2006年7月20日
カナダ・バンクーバー港 1〜6月のコンテナ取扱量103万TEU カナダ・バンクーバー港が今年1〜6月に取り扱ったコンテナ貨物(空コンテナ含む)は、前年同期比21%増の103万5…続き
2006年7月20日
SK海運 現代とVLCC2隻の新造発注で交渉か 海外からの情報によると、韓国のSK海運が31万8000重量㌧型VLCC2隻の新造発注を検討している。韓国の現代重工と交渉中で、納…続き
2006年7月20日
日本ロジテム、海外法人2社を解散 日本ロジテムは19日、シンガポールの子会社「ロジテム・シンガポール」(Logitem Singapore Pte Ltd)とタイの「K.A.U…続き
2006年7月20日
輸出船契約、上期累計277隻・1204万総㌧CSR対応で契約集中、03年に次ぐ水準に前年と同様、為替リスクヘッジの傾向目立つ 日本船舶輸出組合がまとめた2006年上期(1〜6月)の…続き
2006年7月20日
日産自動車 タイに自動車部品輸出拠点を設立 本格稼働で月間約1080FEUを輸出 日産自動車は18日、自社のグローバル生産工場へ自動車部品を供給するための輸出拠点を、タイ・レム…続き
2006年7月20日
セレブリティ・クルーズ 12万㌧型客船の第3船、独造船に追加発注 セレブリティ・クルーズは18日、11万8000総㌧型客船1隻をドイツのマイヤー・ベルフト造船に発注したと発表し…続き
2006年7月20日
米国タコマ港/オリンピア港 総合ロジスティクスセンターの建設検討で合意 米国タコマ港およびオリンピア港の港湾委員会は19日、オリンピア港南部の州間高速道路沿いに、総合物流センタ…続き
2006年7月20日
ノルディック・アメリカン スエズマックス1隻買船、10隻体制に スエズマックス・タンカーのスペシャリストであるノルディック・アメリカン・タンカー(NAT)は17日、2003年建…続き
2006年7月20日
商船三井中国船社との合弁会社が新造VLCCを保有初のダブルハル船、3隻体制に増強 商船三井は19日、中国船社シノトランスと設立した折半出資の合弁会社が新造ダブルハルVLCCを保有す…続き
2006年7月20日
6月の輸出船契約 26隻・114万総㌧、油送船が増加 日本船舶輸出組合が19日発表した2006年6月の輸出船契約は計26隻・114万2489総㌧(56万9433CGT)だった…続き
2006年7月20日
6月末輸出船手持ち、4888万総㌧ 日本船舶輸出組合がまとめた2006年6月末の輸出船手持ち工事量は968隻・4887万6836総㌧(2370万7531CGT)だった。手持ちは3月…続き
2006年7月20日
「船価維持で各国の努力実る」と造工の南部専務 日本造船工業会の南部伸孝専務理事は19日、記者会見し、今年上期の新造船マーケットを振り返り、新造船受注量は日本が前年同期比15%増の4…続き
2006年7月20日
サムスン重工、5.8億㌦でドリルシップ受注 韓国のサムスン重工は19日、欧州船主からドリルシップ1隻を受注したことを明らかにした。契約額は5億8600万㌦、納期は2009年6月…続き
2006年7月19日
フランス電力にケープサイズを期間5年で貸船 郵船、今年下期から名村建造の175型を投入 欧州電力向け3隻目の長契、海外展開を加速 日本郵船は18日、欧州最大の電力会社、フラン…続き
2006年7月19日
商船三井、海外でのタンカー合弁事業を拡大中国・インド・中東など成長地域に足場築くオマーン社と共有するVLGCでは建造入札 商船三井がタンカー部門で海外での合弁事業を拡大している。中…続き
2006年7月19日
APL瀬戸内・九州/釜山サービスを改編 APLはこのほど、瀬戸内・九州/釜山航路で提供する“SKX”と“NKX”を改編すると発表した。“SKX”では釜山出港後、博多、志布志の順で寄…続き
2006年7月19日
キユーソー流通システム川崎市で低温物流センターを賃借 キユーソー流通システムはこのほど、かわさきファズ社から川崎市川崎区東扇島にある低温物流センターを賃借し、キユーソー流通システム…続き
2006年7月19日
鉄鋼会社の厚板増産計画が相次ぐ韓国造船所、09年以降の需給緩和に期待最大で供給力7割増の試算も 韓国の鉄鋼会社が相次いで厚板の増産計画を具体化していることに対して、韓国造船所が期待…続き
2006年7月19日
ワレニウス・ウィルヘルムセン 米国東岸/中東航路を月2便に増便 ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティクス(WWL)は米国東岸/中東航路のサービス頻度を現在の月1便から、月2…続き
2006年7月19日
常石造船 上海交通大学と共同研究、研修生を受け入れ 常石造船はこのほど、中国・上 海交通大学と共同研究や協力関係強化に関する協定を締結した。14日発表した。同大学溶接工程研究…続き