1. ニュース

-

2017年4月14日

ダメン、ケッペルからロッテルダムの修繕工場買収

ダメン、ケッペルからロッテルダムの修繕工場買収  オランダの造船グループ、ダメンは10日、シンガポール修繕大手ケッペル・オフショア・アンド・マリンがオランダのロッテルダムで運営す続き

2017年4月14日

中北製作所、3Qは増収増益

中北製作所、3Qは増収増益  中北製作所の2017年5月期第3四半期(16年6月~17年2月)単体決算は、売上高が前年同期比16%増の161億円、営業利益が51%増の12億円、経続き

2017年4月14日

現代重工がガス発電バージ開発、ロイドがAIP

現代重工がガス発電バージ開発、ロイドがAIP  韓国の現代重工はこのほど、天然ガスによる発電バージ「Hi-Floating Power」を開発し、ロイド船級から基本承認(AIP)続き

2017年4月13日

日本の新造受注、1~3月8割増の236万トン

日本の新造受注、大底脱す 1~3月8割増の236万トン  日本船舶輸出組合(輸組)が12日発表した今年1~3月の輸出船契約実績は計41隻・236万総トン(95万CGT)で、前年同続き

2017年4月13日

邦船大手、FSRUや燃料供給に照準

FSRUや燃料供給に照準 邦船大手、専門組織で新市場に展開  邦船大手はエネルギー関連分野の安定収益事業、新規事業の開拓に力を入れる。それに向けて組織体制を充実させた。商船三井は続き

2017年4月13日

3月の国内受注、倍増の154万トン

3月の国内受注、倍増の154万トン 輸組統計、15カ月ぶり100万トン超  日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた3月の輸出船契約実績は27隻・154万総トンで、総トンベースで前年同続き

2017年4月13日

手持ち工事量、2862万総トンに増加

手持ち工事量、2862万総トンに増加  日本船舶輸出組合がまとめた今年3月末時点の手持ち工事量は528隻・2862万総トン(1356万CGT)で、2月末時点から8万総トン増加した続き

2017年4月13日

COSCO造船、掘削リグの納期を1年超延期

掘削リグの納期を1年超延期 COSCO造船、契約変更相次ぐ  中国のCOSCO造船は、バミューダに本拠を置くノーザン・オフショアから受注していたジャッキアップ掘削リグ2基の納期を続き

2017年4月13日

「Sea Asia」に初の日本スタンド、中小型造工と日舶工が共同出展

「Sea Asia」に初の日本スタンド 中小型造工と日舶工が共同出展、セミナーも開催  シンガポールで今月25~27日に開催される国際海事展「Sea Asia 2017」で、日本続き

2017年4月13日

MSCソフトウェア、眞鍋造機に構造解析ソフトウェア

眞鍋造機に構造解析ソフトウェア MSCソフトウェア  CAE(Computer Aided Engineering)ソフトを手掛けるエムエスシーソフトウェア(本社=東京新宿区、加続き

2017年4月12日

MAN、低速機関用高圧SCRの実機見学会

低速機関用高圧SCRの実機見学会 MAN、三井造船玉野事業所で性能披露 MANディーゼル&ターボは11日、三井造船の玉野事業所で、MANが2ストロークディーゼル機関用に開発した高続き

2017年4月12日

サムスン重工・朴社長、海洋に今後も注力

サムスン重工、海洋に今後も注力 朴社長語る、LNGのバリューチェーン全体に対応  韓国サムスン重工の朴大永(パク・デユン)社長はこのほど本紙インタビューに応じ、同社のガス船事業な続き

2017年4月12日

中国・京魯船業、ギリシャ向けカムサ最大6隻受注

ギリシャ向けカムサ最大6隻受注 中国・京魯船業、19年納期で  海外紙によると、中国民営造船所の蓬莱中柏京魯船業は、ギリシャ船主チャートワールド・シッピングから8万2000重量ト続き

2017年4月11日

海洋掘削企業、一部が経営再建、シードリルでも懸念

海洋掘削企業、一部が経営再建 シードリルでも懸念、株価が暴落  歴史的な低操業に直面している海洋掘削会社で経営再建に取り組む会社が増えている。昨年のヘラクレス・オフショアのチャプ続き

2017年4月11日

住友重機械、新型アフラ受注、SCR搭載でNOx対応

住友重機械、新型アフラ受注 SCR搭載でNOx対応、北欧船主向け  住友重機械工業は、フィンランド船主ルンドクビストから新型アフラマックス・タンカー1隻を受注した。ルンドクビスト続き

2017年4月11日

大宇造船、VLCC最大10隻建造で基本合意

VLCC最大10隻建造で基本合意 大宇造船、現代商船向け  韓国の大宇造船海洋は10日、現代商船とVLCC5隻プラス・オプション5隻の建造で基本合意(LOI)したと発表した。正式続き

2017年4月11日

中国・厦門重工、6万総トン級ROPAX正式受注

6万総トン級ROPAX正式受注 中国・厦門重工、船価2億ドル、20年竣工  中国の厦門船舶重工は、フィンランドのバイキング・ラインから6万3000総トン型貨客フェリー(ROPAX続き

2017年4月11日

日本無線、米サンノゼに技術開発の拠点

日本無線、米サンノゼに技術開発の拠点  日本無線は6日、米カリフォルニア州に今月、サンノゼ技術開発センターを新設したと発表した。グローバルに通用する最先端技術の開発を効率的に行い続き

2017年4月11日

アクティブリンクが社名変更

アクティブリンクが社名変更  労働作業を軽減するアシストスーツを開発しているアクティブリンク(奈良県、藤本弘道社長)は、1日付で社名を「ATOUN」に変更した。「阿吽の呼吸」にち続き

2017年4月10日

韓国造船、現代以外が営業赤字

韓国造船、現代以外が営業赤字 前期決算、赤字規模縮小も回復に差  韓国の主力造船7社の2016年12月期連結決算は、現代重工グループ3社を除く4社が営業段階で前の期に続いて赤字だ続き