1. ニュース

-

2003年5月7日

三菱化工機、新社長に波多野氏

三菱化工機、新社長に波多野氏   三菱化工機は、4月30日の取締役会で薮内康雄・代表取締役社長の退任と、波多野怜・三 菱重工取締役技師長(写真)の代表取締役社長就任を決めた。6月続き

2003年5月7日

VLCC運賃、不需要期入りで日本向けWS42に暴落

VLCC運賃 不需要期入りで日本向けWS42に暴落 7月以降に米中が牽引して回復か  VLCC運賃が暴落しており、ペルシャ湾積み日本向けは昨年9月以来の水準となるWS42に下落し続き

2003年5月7日

欧州同盟、来月1日から東航貨物対象に運賃修復実施

欧州同盟 来月1日から東航貨物対象に運賃修復実施 北欧州発は1コンテナ当り400㌦ 欧州同盟(FEFC)は、6月1日発効で北欧州、地中海からアジア・日 本向けの海上コンテナ貨続き

2003年5月7日

中国塗料、ネットで決算広告

中国塗料、ネットで決算広告   中国塗料は、貸借対照表と損益計算書に係わる情報を定款に定める広告紙( 日本経済新聞)への掲載に代え、電磁的方法(インターネットホームページ上への掲続き

2003年5月7日

中国塗料、海外子会社を解散

中国塗料、海外子会社を解散   中国塗料は、海外子会社のCMP HOLDINGS PTE.LTD( シンガポール)を解散、精算することを決めた。  CMP HOLDINGSは、中続き

2003年5月7日

プロロジス、浦安の松下ロジス向け大型物流施設竣工

プロロジス 浦安の松下ロジス向け大型物流施設竣工   プロロジス(アジア地区本社=東京・東新橋)は2日、千葉・浦安で松下ロジスティクス( 本社=大阪府摂津市、河上英二社長)向けに続き

2003年5月7日

マツイ、ドイツ製船舶用椅子を販売

マツイ、ドイツ製船舶用椅子を販売 機械専門商社のマツイ(本社=東京都港区、松井正昭社長)は、船舶の操縦席・客室用の椅子を手掛けるドイツの専門メーカー、クリーマン・チェアー・システム続き

2003年5月7日

名古屋港、昨年度の料金減額は2.8億円

名古屋港 昨年度の料金減額は2.8億円 飛島・鍋田地区にCFS拡大  昨年度、名古屋港で実施された港湾施設使用料の減額減免措置(インセンティブ制度)や料金改定で利用者に行われた還続き

2003年5月7日

国交省、 2月の造船造機統計

国交省、2月の造船造機統計  国土交通省がまとめた2月分の造船造機統計速報によると、造船41工場の鋼船建造実績は起工9隻・29万6,000総㌧、竣工22隻・85万4,000総㌧・続き

2003年5月7日

米国24時間ルール、今月から運用を厳格化

米国24時間ルール今月から積載停止通知など運用を厳格化 米国関税当局のCBP(Customs and Border Protection)のロバート・ボナー長官は1日、米国向け貨物続き

2003年5月7日

博多港ふ頭、10周年記念写真集発行

博多港ふ頭、10周年記念写真集発行   博多港ふ頭(本社=福岡市、八尋脩社長)は、4 月30日に創立10周年を迎えた。これを記念し、10周年記念写真集「博多湾交響曲」を発刊、関係続き

2003年5月7日

現代重工、手数料0.6%で現代三湖と建造契約

現代重工、手数料0.6%で現代三湖と建造契約  韓国の 現代重工は、5月9日に子会社の 現代三湖重工と4,400万㌦の船舶建造契約を結ぶ。現代重工が新造船を受注し、現 代三湖が建続き

2003年5月7日

欧州同盟、6月のBAF11.6%引き下げ

欧州同盟、6月のBAF11.6%引き下げ   欧州同盟(FEFC)は、日本・ア ジア出し貨物を対象とするBAFを6月1日から28.3%引き下げることを決めた。金額は、20フィート続き

2003年5月7日

1月の名古屋港、11%増の14.6万TEU

1月の名古屋港、11%増の14.6万TEU 名古屋港の外貿コンテナ港勢が好調を持続している。名古屋港管理組合の統計速報によると、1月のコンテナ量は14万5,838TEUで、前年同月続き

2003年5月6日

横浜港、ターミナル機能を整理・集約

横浜港、ターミナル機能を整理・集約基幹航路と近海・多目的の2つに区分 横浜市港湾局は、横浜港のコンテナターミナルの機能を「大手船社の基幹航路向け」と「近海航路、中小船社などの利用、続き

2003年5月6日

旭洋造船、SITC向けコンテナ船2隻受注

旭洋造船 SITC向けコンテナ船2隻受注  海外からの情報によると、 旭洋造船はこのほど、中国船社の 山東省海豊国際貨運(SITC)向け830TEU型コンテナ船2隻を受注した。納続き

2003年5月6日

新陽国際、商船三井からVLCCを買船、3隻体制に

新陽国際 商船三井からVLCCを買船、3隻体制に  ゴールデン・オーシャン・グループ(GOG)の元会長、フレッド・チェン氏が日本に設立した海運会社・新陽国際(SHINYO INT続き

2003年5月6日

マースク-シーランド、今月にアジア/地中海航路を新設

マースク-シーランド 今月にアジア/地中海航路を新設 初の地中海折り返し、7月から9隻体制に   マースク-シーランドは、今月からアジア/地中海サービスのAE6を新設する。同 社続き

2003年5月6日

三光汽船、組織変更

三光汽船、組織変更 (4月28日)  ▼「業務課」と「保険法務課」を統合し、「業務・保険課」と改称する。なお、業務課及び保険法務課の事務分掌は、業務・保険課がこれを継承する。

2003年5月6日

常石造船、セーフティ向け76型バルカー1隻受注

常石造船 セーフティ向け76型バルカー1隻受注 シリーズ10隻目、2006年前半竣工  関係筋によると、 常石造船はこのほど、ギリシャ船主セーフティ・マ ネジメント向けに7万6,続き