1. ニュース

-

2002年9月24日

ツァコスとローリッツェン、LPG船保有会社を折半出資で設立

LPG船保有会社「LauriTen Limited」設立 ツァコスとローリッツェン、折半出資で合意  ギリシャ船社ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)とデンマーク船社ロー続き

2002年9月24日

日立造船、台湾フォーモサ向けVLCC1隻受注

台湾フォーモサ向けVLCC1隻受注 日立造船、昨年末のLRⅠに続く新造取引   日立造船はこのほど、台湾の フォーモサ・プラスティックからVLCC1隻を受注した。有 明工場で建造続き

2002年9月24日

OPEC、現行原油生産枠据え置き

OPEC、現行原油生産枠据え置き  石油輸出国機構(OPEC)は19日、日本で初めてとなる第21回通常総会を大阪市内のホテルで開催し、原油生産枠を現行日量2,170万バーレルに据続き

2002年9月24日

中国政府、OSS進出の物流区を物流実験都市認定へ

OSS進出の物流区を物流実験都市認定へ 中国政府、合弁会社は物流実験企業に  中国政府は、物流コンサルタント業などを手掛けるオー・エス・エス(略称OSS、荒本修一社長)が浙江省長続き

2002年9月24日

トライボン、付加機能追加で開発協力

独社と付加機能開発で協力合意 トライボン、ユーザー向けソフト   トライボン・ソリューションズは、ド イツのアトランティック・エンタープライズ・ソリューションズ(AES)と「tr続き

2002年9月24日

ISO・TC8本会議、釜山で開催

ISO・TC8本会議、釜山で開催  国際標準化機構(ISO)の船舶・海洋技術専門委員会(TC8)の本会議が10月23〜24日、韓国の釜山で開催される。 今回は、テロ対策支援、船舶続き

2002年9月24日

TSA、PSSの課徴期限を再度1カ月延長

TSA、PSSの課徴期限を再度1カ月延長   太平洋航路安定化協定(TSA)は16日、ワ シントンD.C.で開いた社長会で、10月末に期限切れとなるピークシーズン・サーチャージ(続き

2002年9月24日

船舶標準協会、燃料タンク耐火テスト実施

船舶標準協会、燃料タンク耐火テスト実施   日本船舶標準協会は、舟艇用固定式燃料タンクの耐火テストを実施する。 日本財団の助成で行われるもので、この試験は日本で初めて実施される。続き

2002年9月24日

バンクーバー港、1〜8月期は24%増

バンクーバー港、1〜8月期は24%増 カナダ・バンクーバー港の今年1月〜8月期のコンテナ取扱量は、輸入が前年同期比29%増の46万1,683TEU、輸出が19%増の45万6,549続き

2002年9月24日

興亜海運、名古屋の輸出CFS変更

興亜海運、名古屋の輸出CFS変更   興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は、1 0月から名古屋における輸出CFSをトレーディアから上組に変更する。10月15日の本船入港分(“Gr続き

2002年9月20日

8月の輸出船契約が200万総㌧を突破

8月の輸出船契約が200万総㌧を突破パナマックスBC17隻など計37隻 日本船舶輸出組合が19日発表した2002年度8月分輸出船契約は、37隻・205万8,400総㌧(前年同月比1続き

2002年9月20日

中国の上期輸出船、仕向地は香港、ドイツ、英国、日本の順

仕向地は香港、ドイツ、英国、日本の順中国の上期輸出船、船種はBCが32% 中国の今年上期(1〜6月)輸出船通関実績は、合計4万4,415隻・8億7,364万㌦で前年同期比19.7%続き

2002年9月20日

太洋日本汽船、パナマックスBC1隻を発注

パナマックスBC1隻を発注太洋日本汽船、今治で2004年竣工 太洋日本汽船(本社=神戸市、林忠男社長)はパナマックス・バルカー1隻を今治造船に発注し、先ごろ契約した。納期は2004続き

2002年9月20日

大連保税区貝思特、衣料をはじめ総合物流サービス提供

衣料をはじめ総合物流サービスを提供 大連保税区貝思特の和泉総経理語る   センコーの中国現地法人、大連保税区貝思特(ベスト)国際貿易物流有限公司(本社=大連)の 和泉徳治総経理(続き

2002年9月20日

ペトロブラス、セミサブ型2基で入札

半没水プラットフォーム2基入札 ペトロブラス、2003年初め決定  ブラジル国営の ペトロブラスはセミ・サブマーシブル(半没水)型 原油生産プラットフォーム2基の建造で国際入札す続き

2002年9月20日

ILWU、ロングビーチでスローダウン実施

ロングビーチでスローダウン実施 ILWU、船社への影響は最小限  新労働協約締結をめぐる北米西岸港湾労使の協議が長引く中、一部で荷役に影響が出始めた。北米西岸港湾労組、 ILWU続き

2002年9月20日

川汽、88型新造石炭船を対象に東北電力と専航船契約

東北電力と初の専航船契約を締結川汽、88型石炭船“CORONA INFINITY” 川崎汽船は19日、同日竣工した8万8,233重量㌧型石炭船“CORONA INFINITY”(今続き

2002年9月20日

カルマー、APMターミナルズと契約

カルマー、APMターミナルズと契約ニュージャージーCTにトラクター供給 欧州の港湾荷役機器大手カルマー・インダストリーズはこのほど、APMターミナルズにトラクターを供給する契約を獲続き

2002年9月20日

PG/欧米のVLCCスポットが激減

PG/欧米のVLCCスポットが激減 原油需要減、米の調達先分散化が影響  ペルシャ湾積み欧米向けのVLCCスポット成約数が激減している。欧米各国の原油輸入減に加え、米国が安全保障続き

2002年9月20日

バルチラジャパン、技術セミナー開催

バルチラジャパン、技術セミナー開催 バルチラジャパン(市川皓士社長)は10月、「バルチラ2002技術セミナー」を東京と広島で開催する。東京の開催は東京プリンスホテルで10月9日、広続き