1. ニュース

-

2003年4月21日

インターエイシアライン、シンガポール/ヤンゴン航路、消席率9割超

インターエイシアライン シンガポール/ヤンゴン航路、消席率9割超  インターエイシアライン(IAL)は、昨年12月からアジア域内の大手フィーダー船社、ACLと共同でシンガポール/続き

2003年4月21日

濱本造船所が民事再生開始申立

濱本造船所が民事再生開始申立 TSR情報によると、濱本造船所(本社=徳島・徳島市)が4日付で徳島地裁に民事再生手続開始を申し立てた。負債は約10億円。 濱本造船所は1949年(昭和続き

2003年4月21日

ケッペルO&M、カザフに工場建設

ケッペルO&M、カザフに工場建設  シンガポールの ケッペル・オフショア&マリンはカザフスタンの海底石油ガス産業の成長に対応するため、同 国内に海洋構造物の生産拠点を新設する。1続き

2003年4月21日

IHIMU、日本郵船向けコンテナ船引渡し

IHIMU、日本郵船向けコンテナ船引渡し   アイ・エイチ・アイ・マリンユナイテッド(IHIMU)は きょう21日、呉工場で 日本郵船向け6,200TEU型コンテナ船“NYK A続き

2003年4月21日

CVRD、物流事業の出資を再編

CVRD、物流事業の出資を再編  ブラジルの鉱山会社CVRDと製鉄会社CSNは、両社の合弁物流事業の出資形態を見直すことで合意した。CSNが保有する同国最大の鉄道会社FCAの株式続き

2003年4月21日

米国CSIに フランスが参加

米国CSIにフランスが参加  フランス税関当局は、米国関税局のテロ対策プログラムCSI(コンテナ・セキュリティ・イニチアチブ)に参加することで米国と合意した。フランス税官庁が11続き

2003年4月21日

石狩湾新港、入港2,000隻到達記念訪船

石狩湾新港、入港2,000隻到達記念訪船  石狩湾新港管理組合と石狩湾新港振興会は18日、外航商船入港隻数が2,000隻に達したのを記念し、2,000隻目を記念訪船した。  訪船続き

2003年4月18日

邦船のVLCC保有・運航状況/国内向け長期契約一辺倒からの転換進む

邦船のVLCC保有・運航状況国内向け長期契約一辺倒からの転換進む海外向け13隻、フリー運航船は8隻 邦船社が保有・運航するVLCC87隻(新造発注残除く)のうち、海外向けの契約隻数続き

2003年4月18日

中国海運/CMA-CGM、6月に日本・アジア/北米西岸航路を新設

中国海運/CMA-CGM 6月に日本・アジア/北米西岸航路新設 中国3港をカバー、2,500TEU積み5隻投入   中国海運(日本総代理店=中海コンテナジャパン)とCMA-CGM続き

2003年4月18日

チップ専用船、フリー船はドライ市況高騰で採算改善

チップ専用船フリー船はドライ市況高騰で採算改善需給は依然低迷、明るい兆しも限定的 チップ専用船の需給状況は新年度入りした現在も低迷が続いている。遠距離ソースのチリ積みの微増、近距離続き

2003年4月18日

中部運輸局管内造船事情、受注62万総㌧・15%増、手持ち146万総㌧

中部運輸局管内造船事情 受注62万総㌧・15%増、手持ち146万総㌧  中部運輸局は2002年度上半期の管内造船事情をまとめた。それによると、管内10工場の受注量は20隻・62万続き

2003年4月18日

中部電力、期間1年の一般炭COAを実施

中部電力 期間1年の一般炭COA商談を実施 数量少なく期中の追加商談織り込む  中部電力は、期間1年の一般炭COA(数量輸送契約)について、来週末の締切で指名競争入札を実施する。続き

2003年4月18日

造船技術者・社会人教育、2コース追加、大阪大学で開講

造船技術者・社会人教育2コース追加、大阪大学で開講123人に6カ月間の通信・講義 若手造船技術者の技術力向上を図る目的の「造船技術者・社会人教育」講座が大阪大学で12日に開講した。続き

2003年4月18日

構造改革特区、国際物流関連の認定は11件

構造改革特区 国際物流関連の認定は11件  内閣府構造改革特区担当室は17日、地方公共団体などから申請された構造改革特区計画について、第1弾の認定57件を決定した。国際物流関連は続き

2003年4月18日

新和海運・鷲見社長、早期復配と持続的発展に注力

新和海運・鷲見社長 早期復配と持続的発展に注力   新和海運は12日、記者懇談会を開催した。同社の鷲見嘉一社長は席上「 今年度から始まった第2次経営計画は、早期復配と会社の持続的続き

2003年4月18日

椿本チエイン、今年度輸出量は前年度並みの660TEU

椿本チエイン 今年度輸出量は前年度並みの660TEU 輸入は中国や米国増加、台湾横ばい  スチールチェーン世界トップ、椿本チエイン(本社=大阪市)のパワートランスミッション事業の続き

2003年4月18日

新日本海フェリー/三菱重工、大型フェリー2隻契約

新日本海フェリー/三菱重工 大型フェリー2隻契約、2004年6月竣工 世界初の固定ペラ/ポッド組み合わせ型   三菱重工と 新日本海フェリーは17日、1 万7,000総㌧型大型高続き

2003年4月18日

田辺製薬、販売物流を伊藤忠商事に全面委託

田辺製薬 販売物流を伊藤忠商事に全面委託 輸入・調達物流は自社で対応  田辺製薬は、5月から医薬品の販売物流を全面的に伊藤忠商事に委託すると発表した。田辺は同時に業務統合システム続き

2003年4月18日

南米西岸同盟、自動車船のEBA引き下げ

南米西岸同盟、自動車船のEBA引き下げ   日本/南米西岸運賃同盟(JWCSA)は 5月1日付で自動車船に適用しているEBA(エマージェンシー・バンカー・アディショナル)を引き上続き

2003年4月18日

上海外高橋造船、初のタンカー受注、ギリシャ向け105型2隻

上海外高橋造船初のタンカー受注、ギリシャ向け105型2隻 中国の上海外高橋造船所が初のタンカー商談をまとめた。海外からの情報によると、ギリシャ船主ステルス・マリタイム向け10万5,続き