1. ニュース

-

2006年2月13日

日立造船、内海造船株式62%、投資会社へ売却

日立造船 内海造船株式62%、投資会社へ売却 筆頭株主はカレイド・マリン投資事業   日立造船は10日、子会社の内海造船の株式を約62%、投 資会社へ売却すると発表した。筆頭株主続き

2006年2月13日

ブラスLNG、BGに続きBPともLNG売買で基本合意

ブラスLNG BGに続きBPともLNG売買で基本合意  英BGグループに続いてBPもナイジェリアのブラスLNGからLNGを購入することで基本合意に達した。BPの発表によると、2 続き

2006年2月13日

商船三井、MR型プロダクト船で世界4極体制を構築

商船三井 MR型プロダクト船で世界4極体制を構築 シンガポール拠点が始動、営業力などを強化   商船三井がMR型プロダクト船の海外拠点を拡大している。オペレーション/チ ャータリ続き

2006年2月13日

三菱重工、船舶の通期営業赤字110億円に

三菱重工 船舶の通期営業赤字110億円に 資機材費高騰響く、3Q期で78億円の赤字   三菱重工の船舶・海洋部門は、2006年3月期の連結営業損失が110億円となる見通しだ。昨 続き

2006年2月13日

新日鐵化学九州製造所、輸出貨物、韓国中心に月間約15〜16㌧

新日鐵化学九州製造所 輸出貨物、韓国中心に月間約15〜16㌧  新日鐵化学(本社=東京・品川区)は、電子材料事業の主力商品である回路基板材料「エスパネックス」の生産能力拡大のため続き

2006年2月13日

サノヤス・4〜12月期、船舶部門の売上高47.3%増

サノヤス・4〜12月期 船舶部門の売上高47.3%増、通期は下方修正   サノヤス・ヒシノ明昌が10日発表した2006年3月期4〜12月期業績は、売 上高が前年同期に比べて32.続き

2006年2月13日

日本海運集会所セミナー、商船三井の蛯原氏、郵船の大高氏ら講演

日本海運集会所セミナー 商船三井の蛯原氏、郵船の大高氏ら講演   日本海運集会所は9日、都内で第6回国際コンテナ・ロジスティクス講座プログラム「拡大・深 化する国際コンテナ物流と続き

2006年2月13日

乾汽船、通期業績を下方修正、経常益22億円に

乾汽船 通期業績を下方修正、経常益22億円に   乾汽船は10日、2006年3月期通期業績(連結)見通しを下方修正した。不 定期船のバルク市況が弱含みで推移しており、燃料油価格が続き

2006年2月13日

共栄タンカー、通期業績を上方修正、経常益11.5億円に

共栄タンカー 通期業績を上方修正、経常益11.5億円に  共栄タンカーが10日発表した2006年3月期4〜12月期業績は、売上高が前年同期比10.7%増の80億4,000万円、営続き

2006年2月13日

安通海運国際有限公司、上海/九州間でシャトルサービス

安通海運国際有限公司 上海/九州間でシャトルサービス  中国船社の安通海運国際有限公司(日本総代理店=三井倉庫)は、大連・青島航路での自社配船を取りやめ、上海/九州間でのシャトル続き

2006年2月13日

三菱重工、法定期限前倒しでPCBすべてを無害化処理

三菱重工 法定期限前倒しでPCBすべてを無害化処理   三菱重工は10日、各事業所が保管するPCB(ポリ塩化ビニフェル)廃棄物について、す べての無害処理化を2010年までに行う続き

2006年2月13日

日立造船、日本コンベヤと立体駐車装置事業を統合

日立造船 日本コンベヤと立体駐車装置事業を統合   日立造船は今年7月、日 本コンベヤとの間で立体駐車装置事業を統合する。両社が10日に基本合意書に締結した。両社は今年7月までに続き

2006年2月13日

センコーの福田社長が講演、保管面積は1年で3割増の150万㎡へ

センコーの福田社長が講演 保管面積は1年で3割増の150万㎡へ 米国に現法、積極的に同業他社提携も  流通情報企業を目指すセンコー(本社=大阪市)の福田泰久社長(写真)は、9日に続き

2006年2月13日

BP、OSGから米国内航用MR2隻を用船

BP、OSGから米国内航用MR2隻を用船  BPはこのほど、米国船社OSGから米国内航輸送に投入するプロダクト船2隻を用船することで合意した。OSGが発表した。アーカー・フィラデ続き

2006年2月13日

グリーン物流パートナーシップ会議、補助金予算40億円に大幅増額

グリーン物流パートナーシップ会議 補助金予算40億円に大幅増額、普及事業拡大  第3回グリーン物流パートナーシップ会議が10日、開催された。来年度のグリーン物流の展開方針やグリー続き

2006年2月13日

中国・江東造船、独船主から8隻受注

中国・江東造船、独船主から8隻受注  中国長航集団江東船廠は、ドイツ船主から1万2,000重量㌧型多目的船を4隻受注し、さらに近く4隻を受注する。中国船舶報によると、2008年ま続き

2006年2月13日

キヤノンの江村常務、オランダ/スペインで海上輸送を検討

キヤノンの江村常務 オランダ/スペインで海上輸送を検討 CO2削減へモーダルシフトを推進  キヤノン常務取締役の江村祐輔グローバル環境推進本部本部長は13日、グリーン物流パートナ続き

2006年2月13日

三井造船、東九州支店移転

三井造船、東九州支店移転 三井造船は東九州支店を移転し、13日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒870-0044 大分県大分市舞鶴町1-3-30 ST城崎ビル502続き

2006年2月13日

三菱倉庫、HPにソリューション・コーナー

三菱倉庫、HPにソリューション・コーナー   三菱倉庫はこのほど、ホームページに同社のロジスティクス・サ ービスを紹介する「ロジスティクスソリューション」コーナーを新設した。食料続き

2006年2月13日

鉄道・運輸機構、金利改定

鉄道・運輸機構、金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10日付で共有船舶使用料の金利を引き上げた。長期プライムレートが同日付で1.80%から2.00%に変更されたことに伴う続き