2006年4月25日
JTBカーゴ、東京・日本橋に本社移転 ジェイティービーカーゴは本社を東京・日本橋に移転し、5月8日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒103-0025 東京都中央区日本…続き
2006年4月25日
MSC 北米西岸航路の寄港地、東京から横浜に変更 MSCは今月27日から、アジア/北米西岸航路“New Orient Service(ニューオリエントサービス)”の日本側寄港地…続き
2006年4月25日
セネターラインズ 5月からアジア/地中海サービス開始 セネターラインズは5月から、アジアと地中海を結ぶ新サービス「NMX」を開設する。川崎汽船とヤンミンが3500TEU型船7隻…続き
2006年4月25日
双日マリン、大連事務所を開設 双日マリンアンドエンジニアリングは4月1日付で中国の大連に駐在員事務所を開設した。中国拠点としては上海事務所に続いて2件目となる。 双日マリンは…続き
2006年4月25日
中国海運 中古VLCC1隻を購入、船隊は8隻に拡大へ 中国海運がVLCCの船隊整備を加速している。24日の発表によると、中古VLCC1隻を5月引き渡しで1億700万㌦の価格で購…続き
2006年4月25日
阪急交通社、インドネシアに現法設立 阪急交通社はインドネシア現地法人を設立、5月22日から営業開始する予定。同 社は1992年にジャカルタに駐在員事務所を設置し、情報収集、市…続き
2006年4月25日
中北製作所・第1〜3Q、増収増益 中北製作所の2006年5月期第1〜3四半期(2005年6月〜2006年2月)単体業績は、自動調整弁の増収などから売上高が前年同期比3.7%増の…続き
2006年4月25日
スパ中港湾推進会議 内航促進の税制要望や災害時対応協議 スーパー中枢港湾6港は27日、名古屋で第3回スーパー中枢港湾推進会議と第5回幹事会の合同会議を開催する。コンテナ貨物をス…続き
2006年4月25日
医薬品輸送トップの中央運輸が子会社設立 医家向け医薬品輸送トップの中央運輸(本社=東京都)は、輸送品質の向上に加え、新規事業開拓や既存事業の深耕化を図るため、同社全額出資の子会…続き
2006年4月25日
ルクオイルトルコ船社にプロダクト船隊を一括売船 ロシアの石油大手ルクオイルはこのほど、トルコ船社パルマリ・シッピングにアイスクラスのプロダクト船隊を一括売船したもよう。マーケットリ…続き
2006年4月25日
石油連盟、バイオエタノール共同輸入を検討 石油連盟(会長=渡文明・新日本石油会長)は、バイオエタノールおよびETBE(エチル・ターシャリー・ブチル・エーテル)を加盟各社で共同輸…続き
2006年4月25日
ニッセン、物流子会社株の過半を豊田自動織機に売却 通販大手のニッセンは、全額出資物流子会社「ニッセン・ロジスティクス・サービス」(本社=京都市)の株式50.5%を豊田自動織機に…続き
2006年4月25日
UASC 05年は増収減益、売上高が過去最高 UASCの2005年業績は、売上高が前年比6.3%増の10億4400万㌦と過去最高を記録したが、営業利益が29.1%減の8330万…続き
2006年4月25日
東海海運、千葉港で港運条件変更 関東運輸局は24日、東海海運(本社=東京・港、鶴岡元秀社長)の千葉港における一般港湾運送事業(条件付)の許可条件変更通知書を交付した。事業範囲の…続き
2006年4月24日
自社船の船舶管理、全船をインハウス化へ オドフェルのストーレン社長、安全への責任を強調 用船元の船主、船管会社集めた安全セミナー開催 ケミカル船世界最大手のオドフェルは自社の安…続き
2006年4月24日
ユニバーサル造船 フェドナヴ向け砕氷型バルカーを竣工 ユニバーサル造船は18日、舞鶴事業所で建造していた3万2000重量㌧型砕氷バルカー“Umiak Ⅰ&rd…続き
2006年4月24日
事業の国際化で輸出入海上・航空貨物量が過去最高古野電気、海上輸出は新造船需要で941TEU東莞工場本格稼働、日本向け含め輸出増加へ 舶用電子機器トップの古野電気の海上、航空の輸出入…続き
2006年4月24日
ハパックロイドとCP、今年中にサービス統合 2000人の人員削減実施、7000人体制にスリム化 08年には会社統合、シナジー効果は1.8億ユーロ ハパックロイドAGのミヒャエル…続き
2006年4月24日
日本郵船の客船業、逆風圏抜け出し収益拡大へ 前年度が一大転換期、黒字路線に乗る 今年度は「10億円以上の経常利益」予想 日本郵船の客船事業は逆風圏を完全に抜け出し、収益安定・…続き
2006年4月24日
アルファラバル 新型油清浄機「Pセパレーター」を販売 アルファ・ラバルはこのほど、舶用燃料油/潤滑油の清浄機「Pセパレーター」(写真)を新たに販売すると発表した。6月にギリシャ…続き