2003年4月16日
JR貨物鉄道用5㌧コンテナを国際輸送に活用 JR貨物は、別項の通り、海上コンテナの取扱拡大を進めているが、ISOコンテナに加え、国内鉄道輸送用の5㌧コンテナ(12フィート型)も活用…続き
2003年4月16日
DHLジャパン/ダンザス丸全 競争力強化にDHLブランドへ統合 共同営業、施設共同使用など視野に協力 ドイツポストワールドネット(DPWN)は、4 月1日付でDHLワールドワ…続き
2003年4月15日
商船三井 MR型2隻発注で25隻運航体制を確立 プロダクト船の次期整備はLR型に照準 商船三井は、4万8,000重量㌧型プロダクト船2隻を新造発注した。造船所は 今治造船( …続き
2003年4月15日
三井物産 ブラジル近海船社ドセナベに資本参加 CVRDと提携、鉄道など内陸輸送網を強化 三井物産はこのほど、ブラジルの近海船社、 ドセナベ(Docenave)に資本参加すること…続き
2003年4月15日
ノーリツ鋼機リーファーコンテナのドライ使用開始北米貨物の3割強導入、物流費削減 高速自動写真処理機器(ミニラボ)の世界トップ、ノーリツ鋼機(本社=和歌山市)は、コンテナ物流のコスト…続き
2003年4月15日
2002年度建造許可実績323隻・1,117万総㌧小型バルカーとケミカル船が大きく増加CGT船価は下落、ドライ偏向が影響 国土交通省海事局がまとめた2002年度の建造許可累計は、3…続き
2003年4月15日
神戸港 上組専用借受のPC-18、16日に供用開始 最新鋭システム導入、第1船5月6日 神戸港ポートアイランド2期に整備中のコンテナふ頭第18バース(PC-18、面積13万4,…続き
2003年4月15日
東邦ガス利点多い自社LNG船の整備検討2010年までのLNG手当ては完了 大手都市ガス3社の一角である東邦ガスは、将来の自社LNG船の整備に関する本紙の質問に対し、「輸送の柔軟性向…続き
2003年4月15日
3月建造許可 23隻・44万総㌧、小型船中心で低水準 国土交通省海事局造船課がまとめた2003年3月分の建造許可は、合計23隻・44万2,350総㌧(前年同月比58.1%減、総…続き
2003年4月15日
ベルゲッセン 老齢VLCC1隻を中古売船 ノルウェー船社 ベルゲッセンは11日、1977年竣工のVLCC“Berge Bragd”( 31万991重量㌧型)を中古売船した。引き…続き
2003年4月15日
ジム AUX利用でキューバ向けサービス開始 ジム・イスラエル・ナビゲーション(日本総代理店=セブンスターズ・ジャパン)は、今月からロイド・ト リエスティーノとの共同運航で中国…続き
2003年4月15日
メイヤーベルフト/HDW 客船市場の低迷で人員削減へ ドイツの大手造船所、 メイヤーベルフトと HDW(ホバルトベルケ・ドイチェ・ベルフト)の2社が人員を削減する。両 社は旧西…続き
2003年4月15日
東洋トランスモスクワに現地法人を設立、現地営業強化 東洋トランス(本社=東京・岩本町、岩橋平吉社長)は3月24日付でロシア・モスクワに現地法人を設立、現地営業を強化した。 現地法人…続き
2003年4月15日
大宇造船債権団 全社株式の15%を海外へ売却 韓国の 大宇造船海洋の債権金融機関は、6 月末までに保有する株式のうち全体の15%相当分を海外へ売却する計画。連合ニュースによるも…続き
2003年4月15日
富士貿易上海に現地法人設立、市場拡大に対応 富士貿易は15日付で中国の上海駐在員事務所を現地法人に昇格させる。同社の中国における業務が増えていることから、現地法人化しサービス拡大を…続き
2003年4月15日
大阪府、小松ふ頭港湾関連用地を賃貸公募 大阪府港湾局は、堺泉北港小松ふ頭の港湾関連用地1区画( 1万183㎡)を賃貸公募する。施設は外内航船に対応した上屋や倉庫、複合物流施設…続き
2003年4月15日
ベネルクス郵船航空、イエーテボリ事務所開設 ベネルクス郵船航空サービスは、スウェーデンのイエーテボリにストックホルム支店傘下のイエーテボリ事務所を開設し、7日から営業を開始した…続き
2003年4月15日
三菱重工長崎 新“ダイヤモンド・プリンセス”進水 ラトクリフ氏が支綱切断、夏に試運転実施 三菱重工長崎造船所は12日、 P&Oプリンセス・クルーズ(POP)向 けに建造中の1…続き
2003年4月15日
IHIMU、来期大卒採用は15人 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は、同 社初となる定期採用で2004年度に大学卒の技術系12人、事務系3人の合計15人の大…続き
2003年4月15日
ワンハイ、営業部輸出課を航路別に再編 ワンハイラインズは、1日付で営業部輸出課を航路別に再編した。新たに「中国香港課」「東南アジア課」「台湾中東課」とする組織改正を行った。各担…続き