NK、「INMEX INDIA2009」に出展 日本海事協会(NK)は24〜26日まで、インド・ム ンバイで開催されている「INMEX INDIA2009」へ出展している。各…続き
国土交通省、副大臣就任 ▼社民党・辻元清美(衆議院議員) ▼民主党・馬淵澄夫(同)
流通科学大、「神戸・瀬戸内学」開講 流通科学大学(神戸市)は今週16日から特別講義「神戸・瀬戸内学」を開講する。 同大学は昨年9月、観光人材育成に関して神戸運輸監理部と連携協…続き
海員組合、宮崎でフェリー・イベント 全日本海員組合は27日、宮崎でイベント「海と船 乗って見て体験クルージング!カーフェリーに乗って見よう!」を開催する。県内の小中学生690人…続き
錦江シッピングジャパン、本店移転 上海市錦江航運の日本総代理店、錦江シッピングジャパン(喬洪社長)は本社を移転し、28日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒104-00…続き
10月に広島港セミナー 広島県は10月19日に広島市内で「広島港セミナー」を開催する。広島港の最新動向を紹介するほか、釜山港湾公社(BPA)日本代表部の陳奎昊代表、三 井物産西…続き
関税協会、通関手続きセミナー 日本関税協会は10月に「通関手続き」セミナーを開催する。通関手続きに必要な知識を「入門編」と「中級編」に分けて、分かりやすく解説する。入門・中級編とも…続き
三井造船、320型鉱石船竣工 三井造船は11日、千葉事業所で建造していた32万重量トン型鉱石船“Global Harmony”(1683番船)を引き渡した。契約船主はパナマのTam…続き
航海訓練所、28日に研究発表会 航海訓練所は28日に第9回研究発表会を開催する。航海訓練の手法、船舶の運航技術、そ の他海技・海事に関する14件の発表を行う。入場無料、申し込…続き
大阪港、西日本最大級サインの作品募集 大阪市港湾局は、咲洲・ATCの壁面に掲出する西日本最大級の大型ビルボード・サインの作品を募集している。テーマは「新しい咲洲」。大きさは縦2…続き
川崎近海、北海道支社移転 川崎近海汽船は北海道支社を移転、10月19日から新事務所で業務を開始する。代 表電話とFAX番号は変更なし。 ▼新住所=〒060-0003 北海道札…続き
新刊紹介 『北極海季報』創刊号 海洋政策研究財団 海洋政策研究財団(シップ・アンド・オーシャン財団)が『北極海季報』を創刊した。「北極海はいま」という視点から、温暖化や資源開発…続き
新刊紹介 「最近3か年シリーズ①〜⑩」 航海・機関技術研究会編 成山堂書店は、過去に出題された海技士国家試験の問題と解答をまとめた「最近3か年シリーズ①〜⑩」の2010年(平成…続き
東京計器、釜山事務所移転 東京計器は釜山連絡事務所を移転、9月1日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=Shindonga bldg. Room 1003, 426-7 B…続き
辰巳商會、新社長に溝江常務 辰巳商會は新役員体制を決めた。新社長に溝江輝美常務取締役(コンテナターミナル担当)が昇格した。退任した木谷光徳社長は最高顧問、奥林群司副社長は顧問に…続き
ユニバーサル、川汽向け鉱石船竣工 ユニバーサル造船は8日、有明事業所で建造していた川崎汽船向け30万重量トン型鉱石船“ Rigel”(077番船)を竣工した。 【主要目】29…続き
日本興亜損害保険、事務所移転 日本興亜損害保険は、日本橋ビルの竣工に伴い事務所を移転し、24日から新事務所で業務を開始する。同社は2006年、同ビル建て替えのため現在の太陽生命…続き
新造船、ユニバーサル造船/“Marco” ユニバーサル造船は4日、舞鶴事業所で建造していたパナマックス・バルカー“Marco”( 164番船)を引き渡した。契約船主はLucy…続き
新造船、内海造船/“Eagle Milan” 内海造船は5日、瀬戸田工場で建造していた4万6200重量㌧型プロダクト船“ Eagle Milan”(730番船)を進水・命名し…続き
福山で広島県東部ポートセミナー 広島県東部港湾振興協会は7日、福山市内で広島県東部ポートセミナーを開催する。参加費無料。 ▼日時=9月7日午後4時〜6時30分 ▼場所=福山…続き