1. ニュース

-

2006年7月14日

中国遼寧宏冠、独からケミカル船8隻

中国遼寧宏冠、独からケミカル船8隻  中国の遼寧宏冠船業公司は6月28日にドイツのハンブルクTB社から1万6500重量㌧型ケミカル船8隻を受注した。中国船舶報によると、8隻の契約続き

2006年7月14日

ガルフ・ナビゲーション、シェルとスエズ型タンカー1隻で貸船契約

ガルフ・ナビゲーション シェルとスエズ型タンカー1隻で貸船契約  外紙報道によると、UAE船社ガルフ・ナビゲーション・ホールディング(GNH)はこのほど、シェルとスエズマックス・続き

2006年7月14日

ケイヒン、BDPとの提携順調、海外市場の開拓積極化

ケイヒン BDPとの提携順調、海外市場の開拓積極化 北米発日本向け化学品の取り扱い拡大   ケイヒンは、2004年に提携した米BDPインターナショナルとの協業を軸に、海 外市場の続き

2006年7月14日

三井造船、56型バルカーの竣工実績40隻に

三井造船、56型バルカーの竣工実績40隻に   三井造船のヒット船型5万6000重量㌧型バルカーの竣工実績が計40隻に到達した。1 3日に玉野事業所で引き渡した“Darya Vi続き

2006年7月14日

岡谷鋼機、シャープの欧州工場対応で現地に製造子会社

岡谷鋼機 シャープの欧州工場対応で現地に製造子会社 当面、日本からステンレス鋼鈑を海上輸送  岡谷鋼機(本社=名古屋市)は、ポーランド・トルン市に来年1月稼働するシャープの液晶テ続き

2006年7月14日

AMB、ブラックパインがプロパティジャパンに統合

AMB ブラックパインがプロパティジャパンに統合  AMBプロパティコーポレーションは12日、AMBブラックパイン(AMB関連会社と日本での合弁会社)をAMB100%出資の日本法続き

2006年7月14日

名古屋港新基本構想素案、グローバル・ロジスの中枢港、ものづくり拠点港目指す

名古屋港新基本構想素案 Gロジスの中枢港、ものづくり拠点港目指す CT機能は飛島・鍋田埠頭に集約・再編   名古屋港管理組合は12日、産官学構成の「名古屋港新基本構想検討委員会」続き

2006年7月14日

ケープサイズ、今年竣工船が7150万㌦の史上最高値で売船

ケープサイズ 今年竣工船が7150万㌦の史上最高値で売船  マーケットレポートによると、今年竣工したケープサイズ・バルカー“Avore”(17万4093重量㌧型)が7150万㌦の続き

2006年7月14日

名古屋港Mキャラの「ポータン」がデビュー

名古屋港Mキャラの「ポータン」がデビュー  名古屋港開港100周年記念事業のマスコットキャラクター「ポータン」(写真)が、17日の「海の日」に同港ガーデン埠頭岸壁でデビューする。続き

2006年7月14日

ケイヒン、BDPと情報システムを接続

ケイヒン、BDPと情報システムを接続 ケイヒンは、自社の情報システムとBDPインターナショナルのシステムの接続を拡大する。昨年、接続作業を開始し、このほど日米間の貨物追跡に関する接続き

2006年7月14日

郵船ヤマトグローバルソリューションズ、事務所移転

郵船ヤマトグローバルソリューションズ、事務所移転  郵船ヤマトグローバルソリューションズ(村上敏夫社長、塚本慎一副社長)は、仮事務所である現在の日本郵船本社ビルから移転し、19日続き

2006年7月14日

NYKロジスティックスジャパン、事務所移転

NYKロジスティックスジャパン、事務所移転  NYKロジスティックスジャパンは業務拡大に伴い、日本郵船本社ビルから事務所を移転し、18日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=続き

2006年7月13日

投入先未定のLNG船、発注残の約15%に、実質20隻前後

投入先未定のLNG船、発注残の約15%に 実質20隻前後、初の新造リセールの可能性 船価上昇で投機発注にリスク、減少傾向に  本紙調査でLNG船発注残のうち投入先が未定なのは16続き

2006年7月13日

定航各社、アジア発欧州向け、7月の値上げはほぼ満額決着へ

定航各社、7月の値上げはほぼ満額決着へ アジア発欧州向け、船腹需給逼迫が後押し 輸送需要拡大、1〜4月は13.5%増の205万TEU  定航各社が7月1日付で実施した、アジアから続き

2006年7月13日

大阪府港湾協会、法人化を継続検討

大阪府港湾協会法人化継続検討、基金積立中止し振興事業に 法人化を目指す大阪府港湾協会(牧野文雄会長、事務局=大阪府港湾局)は、2008年度中に施行される公益法人制度改革関連3法(以続き

2006年7月13日

東ソー物流、広州に現地法人設立

東ソー物流 広州に現地法人設立、上海に続く2拠点目  東ソー物流(本社=山口県周南市、加藤泰雄社長)は中国・広東省広州市に現地法人を設立した。営業開始は2006年12月を予定して続き

2006年7月13日

名村造船、30億円投じてブロック生産能力をアップ

30億円投じてブロック生産能力をアップ名村造船、商談の中心は鉄鋼原料船にVLCCの後続案件には慎重に対応 名村造船所は今期、20億〜30億円をかけて伊万里事業所に生産ラインを増設し続き

2006年7月13日

カナディアン・パシフィック鉄道、輸入コンテナのフリータイム短縮へ

カナディアン・パシフィック鉄道 輸入コンテナのフリータイム短縮へ 8月15日付でタリフルールを変更  カナディアン・パシフィック鉄道は8月15日付でタリフルールを変更し、トロント続き

2006年7月13日

米 アナダルコ、カナダのLNG基地会社を売却

米アナダルコ カナダのLNG基地会社を売却  米ヒューストンのエネルギー大手アナダルコ・ペトロリアムは10日、カナダでLNG受入基地の建設プロジェクトを進める全額出資子会社、ベア続き

2006年7月13日

バンテックワールド、海外含め経営統合のシナジー効果出る

バンテックワールド海外含め経営統合のシナジー効果出る伊藤社長、自動車関連が業績押し上げ バンテックワールドトランスポート(VWT)の業績が好調に推移している。海外法人も含めた05年続き