1. ニュース

-

2003年5月12日

国内主要12港、昨年7〜9月期は5%増の285万TEU

国内主要12港昨年7〜9月期は5%増の285万TEU 港湾近代化促進協議会によると、昨年第3・四半期(7月〜9月期)の主要12港の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比5.2%増の285続き

2003年5月12日

アルプス物流、無錫・蘇州・杭州に拠点開設へ

アルプス物流 無錫・蘇州・杭州に拠点開設へ 安間社長、中国展開など事業戦略語る   アルプス物流の安間洋一社長ら同社首脳は9日、東京都内で決算説明会を開き、2 002年度の概況や続き

2003年5月12日

「中国海事統計資料20年のあしどり」刊行

「中国海事統計資料20年のあしどり」刊行  中国の海運・造船状況をまとめている赤岩昭滋氏はこのほど、「中国海事統計資料20年のあしどり」と題したレポートを刊行した。  同書は、中続き

2003年5月12日

西濃運輸、田口副社長が新社長に内定

西濃運輸、田口副社長が新社長に内定   西濃運輸は、8日の取締役会で田口義隆副社長が社長に昇格する人事を内定した。6 月下旬の株主総会後の取締役会で正式決定する。田口義嘉壽社長は続き

2003年5月12日

三菱倉庫、新社長に番尚志常務

三菱倉庫、新社長に番尚志常務   三菱倉庫はこのほど、番尚志常務取締役(写真)が 社長に昇格する人事異動を内定した。株主総会後の6月27日付で正式就任する。また、現社長の鈴木恭明続き

2003年5月12日

P&Oポーツ、第1Qの取扱量は30%増

P&Oポーツ、第1Qの取扱量は30%増 英国P&Oグループの港湾部門、P&Oポーツの今年第1・四半期のコンテナ取扱量は前年同期比29.6%増の247万4,000TEUと躍進した。特続き

2003年5月12日

アルプス物流、純利益は49.9%増

アルプス物流、純利益は49.9%増   アルプス物流の2003年3月期連結業績は、売上高が前期比17.3%増 の391億3,200万円、営業利益が39.8%増の37億9,900万続き

2003年5月12日

南アジア・中東同盟、TARS引き下げ

南アジア・中東同盟、TARS引き下げ 極東/南アジア・中東同盟(FESAMEC)は中東・インド発着貨物に課徴しているTARS(テンポラリー・アディショナル・リスク・サーチャージ)を続き

2003年5月9日

東京船舶、今年度輸送量100万TEU突破の見通し

今年度輸送量100万TEU突破の見通し東京船舶、運賃収入は530億円を見込む中国カバレッジ強化、シャトルサービス新設 東京船舶の今年度の海上コンテナ輸送量が100万TEUを突破す続き

2003年5月9日

MFL、2004年度は売上50億円、1万FEU目指す

MFL 2004年度は売上50億円、1万FEU目指す  日韓の輸送業者が合弁で設立した新会社、MFLは8日、都内で記者会見を開催した。本紙既報(8日付)の通り、釜山港を物流拠点に続き

2003年5月9日

CSBC、達和航運向け77型BC1隻を追加受注

CSBC 達和航運向け77型BC1隻を追加受注 基隆工場の線表確定が進む  台湾の CSBC(中国造船公司)はこのほど台湾船社、 達和航運(Ta-Ho Maritime)か ら7続き

2003年5月9日

商船三井、VLCC6隻の新造発注を決定

商船三井、VLCC6隻の新造発注を決定 2005年度末のダブルハル化率は80%超に 全船のダブルハル化を2008年度に前倒し   商船三井は8日、2004〜05年度の竣工でダブル続き

2003年5月9日

JR貨物とユニエツクス、共同で神戸港六甲IにJR用CFS設営

JR貨物とユニエツクス 共同で神戸港六甲IにJR用CFS設営 輸入貨物対応、JRコンテナに積み替え   日本貨物鉄道(JR貨物)と ユニエツクスはこのほど、共 同で神戸港六甲アイ続き

2003年5月9日

CSSCが「広州造船公司」設立を許可

広州地区造船所統合 CSSCが「広州造船公司」設立を許可  中国の広州地区にある造船所・舶用企業を統合させ、同地区造船所の発展を図る「広州造船公司」が設立されることになった。上部続き

2003年5月9日

川崎汽船、CNG船の主要設計でABSから承認

川崎汽船 CNG船の主要設計でABSから承認 実用化に向け前進、2007年の輸送目指す   川崎汽船は、米 エナシー・トランスポート、 現代重工と共同で進めている圧縮天然ガス( 続き

2003年5月9日

ノルシッピング2003、中手3社が船主ら招きパーティー開催へ

ノルシッピング2003中手3社が船主ら招きパーティー開催へ展示会では輸組らが「日本ブース」形成 6月3日から6日までノルウェーのオスロで開催される国際海事展“ノルシッピング2003続き

2003年5月9日

商船三井、中国での完成車営業を強化

商船三井 中国での完成車営業を強化 広州に営業担当者常駐   商船三井は、中国市場での完成車集荷営業を強化するため、本社・自動車船部から中国現地法人、商 船三井(中国)有限公司(続き

2003年5月9日

上海市錦江航運、上海出しEBS撤廃、他社にも追随の動き

上海市錦江航運 上海出しEBS撤廃、他社にも追随の動き  上海市錦江航運有限公司は、燃料油市場の軟化を受け、日中航路輸入貨物を対象に導入した緊急バンカーサーチャージ(EBS)を撤続き

2003年5月9日

日本トランスシティ、米国コロンバスで自動車部品の保管業務

日本トランスシティ 米国コロンバスで自動車部品の保管業務   日本トランスシティは、今年2月から米国オハイオ州コロンバスで自動車部品の保管業務を開始、今 後、複合一貫輸送を視野に続き

2003年5月9日

P&O、船舶の排気ガス削減に向けトライアル実施

P&O 船舶の排気ガス削減に向けトライアル実施  英国の P&Oはこのほど、BPマリン(BPアコモ子会社)と共同で船舶の排気ガスなどを削減する新技術「エコ・サイレンサー」のトライ続き