1. ニュース

-

2006年4月27日

日本触媒、事業拡大でコンテナ、タンカー輸送増へ

日本触媒 事業拡大でコンテナ、タンカー輸送増へ 400億円の設備投資、国内SAP増産も  日本触媒をめぐるコンテナ貨物やケミカルタンカー輸送需要は国内外での事業拡大に伴い、さらに続き

2006年4月27日

2月の米国東航荷動き、117万TEU・23.5%増、春節の影響なし

2月の米国東航荷動き117万TEU・23.5%増、春節の影響なし 2月のアジア18カ国発米国東航荷動きは、前年同月比23.5%増の116万8603TEUとなった。往航の100万TE続き

2006年4月27日

関ケ原製作所、ハテケ社と自由降下式救命艇設備を開発

関ケ原製作所 自由降下式救命艇設備を完成、営業開始 ハテケ社との共同開発品を公開  関ケ原製作所(本社=岐阜県不破郡関ケ原町2067、矢橋昭三郎社長)は25日、ドイツの救命艇メー続き

2006年4月27日

ビナシン、IHIMU協力の56型バルカーを正式契約

ビナシン IHIMU協力の56型バルカーを正式契約  ベトナム造船公社(ビナシン)はこのほど、5万6000重量㌧型バルカー2隻の建造契約を正式に交した。現地報道によると、先週20続き

2006年4月27日

阪急カーゴ、プライバシーマーク認証取得

阪急カーゴ、プライバシーマーク認証取得  阪急カーゴサービスはプライバシーマーク認証を取得した。使用許可日は4月4日。  05年4月に個人情報保護法が本格施行された。個人情報に対続き

2006年4月27日

ダイアナシッピング、豪州小麦庁とパナマ型BCで用船契約

ダイアナシッピング 豪州小麦庁とパナマ型BCで用船契約  ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナシッピングはこのほど、パナマックス・バルカー“Nirefs”(200続き

2006年4月27日

ブロストロム、蘭造船所に7500重量㌧型製品船2隻発注

ブロストロム蘭造船所に7500重量㌧型製品船2隻発注 スウェーデン船社ブロストロムは7500重量㌧型プロダクト船2隻を、オランダの造船所フェラス・スミットに発注した。スウェーデン船続き

2006年4月27日

川崎重工、12気筒の電子制御機関、初号機を完成

川崎重工 12気筒の電子制御機関、初号機を完成   川崎重工業は26日、舶用電子制御ディーゼルエンジン「川崎-MAN B&W12K98ME」の 初号機を完成したと発表した。川崎汽続き

2006年4月27日

郵政公社、TNTとの提携6月〜9月にめど

郵政公社、TNTとの提携6月〜9月にめど   日本郵政公社の生田正治総裁は26日の定例会見で、TNTとの提携について「 6月から9月くらいには交渉にめどをつけなければならない」と続き

2006年4月27日

ユニバーサル、200型バルカー竣工

ユニバーサル、200型バルカー竣工   ユニバーサル造船は24日、有明事業所で建造していた20万重量㌧型バルカー“Cape Daisy”(S021番船)を引き渡した。契約船主はW続き

2006年4月26日

カミーロ・アイツェン、8000重量㌧型ケミカル船2隻をINPに発注

カミーロ・アイツェン 8000重量㌧型ケミカル船2隻をINPに発注 エチレン船では世界第2位のオーナーに  カミーロ・アイツェンは24日、フルステンレス仕様の8000重量㌧型ケミ続き

2006年4月26日

米国エバレット港代表団、広島・名古屋からの直航サービス開設を

米国エバレット港代表団が来日、記者会見広島・名古屋からの直航サービス開設を拡張計画が進行中、第3QにGクレーン2基設置 来日した米国エバレット港湾局の代表団は25日、都内で記者会見続き

2006年4月26日

フェニックス・エナジー、アフラマックス2隻を現代重工に新造発注か

フェニックス・エナジー アフラマックス2隻を現代重工に新造発注か  外紙報道によると、ギリシャのフェニックス・エナジー・ナビゲーションが現代重工に10万5000重量㌧型アフラマッ続き

2006年4月26日

島精機、環境対応で阪神港への海上輸送視野に、L/Tや経費問題解決が前提

環境対応で阪神港への海上輸送視野に島精機、L/Tや経費問題解決が前提今期海上輸出量、過去最高並みを予測 コンピューター横編機世界トップの島精機製作所(本社=和歌山市)は、現地到着ま続き

2006年4月26日

タイタン・ペトロリアムズ、輸送部門強化、05年に約100万重量㌧増

タイタン・ペトロリアムズ 輸送部門強化、05年に約100万重量㌧増  香港のタイタン・ペトロリアムズは、海上輸送部門と貯蔵部門の強化を進めている。タイタンがこのほど発表した200続き

2006年4月26日

三井住友銀行、国内船主向け船舶融資が急拡大、融資承認残高が3000億円突破

融資承認残高が3000億円突破、累計110隻超に 三井住友銀行、国内船主向け船舶融資が急拡大 貸出残高は1200億円、03年3月末から6倍  三井住友銀行が国内船主向けの船舶融資続き

2006年4月26日

中国塗料、執行役員担当業務変更

中国塗料、執行役員担当業務変更 (5月1日) ▼マリンコーティングスディビジョンバイスプレジデント兼同ディビジョン国内営業統括部営業第一部長 広中茂美(チュウゴクサンワペインツリ続き

2006年4月26日

厚板価格、ポスコが再値下げ、日本は据え置きで収束

厚板価格ポスコが再値下げ、日本は据え置きで収束 造船用厚板価格の高騰が収束し始めている。韓国のポスコは5月1日出荷分から韓国造船所向けの造船用厚板価格をトン当たり3万ウォン値下げし続き

2006年4月26日

AMB、昨年10月からの賃貸契約、15万5000㎡超

AMB 昨年10月からの賃貸契約、15万5000㎡超  AMBプロパティコーポレーションと日本での事業会社、AMBブラックパインは、昨年10月から関東・関西の4棟の物流施設で15続き

2006年4月26日

IACS、氷海船規則「URI」、完成遅れる

IACS 氷海船規則「URI」、完成遅れる 機関部分がネックに、6月の採択に暗雲  国際船級協会連合(IACS)が策定を進めている氷海船の統一規則「URI」の完成が遅れている。今続き