トン税と船員訓練で海運業を再生 英国のワズワース海運物流局長が講演 英国運輸地域省のブライアン・ワズワース(Mr.Brian Wadsworth)海運物流局長が来日、29日に日…続き
東京船舶、業績予想を下方修正 東京船舶は26日、5月25日の決算発表時に公表した2002年3月期中間/通期業績、連結中間・通期業績の各予想業績を下方修正した。東京船舶によれば修…続き
郵船、コンテナ船で散骨式サービスを開始 日本郵船は26日、仏壇販売大手のはせがわ(本社=福岡市)と共同で、同社運航のコンテナ船を利用した散骨式サービスを開始することを発表した。29…続き
BNSFの3Qの業績、売上高は前年並み 米国の大手鉄道会社、バーリントン・ノーザン・サンタフェ鉄道(BNSF)の2001年第3・四半期業績は、売上高が23億4,300万㌦(邦貨…続き
海上保安試験研究センター、発表会 海上保安試験研究センターはきょう30日、海上保安庁11階会議室で研究成果発表会を開催する。主な発表内容は①治安維持に関する試験研究②海上交通の…続き
東京製綱、泉佐野工場閉鎖し堺に集約 東京製綱(TOKYO ROPE MFG. CO., LTD.)は、来年4月をめどに泉佐野工場(大阪府)を閉鎖し、同工場の機能を堺工場(同)に…続き
肉骨粉問題で魚粉などの飼料輸入増加 狂牛病に伴う肉骨粉問題が、魚粉など海外からの飼料輸入を増大させている。 神戸税関によると、9月の神戸港の飼料輸入量は4万7,686㌧で、前…続き
社会貢献支援財団、表彰式 日本財団の関連団体、社会貢献支援財団(旧・日本顕彰会)は29日、東京全日空ホテルで2001年度社会貢献者の表彰式典を開催し、“船川丸”の乗組員など計2…続き
景況感、全業種が大幅下降 運輸関連企業景気動向調査 国土交通省がまとめた交通関連企業における景気動向調査(9月1日現在)によると、前回調査(今年3月)まで景況感は外航海運、航空…続き
グループおよび本体の経理業務を集約川汽、KMSをKASに社名変更 川崎汽船は26日、11月1日付で「ケイライン・マネージメント・サービス」(KMS)を「ケイライン・アカウンティング…続き
「新和海運グループ環境憲章」を制定 新和、環境マネージメントシステム構築 新和海運は、グループの環境保全活動の推進を目的に「新和海運グループ環境憲章」を制定した。26日発表した…続き
郵船、自己株260万株を取得・消却 日本郵船は26日、自己株式260万株・10億1,406万2,000円を今月1日から25日までに市場買付したことを発表した。同 社は今年6月2…続き
第20回運輸政策セミナー 運輸政策研究機構は「中国の内陸部開発と交通インフラ」をテーマに第20回セミナーを開催する。 ▼日時=11月1日午後3時〜5時 ▼会場=日本財団ビル2階…続き
海員組合、「東海商船裁判の記録」刊行 全日本海員組合は、11年8カ月に及ぶ東海商船とのFOCキャンペーンをめぐる裁判を記録した「便宜置籍船との闘い/東海商船裁判の記録」を刊行し…続き
シンポジウム「21世紀の旅 クルーズ」 日本外航客船協会(入谷泰生会長)は11月21日、東京港晴海ふ頭に停泊中のクルーズ客船“おりえんとびいなす”(2万1,884総㌧)で「21…続き
A・P・モラー、2001年業績予想下方修正 デンマークのA・P・モラー・グループは23日、2001年業績予想を修正した。 それによると、2001年の海運事業全体の最終利益(為…続き
飯野、02年3月中間期業績予想上方修正 飯野海運は25日、2002年3月期個別・連結中間決算の業績予想を、売上高、経常利益、中間純利益とも上方修正した。当初予想より海運市況が好…続き
日本旅客船協会、NTTドコモに感謝状 日本旅客船協会はこのほど、エヌ・ティ・ティ・ドコモに対し、衛星船舶FAX向け「FAX情報提供サービス」が国内旅客航路事業者が運航する船舶の…続き
IMF世界大会、シドニーで開催 国際金属労連(IMF)の世界大会が、11月11〜14日、オーストラリアのシドニーで開催される。同大会は4年に1度の開催。4年間の活動計画を決定す…続き
国船協と海員組合、労働協約交渉再開 ITFベンチマーク50㌦値上げ問題 国際運輸労連(ITF)ベンチマーク値上げ問題をめぐって、全日本海員組合と国際船員協会は、中断していた20…続き