1. ニュース

Information

JOPA、カジノ解禁や熟年層対象の市場開拓を提言

カジノ解禁や熟年層対象の市場開拓をJOPA、クルーズ振興で提言を発表 日本のクルーズを振興するためには、カジノ解禁など規制緩和のより一層の促進や「豪華」「ゆったり」といったクルーズ続き

神戸で港湾核の地域振興などでセミナー

神戸で港湾核の地域振興などでセミナー  ジェトロ神戸、神戸市産業振興財団など主催の第17回神戸FAZセミナーが21日、神戸市中央区の神戸キメックセンタービルで開かれる。参加費は無続き

郵船、クリスタル第3船は“セレニティ”

郵船、クリスタル第3船は“セレニティ” 日本郵船は7日、フランスのアトランティック造船所(Chantiers de l'Atlantique)で建造中の客船の船名を“クリスタル・セ続き

海員組合定期大会、「時代の潮流を直視」と井出本組合長

時代の潮流を直視、原点は現場から海員組合定期大会、組合長あいさつ 「平和・地球環境 明るい21世紀」「翔け!産別 築こう!海洋国日本」をメインスローガンに、全日本海員組合の第62回続き

貨物運送取扱事業見直し、運賃は事後届出制

事業規制を最小限に、運賃は事後届出制 貨物運送取扱事業見直し、中間報告  国土交通省の「貨物自動車運送事業および貨物運送取扱事業のあり方に関する懇談会」(座長=杉山武彦・一橋大学続き

イーボス・ジャパン、積極的にB2C営業展開

態勢固めから積極的にB2C営業展開 e-ビジネス支援のイーボス、B2Bも  三井物産など3社共同出資の「イーボス・ジャパン」(本社=東京、上平毅社長)は今後、B2C(企業/消費者続き

新刊紹介、野間寅美著『海からのサバイバルメッセージ』

新刊紹介、野間寅美著『海からのサバイバルメッセージ』 著者の野間寅美氏は、海上保安庁をはじめ多くの団体で要職を務めた。本書は50年以上にわたって海と係わってきた著者が、豊かな経験を続き

小泉首相、日中韓首脳朝食会で3国間協議・協力の強化を表明

3国間協議・協力の強化を表明 小泉首相、日中韓首脳朝食会で  小泉純一郎首相は5日、ブルネイダルエスサラーム国バンダルスリブガワンで開催された日中韓首脳朝食会の席上で、経済問題に続き

日産とルノー、NRP期間中は海上輸送体制に変更なし

NRP期間中は海上輸送体制に変更なし 日産とルノー、事業統括会社の設立で  日産自動車とルノーは、両社が株式の相互保有で関係強化を図るほか、事業統括会社「ルノー・日産 BV」を設続き

米国の外船社制裁条項、上院から反対意見

米国の外船制裁条項、上院から反対意見 国防省は権限外と異議、廃案へ包囲網  米国の上下院協議会で10月31日(現地時間)、国防予算関連法案に外国船社に対する制裁条項が盛り込まれた続き

港湾労使、12月31日・1月4日の荷役実施で覚書

12月31日・1月4日の荷役実施で覚書 港湾労使、35%割増しプラス特別精勤手当  全国港湾労働組合協議会は1日、年末年始の荷役実施の取り扱いに関して、労使で交わした覚書の内容を続き

船協、政府に海運関係分野の規制緩和を要望

真のワンストップサービス実現を船協、海運関係規制緩和要望 日本船主協会(﨑長保英会長)は10月31日、扇千景国土交通大臣と石原伸晃行政改革担当・規制改革担当大臣に対し、海運関係分野続き

中国海運集団総公司、上期営業収益は19%増

中国海運集団、上期営業収益は19%増  中国海運(集団)総公司(China Shipping Co., Ltd)の今年上半期(1月〜6月期)の営業収益は、前年同期比19.0%増続き

三菱倉庫、単体経常益は7%増の68億円

三菱倉庫、単体経常益は7%増の68億円  三菱倉庫が10月26日に発表した2002年3月期中間個別決算は、売上高が前年同期比2.1%増の645億2,300万円。営業利益は5.9%続き

郵船クルーズ、飛鳥就航10周年記念パーティー

郵船クルーズ、飛鳥就航10周年記念パーティ 那波社長は“飛鳥2”建造に意欲  日本郵船と郵船クルーズは1日、東京・品川にある三菱開東閣(旧岩崎家別邸)で飛鳥就航10周年記念パーテ続き

2001年秋の 叙勲受章者

2001年秋の叙勲受章者 国土交通省は、2001年「秋の叙勲」受章者を発表した。本紙関係の受章者は次のとおり。【運輸行政事務功労】[旭二]山本長(元・海上保安庁長官)[瑞三]上村晃続き

外国人船員労働協約交渉、再開

外国人船員労働協約交渉、再開 10月31日〜11月1日にロンドンで国際運輸労連(ITF)公正慣行委員会が開催され、席上、AMOSUPのGREGORIO S.OCA組合長がベンチマー続き

運輸施設整備事業団、10月の内航船共有建造2隻

運輸事業団、10月の内航船共有建造2隻  運輸施設整備事業団は1日、今年度10月分(第7〜8回)の内航貨物船共有建造決定状況を発表した。  今回は新和ケミカルタンカー/川崎重工(続き

日立物流、連結経常益26.8%減

売上高2.7%減、経常益26.8%減日立物流の2002年3月期中間決算 日立物流が10月31日発表した2002年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比2.7%減の1,351億8,続き

USS、大阪に中古車競売施設を開設

USS、大阪に中古車競売施設を開設 JU大阪と提携、当面は1回約2,000台  阪神地区で中古自動車のオークション運営会社の事業展開が活発だ。最大手のユー・エス・エス(USS)は続き