2002年12月27日
ユニバーサル造船、進水・竣工実績 ユニバーサル造船は26日、2002年の新造船進水・竣工実績をまとめ、発表した。 進水量は21隻・208万総㌧、竣工量は21隻・207万総㌧…続き
2002年12月27日
東京都港湾局、写真コンテスト入選作品展示 東京都港湾局は1月、臨海副都心を被写体としたアマチュアカメラマンによる「 第6回東京シーサイド写真コンテスト」(応募総数981点)で…続き
2002年12月27日
神戸市みなと総局、神戸港10大ニュース 神戸市みなと総局は26日、2 002年の神戸港10大ニュースを発表した。項目は次のとおり(月順)。 ▼神戸港で364日港湾荷役始まる=…続き
2002年12月27日
エバーグリーン、DNVからISO認証取得 台湾の エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)はこのほど、 ノルウェー船級協会(DNV)から品質管理の国際規格であるISO…続き
2002年12月27日
マースク-シーランド、大阪事務所移転 マースク-シーランドは大阪事務所を移転し、1 月14日から新事務所で営業を開始する。移転作業のため、現事務所での営業は1月10日午後4時…続き
2002年12月27日
大阪市港湾局、大阪港重大ニュース 大阪市港湾局は26日、2002年の大阪港重大ニュースを発表した。項 目は以下のとおり。 ▼夢洲(北港南地区)、物流拠点として稼働(エバーグ…続き
2002年12月26日
A・P・モラーの持株会社統合金融機関から圧力、情報開示進展で不安感も デンマークのA・P・モラーが持株会社2社の統合について検討に入ったというニュースは、関係者にさまざまな憶測を呼…続き
2002年12月26日
川崎汽船ロジスティクス事業の展開は中国を最優先に 川崎汽船はこのほど、東京本社で世界6カ国・地域(北米、欧州、中国、タイ、シンガポール、豪州)の物流担当の代表が一堂に会する世界物流…続き
2002年12月26日
中国の鉄鉱石輸入、ドライ市況上昇を牽引前年比2,000万㌧増、来年は日本超えか 中国による鉄鉱石輸入の増加がケープサイズを中心としたドライ市況全体を牽引している。今年の輸入量は1億…続き
2002年12月26日
大型コンテナ船建造商談船価底値感で韓国造船所への発注進展 韓国大手造船所が年末に向け積極営業を展開する中、大型コンテナ船の発注残が増えてきた。今年、発注された大型コンテナ船(4,9…続き
2002年12月26日
スターリーファーズ 大型冷凍船4隻を子会社に売船 冷凍船の大手船主、 スターリーファーズ(SRI、ノルウェー)はこのほど、大型冷凍船4隻を売船した。自 社保有船を100%子会社…続き
2002年12月26日
川崎汽船、物流事業のロゴマーク作成 川崎汽船はこのほど、東京で開いた世界物流会議の席上、同社の物流事業のロゴマークを発表した。今 後、川崎汽船グループ全体で、物流事業のブラン…続き
2002年12月26日
スルザーRT-Flex機関 中国製造で中国建造船に搭載 バルチラはこのほど、低速2サイクル・ディーゼル機関のスルザー「RT-Flex」が 中国で製造され、中国建造船に搭載され…続き
2002年12月26日
日中フォワーダー協議外資マジョリティの法人設立申請が可能に 中国でフレイトフォワーダーの外資制限が緩和され、外資マジョリティ(外資比率50%超、100%未満)による法人設立申請が可…続き
2002年12月26日
中国海事展で調達担当幹部の講演 中国の国際海事展「マリンテック・チャイナ」を主催者するCMPは23日、来年末に上海で開催するマリンテック・チャイナ2003で、中国造船所などの調達担…続き
2002年12月26日
ポスコと三井物産原料の輸送・保管・供給事業を開始 韓国最大手の鉄鋼会社ポスコと三井物産は、韓国・光陽に合弁会社「ポスコ・ターミナル」(仮称)を設立し、鉄鋼原料を中心とした各種原料の…続き
2002年12月26日
COSCO北米サービスを一部改編、冬期減船策の一環 COSCOは、アジア/北米サービスを一部改編する。CKYグループとして実施する冬期減船策の一環。期限は未定だが、来春まで継続する…続き
2002年12月26日
バルチラ、コンテナ船6隻の主機・補機受注 バルチラは、ドイツの アーカーMTWベルフト(ビスマール市)が IRISL(イスラミック・リパブリック・オブ・イラン・シッピング)向…続き
2002年12月26日
韓進重工、自社株550万株を持株会へ 韓国の 韓進重工は、自 社株550万2,000株を自社持株会へ無償譲渡する。韓国・連合ニュースによるもので、韓国で新たに導入された自社株株…続き
2002年12月26日
デカルト・システムズ 日本法人設立、NVOCC向けAMS代行も デカルト・システムズ・グループ(DSG、本社=カナダ・オンタリオ州)はこのほど、日 本法人のデカルト・システム…続き