1. ニュース

-

2003年4月28日

インドのトラック業者、スト解除

インドのトラック業者、スト解除  船社に入った情報によると、インドのトラック輸送業者は、現地時間23日夜に政府側と合意し、ストライキを解除した。現地時間24日からトラック輸送は通続き

2003年4月28日

ルアーブル港、3月のコンテナ貨物が過去最高

ルアーブル港、3月のコンテナ貨物が過去最高  仏ルアーブル港の3月のコンテナ取扱高は16万6,500TEUで、過去最高だった2002年11月の15万9,000TEUを上回った。また続き

2003年4月28日

日立物流、2003年3月期は減収増益

日立物流、2003年3月期は減収増益  日立物流が25日発表した2003年3月期連結決算は、売上高が前年比1.0%減の2,546億8,600万円、営業利益が9.9%減の57億2,続き

2003年4月25日

常石造船、過去最高の45隻受注、TESS38隻<下>

<新造船・修繕船状況>  ▼建造船がタンカー中心からバルカーへ移っている。バルクキャリアは海運市況、船台のタイト感、新規制の影響もあり、需要は増加している。3月末現在の手持ち工事量続き

2003年4月25日

中国NVOCC規制、国際海運条例を優先

中国NVOCC規制 海運条例を適用、貨運代理規定より優先 フォワーダーとNVOを区別、法律も別  中国交通部が外国人による外航利用運送事業(NVOCC事業)について「法体系上、海続き

2003年4月25日

日本郵船、新造VLCCを対象に新日本石油、昭和シェル船舶に定期貸船

新日本石油、昭和シェル船舶に定期貸船日本郵船、新造VLCCを対象に各1隻発注残5隻、全船の投入先を事実上確保 日本郵船はこのほど、1月に新造発注した30万重量㌧型VLCC3隻のうち続き

2003年4月25日

常石造船、過去最高の45隻受注、TESS38隻<上>

常石造船・神原勝成社長会見 過去最高の45隻受注、TESS38隻 2002年度売上780億円、経常利益48億円   常石造船の神原勝成社長は24日会見し、「 2002年10月期の続き

2003年4月25日

欧州同盟、11年ぶりに組織改革を断行

欧州同盟、11年ぶりに組織改革を断行 同盟集合体からコミッティ組織に衣替え 日本/アデン湾・紅海諸港同盟は独立して存続へ   欧州同盟(FEFC)が昨秋から進めてきた組織改編が完続き

2003年4月25日

古野電気、今年度輸出量、昨年度並みの660TEU

古野電気 今年度輸出量、昨年度並みの660TEU 航空輸出が拡大、海上輸入量は増加傾向   古野電気の今年度(2003年3月〜2004年2月)の日本出し海上出荷量は、昨年度( 約続き

2003年4月25日

三光汽船、バルカー2〜3隻を新造、VLCCを用船

三光汽船 バルカー2〜3隻を新造、VLCCを用船 松井社長、船隊構成や新造方針を語る   三光汽船の松井毅社長は24日、決算発表(別項参照)の 席上で船隊構成の現状や新造整備方針続き

2003年4月25日

中国の鋼材価格上昇、懇談会で造船所が鉄鋼会社にクレーム

中国の鋼材価格上昇 懇談会で造船所が鉄鋼会社にクレーム  中国国内の鋼材価格が上昇していることから、造船所が鉄鋼会社に対し不満を表明している。  中国海事報によると、中国鉄鋼工業続き

2003年4月25日

ダイハツディーゼル、減収減益も最終利益2.2億円を確保

ダイハツディーゼル 減収減益も最終利益2.2億円を確保   ダイハツディーゼルの2003年3月期連結決算は、売上高が前期比5.8%減 の410億9,000万円、経常利益が7.6%続き

2003年4月25日

三光汽船、市況低迷で赤字転落、売上も大幅減

三光汽船市況低迷で赤字転落、売上も大幅減今期は経常利益15億円前後を予想 三光汽船が24日発表した2003年1月期(2002年2月1日〜2003年1月31日)単独決算は、マーケット続き

2003年4月25日

タイ日本通運、イースタンシーボード支店倉庫を拡張

タイ日本通運 イースタンシーボード支店倉庫を拡張   日本通運のタイにおける現地法人、タイ日本通運(藤本裕社長)はこのほど、タ イ南東部の拠点であるイースタンシーボード支店倉庫の続き

2003年4月25日

三井造船、船舶離着桟時の操船支援装置を開発

三井造船 船舶離着桟時の操船支援装置を開発   三井造船は24日、船舶の離着桟時の操船支援装置を開発したと発表した。国 内で初めてミリ波レーダを操船支援に利用しており、陸上側の設続き

2003年4月25日

LPG船スクラップ、チリ船主OLYMPOがVLGC1隻処分

LPG船スクラップ チリ船主OLYMPOがVLGC1隻を処分  チリ船主OLYMPOはこのほど、1971年竣工の7万4,442立方㍍型LPG船“SEA STONE”をスクラップ売続き

2003年4月25日

日本通運、フィンランド・へルシンキに日本人常駐

日本通運 フィンランド・へルシンキに日本人常駐   日本通運の欧州地域総括(中谷桂一執行役員ドイツ日通社長)の欧州開発室では、欧 州全体のロジスティクス業務の取り扱いを推進してい続き

2003年4月25日

ティーケイ、1Qの純利益5,358万㌦に

ティーケイ、1Qの純利益5,358万㌦に  世界最大のアフラマックス船社、 ティーケイ・シッピング・コーポレーションが23日発表した2003年度第1・四半期(1〜3月)業 績は、続き

2003年4月25日

住重、名古屋証券取引所の上場廃止申請

住重、名古屋証券取引所の上場廃止申請   住友重機械は24日、名古屋証券取引所の株式上場廃止を申請した。同 取引所での普通株式の取引高が少なく、株主や投資家への影響が小さいと判断続き

2003年4月25日

神戸港の建機類輸出、コマツ効果で70%増

神戸港 建機類輸出、コマツ効果で70%増 欧州などからの木材輸入は55%増  中古建機のオークション会場を運営するコマツクイックの神戸港への進出は、輸出貿易額でも同港に寄与してい続き