1. ニュース

-

2006年3月30日

NECロジスティクス、神奈川・座間市に新物流センター

NECロジスティクス 神奈川・座間市に新物流センター 約20%費用削減、ITモデル拠点  NECロジスティクスは、外販拡大や既存拠点の運用効率化のため、神奈川県座間市に物流センタ続き

2006年3月30日

海技研、4月に洋上風力発電フォーラム

海技研、4月に洋上風力発電フォーラム   海上技術安全研究所は4月20日〜21日の2日間、東京大学武田ホール(本郷浅野キャンパス)で 洋上風力発電フォーラムを開催する。共催は鉄道続き

2006年3月30日

りんくう国際物流研究会、りんくう拠点化意識の対応必要

りんくう国際物流研究会りんくう拠点化意識の対応必要VMI、舶用部品対応多い関空 ジェトロ大阪本部など主催の第24回りんくうFAZ国際物流活性化研究会が27日、りんくう国際物流センタ続き

2006年3月30日

三井造船、鋳物事業子会社2社を統合

三井造船、鋳物事業子会社2社を統合 三井造船は鋳物事業を手がける100%子会社の三井ミーハナイト・メタルと三造メタルを4月1日付で合併する。グループの鋳物事業を統合・集約することで続き

2006年3月30日

伊藤忠、中国造船所への出資報道を否定

伊藤忠、中国造船所への出資報道を否定  中国現地紙が28日、日本の伊藤忠商事と中国企業が合弁で山東省に造船所を建設すると報じたが、伊藤忠は「現時点でそのような事実はない」と報道を続き

2006年3月30日

港湾春闘、制度問題は決着、船内労使賃上げ交渉は難航

港湾春闘 制度問題は決着、船内労使賃上げ交渉は難航   日本港運協会と 全国港湾労働組合協議会、全 日本港湾運輸労働組合同盟は28日、第3回中央団交を開催し、仮協定書を締結した。続き

2006年3月30日

内航フィーダー輸送活性化社会実験、コスト低減など結果報告

内航フィーダー輸送活性化社会実験 コスト低減など結果報告、課題を整理  国土交通省港湾局は29日、第2回内航フィーダー輸送社会実験推進委員会を開催し、横浜と神戸で行った内航フィー続き

2006年3月30日

フットワーク、神戸複合産業団地に貨物ターミナル

フットワーク、神戸複合産業団地に貨物ターミナル  国内外で物流事業を展開するフットワークエクスプレスが神戸複合産業団地に進出する。今年12月操業予定で「貨物ターミナル」(延べ床面続き

2006年3月29日

常石造船、中国子会社製造の船体ブロック活用が本格化

中国子会社製造の船体ブロック活用が本格化常石造船、当初予定よりも建造隻数が増加06年度には2隻増の7隻を完工へ 常石造船が中国子会社製造の船体ブロックを活用した船舶建造を本格化させ続き

2006年3月29日

沖データ、北京に販社設立、商流・物流合理化、中国向け全製品を香港に集約

沖データ、北京に販社設立、商流・物流合理化中国向け全製品を香港に集約、輸入販売中国発航空輸送は西鉄航空と郵船航空 沖データは、中国で製品の商流・物流の合理化を進める。6月をめどに輸続き

2006年3月29日

オープンハッチ・バルカー、新造発注残18隻、主要運航船社の船隊整備状況

オープンハッチ・バルカー、新造発注残18隻ギアバルクがGクレーン付き最大船型を整備主要運航船社、2010年までの船隊整備状況 オープンハッチ・バルカー運航主要船社の2010年前後ま続き

2006年3月29日

MAN B&Wディーゼル、05年決算、売上2,330億円・17%増

MAN B&Wディーゼル 05年決算、売上2,330億円・17%増 営業利益160億円・112%増、受注18%増  MAN B&Wディーゼルはこのほど、役員会が承続き

2006年3月29日

中国民用航空総局、一代ライセンスの新規申請受理を再開

中国民用航空総局 一代ライセンスの新規申請受理を再開 業界団体に関連業務を今月末までに移管  中国民用航空総局(CAAC)はこのほど、航空貨物運送販売代理業免許に関する業務を業界続き

2006年3月29日

常石造船、常石本社工場に安全研修センターを建設

常石造船常石工場に安全研修センターを建設多度津工場に続き4月末完工予定 常石造船は4月末の完工予定で、常石本社工場(広島県福山市)の構内に「常石工場安全研修センター」を建設する。船続き

2006年3月29日

インドGAIL、世界初のCNG船用船へ、入札意向書に川汽など8グループ応募

インドGAIL、世界初のCNG船用船へ入札意向書に川汽など8グループ応募ミャンマーから印東岸への短距離輸送で インド国営ガス公社(GAIL)は27日、ミャンマーA1ブロックからのC続き

2006年3月29日

グレートイースタン、LRⅠ型プロダクト船2隻をSTXに発注

グレートイースタン LRⅠ型プロダクト船2隻をSTXに発注  インドの有力船社グレートイースタンシッピング(GEシッピング)はこのほど、韓国のSTX造船に7万4,500重量㌧型プ続き

2006年3月29日

国内造船所、韓国からの船体ブロック調達が増加

国内造船所 韓国からの船体ブロック調達が増加 国内外注先の需給逼迫で  ブロック外注の需給逼迫を受けて日本の造船業界が、外注先を韓国に求めている。関係者などによると、昨年から瀬戸続き

2006年3月29日

韓進海運、独・ブレーメンにセールスオフィス開設

韓進海運独・ブレーメンにセールスオフィス開設 韓進海運は28日、ドイツ・ブレーメンにセールスオフィスを開設し、4月13日から業務を開始すると発表した。現在、代理店を起用しており、貨続き

2006年3月29日

ナビオス・マリタイム、運航規模縮小で大幅な減収減益

ナビオス・マリタイム 運航規模縮小で大幅な減収減益  大型ハンディマックス、パナマックス・バルカーを主力とするナビオス・マリタイムの2005年業績は、売上高が前年比15.8%減の続き

2006年3月29日

中国定海盤峙、香港から小型貨物船12隻受注

中国定海盤峙、香港から小型貨物船12隻受注 中国船舶報によると、寧波近郊の舟山市定海盤峙船廠は、中国成套設備集団浙江中成進出口有限公司と香港の船主から4,800重量㌧型多目的貨物船続き