1. ニュース

-

2002年12月19日

WTSA、来年7月に冷凍肉類の運賃修復

WTSA 来年7月に冷凍肉類の運賃修復   WTSA(北米西航安定化協定)は、来 年7月1日付で冷凍肉類の運賃修復を実施することを決めた。北米西航では過去2年で運賃が急落している続き

2002年12月19日

現代重工、独リックマース向け7,500TEU型5隻受注

現代重工 独リックマース向け7,500TEU型5隻受注  韓国の 現代重工はこのほど、ドイツ船主リックマース( E.R. Schiffahrt)向け7,500TEU型コンテナ船5続き

2002年12月19日

11月末の輸出船手持ち、2,456万総㌧

11月末の輸出船手持ち、2,456万総㌧  日本船舶輸出組合がまとめた11月末の輸出船手持ち工事量は492隻・2,456万1,070総㌧だった。  今年4〜11月の輸出船契約は、続き

2002年12月19日

CSX、CSXラインズを大手投資企業に売却

CSX CSXラインズを大手投資企業に売却  米国の CSXコーポレーションは、内航・近海輸送部門の CSXラインズを大手投資企業 カーライル・グループが出資する合弁企業に売却す続き

2002年12月19日

名古屋港埠頭公社、飛島南CTの借受者決定

名古屋港埠頭公社、飛島南CTの借受者決定  名古屋港埠頭公社(染谷昭夫理事長)は18日、2006年4月供用を予定している飛島南側コンテナふ頭・第1バース(総面積17.8万㎡)の借続き

2002年12月19日

川崎造船、2002年進水・竣工実績

川崎造船、2002年進水・竣工実績   川崎造船/ 川崎重工の2002年新造船進水・竣工実績は表のとおり。川 崎造船は10月1日付で川崎重工船舶事業部が分社して発足したもので、1続き

2002年12月19日

三井造船、新造船進水・竣工実績

三井造船、新造船進水・竣工実績 三井造船の2002年新造船進水・竣工実績は表のとおり進水量は15隻・68万総㌧、竣工量は15隻・80万総㌧だった。 同社は今年、商船三井向けVLCC続き

2002年12月18日

かわさき港コンテナターミナル、償却前黒字化を達成へ

新生KCT、経営再建が順調償却前黒字は確実、取扱量2万6,000TEU達成へ 今年4月から民主導による新体制で再スタートした「かわさき港コンテナターミナル」(KCT、鈴木毓夫社長、続き

2002年12月18日

商船三井、MR型プロダクト船隊を05年末までに25隻体制に拡充

商船三井、MR型プロダクト船隊25隻体制に2005年竣工予定で45型5〜7隻を新造整備 商船三井は17日、グループ会社の旭タンカーと共同で運航しているMR型プロダクト船隊について、続き

2002年12月18日

ヤマトプロテック、大規模な高膨張泡消火試験を公開

ヤマトプロテック 大規模な高膨張泡消火試験を公開   ヤマトプロテック(本社=大阪市、乾雅俊社長)17日、茨城県稲敷郡の中央研究所( 写真)で大規模な高膨張泡消火試験を公開した。続き

2002年12月18日

ティーケイ、ナビオン買収で安定収益源を確保

ティーケイのナビオン買収安定収益源を確保、商品メニュー多様化 昨報のとおり、ティーケイ・シッピングはスタットオイルから同社子会社のナビオンを約8億㌦(現金払い、Debt Free 続き

2002年12月18日

大宇造船海洋、欧州向け案件を一括成約

大宇造船海洋 欧州向け案件を一括成約  韓国の 大宇造船海洋がクリスマス休暇を目前に欧州船主向け商談を次々と成約に結び付けている。  韓国の連合ニュースによると、大宇は16日、ギ続き

2002年12月18日

A・P・モラー、持株会社2社の合併に向け調査開始

A・P・モラー 持株会社2社の合併に向け調査を開始  デンマークの A・P・モラーは、オ スロ証券取引所に上場している持株会社2社の合併の可能性について調査を開始した。16日明ら続き

2002年12月18日

オドフェル、新シュチェチンへ40型ケミカル船2+2隻を追加発注

オドフェル 40型ケミカル船2+2隻を追加発注  ノルウェー船社 オドフェルは16日、3万9,500重量㌧型ケミカル船2隻+オプション2隻を、ポ ーランドの新シュチェチン造船所(続き

2002年12月18日

ジム・イスラエル、ZCSで寧波、コロンに追加寄港

ジム・イスラエル ZCSで寧波、コロンに追加寄港   ジム・イスラエル(日本総代理店=ゴールド・マリタイム)は日本・アジア/北米西岸・東岸/地 中海航路(ペンデュラム配船)のZC続き

2002年12月18日

韓国産業資源部、主要船種で日韓中の技術競争分析

韓国産業資源部 主要船種で日韓中の技術競争分析  韓国産業資源部は日本、韓国、中国のコンテナ船、タンカー、舶用エンジンの技術力について、現在と2005年、2010年の競争分析を実続き

2002年12月18日

クバナー・マサヤード、世界最大の7万総㌧型フェリーで建造契約

クバナー・マサヤード 世界最大の7万総㌧型フェリーで建造契約  フィンランドの造船大手、 クバナー・マサヤードは16日、ノルウェーのフェリー運航大手の カラー・ラインと世界最大フ続き

2002年12月18日

近鉄エクスプレス、東チモール向けPKO関連追送物資を輸送

近鉄エクスプレス東チモール向けPKO関連追送物資を輸送 近鉄エクスプレスは、東チモール向けのPKO関連の追送物資の物流業務を初めて受注した。業務は今年10月から開始し、来年3月まで続き

2002年12月18日

興亜化工、手動膨脹式ライフジャケットを開発、発売

興亜化工手動膨脹式ライフジャケットを開発、発売 救難信号類や救命用品の専門メーカー、興亜化工(本社=東京・千代田区、溝上雄一社長)はこのほど、常時着用型の手動膨脹式ライフジャケット続き

2002年12月18日

日立物流と福山通運、アライアンス結成から3年、取引累計85億円

日立物流と福山通運 アライアンス結成から3年、取引累計85億円   日立物流と 福山通運は16日、日立物流本社(東京・東陽)で 戦略的アライアンス結成3周年の共同説明会を開いた。続き