2002年12月24日
八戸港、外航船1万5,000隻記念式典 八戸市は先週18日、1939年3月の開港から1万5,000隻目の外航船入港を記念し、「八戸港外航船1万5,000隻入港記念式典」を開催し…続き
2002年12月24日
住友重機械、進水・竣工実績 住友重機械の2002年新造船進水実績は7隻・35万総㌧、竣工実績は6隻・30万総㌧だった。2 001年に比べると進水総㌧数は増加したが、竣工は5隻…続き
2002年12月24日
P&ONLジャパン、上海駐在員派遣 P&Oネドロイド・ジャパンはこのほど、中国・上海事務所に駐在員として鈴木信実氏(写真)を派遣した。20日発表した。中国・香港の企業を中心に営業活…続き
2002年12月24日
横浜港、2002年ビッグニュース 横浜市港湾局は「 2002年横浜港ビッグニュース」を20日発表した。項目は次のとおり。 ▼長い間活用が待たれていた赤レンガ倉庫オープン ▼山…続き
2002年12月24日
WSC、マイルズ会長を再選 米国の船社団体 ワールド・シッピング・カウンシル(WSC)はこのほど、レイ・マイルズ会長( CPシップスCEO)を再選した。任期は2年。マイルズ氏は…続き
2002年12月20日
ダイハツ工業アジア向けコンテナ出荷、1割増の1.7万TEU主力のマレーシア向け好調、中部2港積み50%に ダイハツ工業の今年の日本出しアジア向けコンテナ出荷量は、前年比9.8%増の…続き
2002年12月20日
台湾CSBCユーミン向け77型バルカー2隻を受注 台湾のCSBC(中国造船公司)はこのほど、台湾船社ユーミン・マリン・トランスポート(U-Ming Marine Transport…続き
2002年12月20日
レイフ・ホーグ 91年竣工の冷凍船1隻を売船 冷凍船の支配船隊は12隻に縮小 ノルウェー船社 レイフ・ホーグはこのほど、1991年竣工の52万7,399立方フィート型冷凍船“I…続き
2002年12月20日
IADA 来月初め、ベトナムTHC導入へ意見交換 IADA(アジア域内協議協定)の黒谷研一議長(川崎汽船コンテナ船事業部担当役員付理事・部長)は、来月初めにも訪越し、ベトナム商…続き
2002年12月20日
VLCCスポット成約数 中国向け、通年で100隻の大台回復か ペルシャ湾積み中国向けVLCCのスポット用船成約数は、今年1〜11月の累計で88隻となり、前年実績の78隻を上回っ…続き
2002年12月20日
NYKグループ営業戦略会議 総合物流事業の展開、“面”の広がりが必要 日本郵船はこのほど、上海でNYKグループ営業戦略会議を開催した。総 合物流企業として業容拡大を図るにあた…続き
2002年12月20日
中国・上海造船地区2010年に建造能力800万総㌧目指す 中国・上海地区にある造船所は、2010年に800万総㌧の建造能力を目指している。800万総㌧は中国の今年の建造量の2倍に相…続き
2002年12月20日
古野電気の自動物標追跡装置が型式承認取得 古野電気は、国土交通省から同社製のATA(Automatic Tracking Aid=レーダー用自動物標追跡装置)の型式承認を取得した。…続き
2002年12月20日
P&Oネドロイド 豪州からヨット10隻を輸送 P&Oネドロイドは、11月に豪州東南部のメルボルンから横浜まで「アクセスディンギー」と 呼ばれるヨット10隻を輸送した。19日発…続き
2002年12月20日
飯野海運 オフィスビルの賃貸・管理事業を集約 飯野海運は19日、100%出 資子会社のイイノエンタープライズから不動産事業と金融部門を承継し、飯野グループのオフィスビル賃貸・…続き
2002年12月20日
ベルギー・オステンデ港 イッモーなどが物流パーク「シーゲート」開発 ベルギーに本拠を置く物流会社、 イッモー・インダストリー・グループ(Immo Industry Group)…続き
2002年12月20日
アイランド・ナビゲーション 今治建造のアフラマックス型1隻を新造買船 経営破綻後、初のタンカー新造整備 関係筋によると、香港船主アイランド・ナビゲーション(INC)はこのほど、…続き
2002年12月20日
三菱重工、進水・竣工実績 三菱重工は19日、2002年の新造船(艦艇・保安庁船を除く)進水・竣工実績をまとめ発表した。L NG船、LPG船など建造工数が多い船種の建造が増えて…続き
2002年12月20日
神戸運輸監理部管内の上期造船・舶用実績 神戸運輸監理部は16日、2002年度上半期(4〜9月)の造船業の現況および2002年上半期(1〜6月)の舶用工業現況を明らかにした。それ…続き
2002年12月20日
三菱倉庫 神戸の新高機能冷蔵倉庫が1月から稼働 三菱倉庫が神戸・六 甲アイランドに建設していた高機能冷蔵倉庫がこのほど完成し、2003年1月から稼働する。同社はポートアイラン…続き