2002年12月20日
篠崎倉庫 灘ふ頭の灘浜倉庫を撤去、商業施設整備 篠崎倉庫(本社=神戸市、篠崎治代表取締役)は、神戸港灘ふ頭で老朽化した灘浜倉庫を撤去し、新たに港湾関連用地を借り増しし、飲食店(…続き
2002年12月20日
ジェネック来年央、輸出入貨物対応の物流センター稼働博多港東浜と佐賀県鳥栖、事業強化へ 国際物流事業を強化しているジェネック(荒木敦社長)は来年、相次いで九州地区で輸出入貨物対応の物…続き
2002年12月20日
MSC LBの専用ターミナルが供用開始 スイス船社 MSCが米国 ロングビーチ港で借り受けを決めた専用ターミナル、ピアAが今月下旬に正式に供用を開始する。寄 港第1船は、MSC…続き
2002年12月20日
ロングビーチ港、11月は10%減 米国 ロングビーチ港の11月のコンテナ取扱量は前年同月比9.9%減の33万5,149TEUとなった。実 入りは輸入が7.4%減の17万9,46…続き
2002年12月20日
CNのテリエ社長兼CEOが退任 カナディアン・ナショナル鉄道(CN)のポール・テリエ社長兼CEOが今年末を持って退任する。これに伴い、C Nの役員会はハンター・ハリソン上級副…続き
2002年12月20日
東京港トンネルの技術検討会開催 国土交通省関東地方整備局川崎国道工事事務所は19日、一般国道357号東京港トンネルの一般部の技術検討会(委員長=今田徹・東京都立大学名誉教授)を…続き
2002年12月20日
名古屋港、2002年10大ニュース 名古屋港管理組合は18日、2002年の名古屋港10大ニュースを発表した。 ▼1位=飛島ふ頭南の水深16mコンテナターミナル着工 ▼2位=ス…続き
2002年12月20日
MSCジャパン、日本語HP開設 MSCジャパンはこのほど、グローバル・ホームページとは別に、日本語版ホームページ( http://www.medship.co.jp)を開設した…続き
2002年12月20日
ハパックロイド、神戸で輸入業務開始 ハパックロイド(ジャパン)は、来年1月1日から神戸事務所の機能を拡大する。1 9日発表した。現在、神戸事務所は、B/L、D/Oの発行店とし…続き
2002年12月20日
ニューヨーク/ニュージャージー港 バージなど内陸輸送ネットワークを強化 米国 ニューヨーク/ニュージャージー港湾局は、バージなど内陸輸送のネットワークを強化する。環 境への配慮…続き
2002年12月19日
名古屋港 外貿コンテナ量、過去最高の180万TEU 名古屋港の今年(1〜12月)の外貿コンテナ量は、推計で前年比3.7%増の180万TEUとなり、過去最高だった2000年(17…続き
2002年12月19日
三光汽船、バルカーの新造整備を加速 ケープ型2隻、パナマ型3隻の新造長期用船 三光汽船がバルカーの新造整備を加速させている。ハンディマックスの大量整備に続き、国 内船主を起用…続き
2002年12月19日
11月輸出船契約 19隻・69万総㌧、年度累計は934万総㌧に 日本船舶輸出組合が18日発表した11月の輸出船契約実績は、19隻・69万1,600総㌧(前年同月比206%増)だ…続き
2002年12月19日
東西トランクライン 主要コンテナ船社の消席率、満船状態で推移 東西コンテナトレードでは、クリスマス商戦向けの商品出荷が11月に終わったが、今月に入っても荷動きは旺盛で、ほぼ満船…続き
2002年12月19日
船積み24時間前ルール C-TPAT参加企業の適用除外なし 船積み24時間前ルールに関し、「C-TPAT」に加盟する企業を適用除外にする可能性について、米税関庁は荷主向けの説明…続き
2002年12月19日
韓国・海運振興策 船舶投資会社に税・融資優遇 韓国海洋水産部は、韓国船主の新造船建造に対し優遇策を実施する方針だ。韓国・連合ニュースによると、船舶投資会社への投資者に対し税金を…続き
2002年12月19日
日本郵船 新たにMR型プロダクト船1隻を用船 日本郵船はこのほど、ギリシャ船主 ステルマー・シッピングから1989年竣工の4万1,750重量㌧型プロダクト船“ Allenma…続き
2002年12月19日
CPシップス 来年3月限りでアジア/欧州航路から撤退 CPシップスは、来年3月限りでアジア/欧州航路とアジア/地中海航路で実施している CMA-CGMからのスロットチャーター…続き
2002年12月19日
三光汽船 新造アフラ型をAETとBPに貸船 三光汽船はこのほど、来年竣工するアフラマックス・タンカー3隻を対象に、シ ンガポール船社NOLの米国子会社 アメリカン・イーグル・…続き
2002年12月19日
現代重工 造船受注、年間計画の65%に 韓国の 現代重工は18日、11月末現在の各部門の受注、売上、受 注残をIR情報で公表した。10月末時点で年間計画の半分以下(48%)の受…続き