1. ニュース

-

2006年3月29日

ユーリンプロ、ドイツでアマゾン向け物流施設を開発

ユーリンプロ ドイツでアマゾン向け物流施設を開発  オーダーメード型物流施設の投資・開発会社ユーリンプロ(本社=ルクセンブルク、日本支社=東京・千代田)は、ドイツ・ライプチヒで書続き

2006年3月29日

中国船社、荷主にクリーン状態での空コン返却を要請

中国船社 荷主にクリーン状態での空コン返却を要請  日中航路に配船する中国船社は、輸入時の空コンテナ返却の際に、コンテナをクリーンな状態で返却するよう荷主に求めていく方針だ。これ続き

2006年3月29日

国交省、内航船建造促進の計画策定へ

国交省、内航船建造促進の計画策定へ  国土交通省は29日、「内航船舶の代替建造促進に関する懇談会」(座長=今津隼馬・東京海洋大学海洋工学部教授)を開催し、建造促進のためのアクショ続き

2006年3月29日

イースタン・カーライナー、北米西岸に2隻追加投入、西航はFESCOに貸船

イースタン・カーライナー 北米西岸に2隻追加投入、西航はFESCOに貸船  イースタン・カーライナー(ECL、長手孝会長)は4月から、極東/北米西岸航路に在来船2隻を追加投入する続き

2006年3月29日

センコー、舞浜PDセンターを開設

センコー、舞浜PDセンターを開設 センコーは27日、千葉県浦安市千鳥に「舞浜PDセンター」(延べ床面積2万9,385㎡)を開設した。同社は今年度内に国内外で11拠点(同22万㎡)の続き

2006年3月29日

欧州委、アーカーのアトランティック買収を承認

欧州委、アーカーのアトランティック買収を承認  ノルウェーの造船グループ、アーカー・ヤーズは28日、アルストム・マリンの買収が欧州委員会に承認されたと発表した。欧州委は、両者の合続き

2006年3月29日

神戸港安全戦略研、荷役時の片荷発見実験提案へ

神戸港安全戦略研、荷役時の片荷発見実験提案へ  神戸港のセキュリティ向上やコンテナ陸送の安全輸送に取り組む「神戸港安全戦略研究会」(座長=渡邉豊・東京海洋大学教授、事務局=神戸市続き

2006年3月29日

神戸港、輸出入とも中国シェアアップ

神戸港、輸出入とも中国シェアアップ  神戸税関がまとめた「神戸港の輸出入コンテナ貨物の物流動向調査結果」(05年9月実施)によると、輸出入とも中国との関係を深めている。重量ベース続き

2006年3月29日

米国 CSI、中米にも運用拡大

米国CSI、中米にも運用拡大  中米ホンジュラスのコルテス港で、米国の海上コンテナ貨物のテロ対策プログラムであるCSI(コンテナ・セキュリティ・イニシアチブ)の運用が開始された。続き

2006年3月28日

港湾施設の出入管理高度化、来年度も検討会を継続

港湾施設の出入管理高度化 来年度も検討会を継続、詳細検討が必要 システム全体像や役割分担など  国土交通省港湾局は23日、第5回港湾施設の出入管理の高度化に関する検討会(座長=池続き

2006年3月28日

四国ドック、塗装対応で工場の配置変更に着手、05年度の最終利益は1.2億円

05年度は営業利益3.5億円、最終利益は1.2億円四国ドック、塗装対応で工場の配置変更に着手今後はフィーダーコンテナ2船型もメニューに 四国ドックの2005年度(1〜12月)業績は続き

2006年3月28日

郵船グループ、経営戦略「SEA LIP」を策定、総合物流企業へ、全員参加型の事業展開模索

郵船グループ、経営戦略「SEA LIP」を策定総合物流企業へ、全員参加型の事業展開模索全輸送モードを横断的に統括、総合物流G新設 日本郵船はグループを挙げて“ロジスティクス・インテ続き

2006年3月28日

近海船市況、スポット用船料は5,000㌦台で推移

近海船市況スポット用船料は5,000㌦台で推移 近海船のスポット用船市況は、年度末の荷動きや長距離輸送に伴う需給の引き締まりなどの影響により、7,500重量㌧型のツインデッカーで日続き

2006年3月28日

神原汽船、福山物流センターを4月1日稼働

神原汽船福山物流センターを4月1日稼働自動ラックやハンガーシステムなど完備 神原汽船は27日、福山港国際コンテナターミナル(広島県福山市)の後背地に建設中だった「神原汽船福山物流セ続き

2006年3月28日

B+Hオーシャン、シングルハルMR6隻をダブルハル化

B+Hオーシャン シングルハルMR6隻をダブルハル化  米国船社B+Hオーシャンは、シングルハル仕様のMR型プロダクト船6隻をダブルハル仕様に改修するための技術面での調査を終了し続き

2006年3月28日

四国ドック、三井造船の菊地潔氏が社長就任

四国ドック 三井造船の菊地潔氏が社長就任  四国ドックは24日開催した株主総会と取締役会で新役員を選任した。佐藤英孝社長が相談役に退き、三井造船の菊地潔総務部長兼秘書室長(写真)続き

2006年3月28日

三菱商事、鉄鋼原料販売会社を設立、4月営業開始

三菱商事鉄鋼原料販売会社を設立、4月営業開始 三菱商事は鉄鋼原料にかかわる販売・サービス事業を統合し、新会社「エムシーリソーストレード株式会社」に業務を移管する。新会社は4月1日か続き

2006年3月28日

常石造船、CSR適用の新設計アフラ2隻を受注

常石造船 新設計アフラ2隻を欧州船主から受注 CSR適用の「原価企画」船型第1弾   常石造船は27日、ベ ルギーのトランスペトロールから新たに設計開発した10万7,000重量㌧続き

2006年3月28日

SITCコンテナラインズ、名古屋/上海間で新サービス、週4便体制に

SITCコンテナラインズ 名古屋/上海間で新サービス、週4便体制に  SITCコンテナラインズ(新海豊集装箱運輸有限公司、日本総代理店=SITCジャパン)は27日、名古屋/上海間続き

2006年3月28日

セメント協会、06年度輸出量、東南アと中東需要で微増

セメント協会 06年度輸出量、東南アと中東需要で微増  セメント協会は2006年度通期の日本からのセメント輸出量を1,070万㌧(前年比3.9%増)とする見通しを発表した。200続き