1. ニュース

-

2003年5月16日

オマーンLNG船の建造ヤードが内定

オマーンLNG船の建造ヤード内定 川崎/三菱と三星が各1隻プラス1隻 14.5万立方㍍型、2005年末〜2006年前半に竣工  オマーン政府が進めていたLNG船新造計画の建造ヤー続き

2003年5月16日

カナダ政府、6月から木材梱包材検疫ルール導入

カナダ政府6月から木材梱包材検疫ルール導入米国以外の世界全域発貨物が対象 カナダ政府は、6月1日からカナダに輸入される貨物に対し、木材梱包材検疫ルールを導入する。対象は、米国以外の続き

2003年5月16日

4月建造許可33隻・123万総㌧、ばら積み船13隻

4月建造許可33隻・123万総㌧、ばら積み船13隻 国土交通省海事局造船課がまとめた2003年4月分の建造許可は、合計33隻・122万7,050総㌧(前年同月比1.6%増、総トンベ続き

2003年5月16日

山九、バンコク向け海上混載サービスを新設

山九 バンコク向け海上混載サービスを新設   山九は、ア ジア海上混載サービス強化の一環として今月から新たにバンコク向けの海上混載サービスを開始した。  新サービスは、関東便が毎続き

2003年5月16日

4月輸出船契約29隻・110万総㌧、依然高水準で推移

4月輸出船契約29隻・110万総㌧、依然高水準で推移1〜4月で600万総㌧、前年同期比2倍 日本船舶輸出組合が15日発表した2003年4月の輸出船契約実績は、29隻・110万550続き

2003年5月16日

ACEとANL、豪州航路でアライアンス

ACEとANL、豪州航路でアライアンス OOCLと中国海運で構成するACEコンソーシアムとANLは、アジア/豪州航路で長期的なアライアンスを締結した。14日正式発表した。ACEの中続き

2003年5月16日

日本造船学会、難波氏を会長に選任

日本造船学会、難波氏を会長に選任   日本造船学会は15日、総会を開き、難波直愛・三菱重工業取締役(前代表取締役副社長)を 新会長に選任した。難波新会長の略歴は次のとおり。  ▼続き

2003年5月16日

韓国OPCO、今年は8%の増収見込む

韓国OPCO、今年は8%の増収見込む  韓国の オリエンタル精工(OPCO)は今年、売上高1,700億ウォンで前年に比べ8%の 増収を見込んでいる。連合ニュースによると、同社は2続き

2003年5月16日

スペイン、ABSに50億㌦賠償提訴

スペイン、ABSに50億㌦賠償提訴  ロイズリスト紙によると、スペイン政府はこのほど、“PRESTAGE”事故に関連し、米国船級協会ABSに対し50億㌦の支払いを求めて提訴した。続き

2003年5月16日

運輸施設整備事業団、金利改定

運輸施設整備事業団、金利改定   運輸施設整備事業団はこのほど、長期プライムレートの引き下げに伴い、共 有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は次のとおり。 <共有建造> ▼続き

2003年5月16日

4月末の輸出船手持ち、2,600万総㌧突破

4月末の輸出船手持ち、2,600万総㌧突破  日本船舶輸出組合がまとめた4月末の輸出船手持ち工事量は、532隻・2,601万5,324総㌧(1,301万8,601CGT)で、オイ続き

2003年5月16日

日造協、第32回通常総会と懇親会を開催

日造協、第32回通常総会と懇親会を開催   日本造船協力事業者団体連合(日造協)は14日、東 京のホテル海洋で第32回通常総会と懇親パーティを開催した。総会では、2002年度事業続き

2003年5月15日

モトックス、ワイン輸入が堅調、今年は15%増の約400TEUに

ワイン輸入業者モトックス 輸入堅調、今年は15%増の約400TEUに 2005年時点で関東デポと京浜港揚げを計画  ワインの中堅輸入販売業者で酒類専門商社のモトックス(本社=東大続き

2003年5月15日

商船三井とオマーン政府、オマーン海運業の育成で業務提携契約を締結

商船三井とオマーン政府 オマーン海運業の育成で業務提携契約締結 LNG船など対象、保有・管理会社設立など支援   商船三井は14日、オ マーン国の海運業育成支援に関する包括的な業続き

2003年5月15日

邦船随一の日中航路網、東南アジアも視野に −神原汽船・佐竹社長

神原汽船・佐竹弘造社長に聞く 邦船随一の日中航路網、東南アジアも視野に 中国強化へ100%独資の現地法人も近く認可  広島を拠点とする海運・造船グループ、 常石造船グループが今月続き

2003年5月15日

IHIMU、Fシリーズ最新船型の初成約

ノミコス向け52型BC受注、横浜第3で建造 Fシリーズ最新船型の初成約、納期は04年後半   アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)はこのほど、F シリーズの最新船型続き

2003年5月15日

商船三井、オマーン政府との共有LNG船で起工式

商船三井オマーン政府との共有LNG船で起工式 商船三井がオマーン政府、三井物産と共有建造し、川崎造船・坂出工場で2004年4月に竣工する14万5,000立方㍍型LNG船“MUSCA続き

2003年5月15日

ワンハイラインズ、東京・大井第5バース開業記念パーティー

ワンハイラインズ 東京・大井第5バース開業記念パーティー  ワンハイラインズは、東京港大井コンテナふ頭第5バースの専用ターミナルがオープンしたことを記念し、14日、東京・ホテルオ続き

2003年5月15日

欧州委レポート/韓国の影響で欧州造船所の市場シェアが7%に

欧州委・第7次造船レポート 韓国の影響で市場シェアが7%に縮小 受注の大幅減でレイオフ、経営破綻  欧州委員会はこのほど、造船市場の問題点に関する第7次報告書を発表、その中で韓国続き

2003年5月15日

3月の米国東航荷動き68万TEU、伸び率21%でピークシーズン並み

3月の米国東航荷動き 68万TEU、伸び率21%でピークシーズン並み 台湾、香港が増加、中国シェア46%に縮小  米国東航荷動きが増加基調に入った。2月は荷動きの伸びがやや鈍化し続き