神戸で新型インフルエンザ講演会 神戸運輸監理部は15日、神戸海洋博物館で安全講習会「企業防災・企業BCP—企 業等における新型インフルエンザ対策としてのBCP」を開催する。講…続き
ベイトレイルジャパン、事務所移転 ベイトレイルジャパン/SUPER RACK JAPANは事務所を移転し、10月13日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-002…続き
リード保険、海賊・P&I保険セミナー リード保険サービス(伊藤正敏代表取締役)は今月から来月にかけて全国8カ所で「海賊リスク・P&I保険セミナー」を開催する。 アデン湾・ソマ…続き
NK、5都市で技術セミナー 日本海事協会(NK)は11月に東京と神戸、今治、尾道、博多の5都市で技術セミナーを開催する。今回は規則改正を中心に報告する。 改正規則の解説では、(1)…続き
サノヤス、78型バルカー竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は1日、水島製造所で建造していた7万8000重量トン型バルカー“ Pantera Rosa”(1280番船)を命名、引き渡し…続き
DNV、今治で環境セミナー ノルウェー船級デットノルスケベリタス(DNV)は26日、今治国際ホテルで環境セミナーを開催する。環境指標の「見える化」にスポットを当て、D NVが開…続き
ハンブルク展日本代表、事務所移転 ハンブルク見本市日本代表部は事務所を移転し、10月1日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒142-0063 東京都品川区荏原4-7-3…続き
苫小牧港、釜山の海事見本市に出展 苫小牧港利用促進協議会(会長・苫小牧港管理組合管理者=岩倉博文・苫小牧市長)は21〜24日に韓国釜山市で開催される国際海事見本市「MarineWe…続き
大阪港、姉妹港フェスティバル 大阪港で3日、「姉妹港フェスティバル」が開催される。主催は大阪港振興協会。入場無料。姉妹港はメルボルン港、サイゴン港、サンフランシスコ港、ルアーブ…続き
SITCジャパン、本社移転 SITCジャパン(呂開献社長)は本社を移転し、13日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒100-6421 東京都千代田区丸の内2-7-3 東…続き
日本無線、組織改正 (10月1日) ▼電気部品・機械部品の標準化を推進し、設計品質の向上、部品在庫の適正化および設計業務の効率化を図るため、共通技術本部に「部品標準化センター」を…続き
日本財団、10年度助成金の申請受付 日本財団は2010年度の助成金申請を10月1日〜30日に受け付ける。海事分野については、(1)船舶・海運に関する技術の研究・開発と産業の基盤強化…続き
福岡大学生に物流業界セミナー 九州運輸局は福岡大学の学生を対象に、「物流業界セミナー」を3回シリーズで開催する。物流業界に優秀な人材を確保することを目的とし、九州運輸局と福岡大…続き
ベルギーAEO視察ツアー 日本関税協会は11月29日〜12月4日、ベルギー訪問ツアーを開催する。同ツアーは、現地でAEO(認可事業者)制度の認定を受けている日系企業の施設見学な…続き
IHIMU、8000TEU型竣工 アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(IHIMU)は24日、呉工場で建造していた8000TEU型コンテナ船“Hong Kong Bridge…続き
海技研、環境技術戦略で講演会 海上技術安全研究所は11月9日、都内の砂防会館で「未来を拓く環境技術戦略」を 題した講演会を開催する。環境関連技術の研究動向などを紹介するほか、…続き
ユニバーサル、300型鉱石船竣工 ユニバーサル造船は25日、津事業所で建造していた30万重量トン型鉱石船“Abigail N”(081番船)を引き渡した。契約船主はGener…続き
グリーンアウォード財団理事長が講演 日本海運集会所と東海大学海事研究センターは10月23日にクオリティ・シ ッピングに関するセミナーを開催する。船舶の航行安全と海洋環境の保全…続き
四日市港、香港でセミナー 四日市港利用促進協議会は10月14日、香港で「四日市港セミナー」を開催する。これに合わせ、香港と台湾に13〜16日の4日間、四日市港アジア訪問団を派遣…続き
ユニバーサル造船、AHTSV竣工 ユニバーサル造船は17日、京浜事業所で建造していたアンカー・ハンドリング・タグ・サ プライ船(AHTSV)“Sanko Brilliance…続き