1. ニュース

Information

広島港、“飛鳥”モニタークルーズ

広島港、“飛鳥”モニタークルーズ 広島港振興協会は、客船“飛鳥”の「秋の瀬戸内海 しまなみ海道ワンナイトクルーズ」(11月3〜4日、広島港発着)を利用し、モニタークルーズを実施する続き

ホンダ、タイ工場のエンジン生産能力倍増

ホンダ、タイ工場のエンジン生産能力倍増  ホンダは来春、タイの自動車生販会社「ホンダオートモービル(タイランド)カンパニーリミテッド」(HATC)のエンジン生産能力を、年産15万続き

べスト電器、インドネシア進出など海外事業強化

べスト電器、インドネシア進出など海外事業強化  家電量販店大手のべスト電器(本社=福岡市)は、海外事業を強化する。インドネシアでは現地企業と合弁会社を設立、今年末をめどにジャカ続き

現代商船、上半期は減収も経常益8.6%増

現代商船 上半期は減収も経常益8.6%増   現代商船の2005年上半期業績は、売上高が前年同期比2.5%減の2兆3,858億ウォン、営 業利益が6.6%減の2,434億ウォンだ続き

神戸運輸監理部の石田部長、阪神港の連携強化で神戸港を振興

石田・神戸運輸監理部長 「阪神港」の連携強化で神戸港を振興 空コン輸送の海陸2ルートを共同検討   神戸運輸監理部の石田育男部長(写真)は11日、就任会見を行い、① 海上の安全確続き

港湾関係06年度概算要求、神戸・博多でCT着工要求へ

港湾関係06年度概算要求国交省、神戸・博多でCT着工要求へ金沢港では多目的バース整備も 国土交通省港湾局は2006年度予算の概算要求で、神戸港・PC18東側、博多港・アイランドシテ続き

そごう心斎橋本店に「PTSロイヤルトラベルサロン」開店

そごう心斎橋本店に「PTSロイヤルトラベルサロン」開店  パシフィックツアーシステムズは9月7日、そごう本店が心斎橋本店(大阪市中央区)としてリニューアルオープンすることを機に、続き

国交省の鬼頭港湾局長、公社税制は継続要望、既存税制改善も検討

国交省の鬼頭港湾局長公社税制は継続要望、既存税制改善も検討概算要求、物流改革と災害対応力強化が柱 国土交通省の鬼頭平三港湾局長は10日の記者会見で、来年度概算要求について「国際競争続き

7月の PSC、処分対象28隻

7月のPSC、処分対象28隻   国土交通省が10日発表した7月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国 際条約で定める基準に対して重大な不適合があったとして続き

復元帆船“ビクトリア号”、大阪港で一般公開

復元帆船“ビクトリア号”、大阪港で一般公開  1992年にセビリア万国博覧会を記念して建造された復元帆船“ビクトリア号”が、大阪港に初入港する。同 船は愛知万博の開催にあわせて今続き

九州運輸局、福岡冷蔵に倉庫業法違反で警告

九州運輸局、福岡冷蔵に倉庫業法違反で警告  九州運輸局は、先月の福岡冷蔵に対する立入検査で倉庫業法の違反行為が判明したため、10日、警告書を交付した。警告理由は、㈱福岡魚市場に発続き

国交省、船員法等違反船舶所有者5者を公表

国交省 船員法等違反船舶所有者5者を公表   国土交通省は10日付で船員法など関連法令に違反した船舶所有者5者を公表した。  国交省海事局は4月1日の改正船員法施行に合わせ、船員続き

大阪港・海遊館、敬老優待で入館料を半額

大阪港・海遊館、敬老優待で入館料を半額  大阪ウォーターフロント開発運営の海遊館は9月19日の「敬老の日」にちなんで、9月1日から30日までを「敬老月間」として、満65歳以上の方続き

栗林商船・第1Q、近海が堅調

栗林商船・第1Q、近海が堅調   栗林商船の2005年度第1四半期業績(連結)は増収減益となった。売 上高は114億6,000万円(前年同期比3.7%増)、営業利益が3億700万続き

栗林商船、宿泊割引の株主優待制度

栗林商船、宿泊割引の株主優待制度   栗林商船は1,000株以上の保有株主を対象に、子 会社の登別グランドホテルの宿泊割引券(宿泊基本料の50%割引)を進呈する株主優待制度を実施続き

日本郵船・第1Q、経常益は13%増の364億円、非海運改善

日本郵船・第1Q 経常益は13%増の364億円、非海運改善   日本郵船が8日発表した2006年3月期第1四半期(4〜6月期)連結業績は、売 上高が前年同期比16%増の4,306続き

神戸港フォークリフト技能向上大会が10日開催

神戸港フォークリフト技能向上大会が10日開催  恒例の第21回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会が10日午前10時から神戸海洋博物館南側のメリケンパークで開催される。今回は港続き

船舶保安情報通報、通報事項の削除・追加、11月施行

船舶保安情報通報 通報事項の削除・追加、11月施行予定   海上保安庁は改正SOLAS条約の国内法である国際航海船舶および国際港湾施設の保安の確保等に関する法律の施行規則の一部改続き

船協がアスベスト被害・使用状況調査、5人死亡確認

アスベスト問題船協が被害・使用状況調査、5人死亡確認 日本船主協会は会員104社を対象として石綿(アスベスト)による健康被害状況と石綿使用状況を調査、4日に中間結果を発表した。3日続き

商船三井・第1Q、連結経常利益は40.2%増の492億円

商船三井・第1Q 連結経常利益は40.2%増の492億円   商船三井が4日発表した2006年3月期第1四半期業績(連結、カッコ内は前期比増減率)は、売 上高が3,083億円(1続き