1. ニュース

-

2003年4月14日

セイノーロジックス、SLB経由でフィンランド向け混載輸送開始

セイノーロジックスSLB経由でフィンランド向け混載輸送開始 セイノーロジックスは、今月末からシベリア・ランド・ブリッジ(SLB)を利用したヘルシンキ(フィンランド)向けダイレクト混続き

2003年4月11日

住重マリンエンジニアリング、10月めどに横須賀造船所内の再配置実施

住重マリンエンジニアリング 10月めどに横須賀造船所内の再配置実施 艤装品・部材の保管場所確保、変動吸収  住友重機械マリンエンジニアリングは、今年10月をめどに横須賀造船所(写続き

2003年4月11日

関西電力、今年8月に舞鶴1号向け試験炭輸送商談を実施

関西電力 今年8月に試験炭輸送商談を実施 舞鶴1号向けで11月から輸送開始  関西電力は、2004年8月に運転開始予定の舞鶴1号発電所向け一般炭輸送について、今年8月に試験炭輸送続き

2003年4月11日

GA5社、地中海航路の寄港地変更、中国シフト鮮明に

グランド・アライアンス5月から地中海サービスで神戸寄港中止中国・寧波に追加寄港、中国シフト鮮明に 日本郵船、P&Oネドロイド、ハパックロイド、OOCL、MISCのグランド・アライア続き

2003年4月11日

トランスコンテナ、輸入サービス強化へ「輸入開発部」発足

トランスコンテナ輸入サービス強化へ、「輸入開発部」発足情報システム関係は経営企画室に集約 トランスコンテナ(TCL、本社=東京・入船、高橋雄社長)は、4月1日付で組織改編を行った。続き

2003年4月11日

ペルシャ湾の日本関係船計26隻、日本人船員は90人

ペルシャ湾の日本関係船 計26隻、日本人船員は90人  国土交通省海事局によると、10日現在、ペルシャ湾(オマーン湾を含む)に在湾する日本関係船舶は計26隻(うち油タンカー12隻続き

2003年4月11日

プルタミナ、山海関船廠に17型タンカー2隻を発注

プルタミナ 中国・山海関船廠に17型タンカー2隻を発注  海外からの情報によると、インドネシア国営石油 プルタミナ(PERTAMINA)はこのほど、1万7,500重量㌧型タンカー続き

2003年4月11日

CIMC、コンテナの安全性確保に新システム開発

CIMC コンテナの安全性確保に新システム開発  世界最大のコンテナ製造業者、CIMC(China International Marine Containers<Group> 続き

2003年4月11日

ベルゲッセン、ゾーメン氏の買収でLNG船積極攻勢か

ベルゲッセン ゾーメン氏の買収でLNG船積極攻勢か 信用力・資金調達力向上、存在感高まる  ヘルムート・ゾーメン氏(ワールドワイド・シッピング会長、写真)が買収したノルウェー船社続き

2003年4月11日

ハンブルク・シュド、建恒海運・定航部門の買収手続き完了

ハンブルク・シュド 建恒海運・定航部門の買収手続き完了 ブランド名、代理店などは変更なし  ドイツ船社の ハンブルク・シュドは、 建恒海運の定航部門を買収することで建恒海運と基本続き

2003年4月11日

ワールドワイド/ベルゲッセン、LPG船の運航形態は変わらず

ワールドワイド/ベルゲッセン LPG船の運航形態は変わらず 老齢VLGCの処遇は流動的  ワールドワイド・シッピング会長のヘルムート・ゾーメン氏によるベルゲッセンの買収後も、世界続き

2003年4月11日

タイ近鉄ワールドエクスプレスロジスティクス前面に出し事業展開

タイ近鉄ワールドエクスプレス ロジスティクス前面に出し事業展開 独自システムでVMIなどにも対応  タイ近鉄ワールドエクスプレスの早田秀行社長(写真)がこのほど、バンコク市内で本続き

2003年4月11日

プッシャーバージの安全規制見直し

プッシャーバージの安全規制見直し 国土交通省は、プッシャー・バージ(以下PBという)の安全規制を見直す。近年、長距離・不特定航路を航行するPBが建造、運航されていることから、構造、続き

2003年4月11日

三井造船、ウコン茶で新商品

三井造船、ウコン茶で新商品   三井造船の子会社、発酵ウコン(本社=東京・高輪、竹下徹社長)は、今 月より健康食品の発酵ウコン茶を使用した「琉球茶シリーズ」を新発売した。  種類続き

2003年4月11日

P&Oポーツ、タイ・レムチャバン港で新ターミナル運営

P&Oポーツ タイ・レムチャバン港で新ターミナル運営   P&Oポーツは、タイ・レムチャバン港のターミナルオペレーター、 LCIT(レムチャバン・インターナショナル・ターミナル)続き

2003年4月11日

トライボン、M2に機能追加・改善

トライボン、M2に機能追加・改善   トライボンソリューションズはこのほど、ト ライボンM2造船システムに機能の追加・改善を行ったと発表した。組立計画(Assembly Plan続き

2003年4月11日

三菱倉庫、佐賀・鳥栖配送センターが完成

三菱倉庫佐賀・鳥栖配送センターが完成 三菱倉庫(本社=東京・日本橋)が佐賀・鳥栖市近郊で建設を進めてきた「鳥栖配送センター」が10日完成し、稼働を開始した。 鳥栖配送センターは、九続き

2003年4月11日

コートジボアール発輸入貨物にもチャージ

コートジボアール発輸入貨物にもチャージ   日本/西アフリカ(ナイジェリア・セネガル)運 賃同盟(JWANS)は、1日付でコートジボアール(アビジャン)出し輸入貨物に対し戦争危険続き

2003年4月11日

神戸港ポーアイ、フットサル施設オープン

神戸港ポーアイ、フットサル施設オープン  神戸港ポートアイランド2期に13日、セレゾン・プロジェクト有限会社(上永吉英文代表)が運営する「セレゾンポーアイフットサルクラブ」(敷地続き

2003年4月11日

全国港湾、国交相らにSARS対策申し入れ

全国港湾、国交相らにSARS対策申し入れ  全国港湾は10日、香港や中国広東省を中心に流行している新型肺炎SARSに関し、港湾労働者の安全を確保する立場から日本港運協会、国土交通続き