1. ニュース

-

2002年12月12日

P&O、3PL事業を売却

P&O、3PL事業を売却 英国P&Oはこのほど、欧州域内の物流子会社P&Oトランスヨーロピアンの3PL事業(contract logistics)部門を、英国の3PL業者ウィンカン続き

2002年12月11日

インマルサットFで 郵船本社とコンテナ船“HAKONE”間でTV会議

インマルサットF郵船本社とコンテナ船“HAKONE”間でTV会議 KDDIエムサット(KMサット)が12月2日からサービスを開始したインマルサットFを使用し、陸上と本船間のテレビ会続き

2002年12月11日

商船三井、LNG船事業のグローバル展開加速

商船三井、LNG船事業のグローバル展開加速今月、英子会社内に船舶管理組織を設置タービン・シミュレーターの開発にも着手 商船三井のLNG船部門が海外ビジネスの拡大に対応し、海外での営続き

2002年12月11日

ワレニウス、来年1月に船舶管理子会社を設立

ワレニウス・ラインズ 来年1月に船舶管理子会社を設立  スウェーデン船主 ワレニウス・ラインズ(Wallenius Lines AB、略称=OW)は このほど、来年1月1日付で船続き

2002年12月11日

商船三井ロジスティクス、日中間でバイヤーズ・コンソリ業務本格化

商船三井ロジスティクス 日中間でバイヤーズ・コンソリ業務本格化 上海に物流施設、クロスドック機能を発揮 商船三井ロジスティクス(MLG)は、来春早々にも日本/中国間でバイヤー続き

2002年12月11日

カナサシ、 「豊橋造船」に社名変更

カナサシ、「豊橋造船」に社名変更   カナサシは、来年1月1日付で商号を「株式会社豊橋造船( Toyohashi Shipbuilding Co., Ltd.)」に変更する。先月続き

2002年12月11日

出光興産、精製能力を削減、新日石から製品調達

出光興産 精製能力を削減、新日石から製品調達  出光興産は10日、コスト競争力の強化を目指した供給体制の見直し策を発表した。グループ6製油所のうち2製油所で原油処理を停止し、グ 続き

2002年12月11日

日本/豪州北航配船社、輸入牧草のCYでのフリータイムなど改定

日本/豪州北航配船社 輸入牧草のCYでのフリータイムなど改定 遅くとも1月以降日本着貨物から導入  豪州/日本航路の北航配船社は1月1日以降、本格的に日本各港に到着する豪州産輸入続き

2002年12月11日

日米間貨物チャーター便、11月は計114便、10月の半分に

日米間貨物チャーター便 11月は計114便、10月の半分に 海上貨物のエアーシフトはほぼ終息  11月に運航された外国航空会社による日米間の貨物チャーター便は、計114便(日本発続き

2002年12月11日

川崎造船・神戸、50型バルカー進水

川崎造船・神戸、50型バルカー進水   川崎造船は10日、神戸工場で建造中のパナマ船主Million Comet向け5万重量㌧型バルカー“BULK SIRUS”を命名、進水した。続き

2002年12月11日

スティネス・グループ、1〜9月期売上げ6%減

スティネス・グループ 1〜9月期売上げ、6%減  ドイツの スティネス・グループの2002年1〜9月期の売上げは、フ レイト価格の減少などにより前年同期を約6%下回る約88億ユー続き

2002年12月11日

米国税関庁、13日東京で「船積み24時間前ルール」説明会

船積み24時間前ルール米国税関庁、13日に東京で説明会船社、NVOCC、荷主などを対象に 米国税関庁は13日、船社や荷主、NVOなど海事関係者を対象に、船積み24時間前の貨物情報提続き

2002年12月11日

エバーグリーン、ABSからSQEの認証取得

エバーグリーン ABSからSQEの認証取得   エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)はこのほど、 米国船級協会(ABS)から安全・品質・環境管理プログラム(SQE=続き

2002年12月11日

東海運、上海に駐在員事務所を開設

東海運 上海に駐在員事務所を開設 顧客への情報提供と輸入貨物獲得   東海運は中国・上海に駐在員事務所を開設、今月1日付で駐在員を派遣した。上 海事務所は日本人駐在員と現地スタッ続き

2002年12月11日

日本/タイ航路の主要配船社、南北航で運賃修復実施

日本/タイ航路 主要船社、南北航で運賃修復実施  日本/タイ航路に配船している主要コンテナ船社は、年末から来春にかけて、南航(輸出)、北航(輸入)の両航路で運賃修復を実施する。 続き

2002年12月11日

スノーCSX会長、財務長官に

スノーCSX会長、財務長官に  米国のジョージ・W・ブッシュ大統領は9日、新財務長官に東部鉄道 CSXコーポレーションのジョン・W・スノー会長兼CEOを指名した。オ ニール現財務続き

2002年12月11日

TIPS、レムチャバン港新バースC3を借受け

TIPSレムチャバン港新バースC3を借受け年間90万TEUの取り扱いを視野に 日本郵船、商船三井、ゴーホック・グループ(RCLのオーナー)などタイ現地資本の合弁ターミナル会社、T続き

2002年12月11日

中国で 南通/常熟結ぶ大橋工事着工

中国で南通/常熟結ぶ大橋工事着工   IBO(大阪国際ビジネス振興協会)のメール通信(海外経済レポート)によると、こ のほど、中国江蘇省で「蘇通長江公路大橋」の建設工事が始まった続き

2002年12月10日

韓国ガス公社、冬場手当でGDFからLNGスポット調達

韓国ガス公社 冬場手当でGDFからLNGスポット調達   韓国ガス公社(KOGAS)が 冬場の需要対策としてLNGのスポット調達を決めた。外紙によると、アルジェリア炭化水素公社ソ続き

2002年12月10日

四国ドック、35型BCを初受注、手持ち10隻

四国ドック 35型BCを初受注、手持ち10隻  スモール・バルカーやリーファーを手掛ける四国ドック(本社=高松市、佐藤英孝社長)はこのほど、同社にとって最大船型となる35型バルカ続き