1. ニュース

Information

都内で 四日市港セミナー

都内で四日市港セミナー   四日市港管理組合は8日、都 内のホテルで四日市港セミナーを開催する。関東地区に本社または物流の決定部署を有する貿易関連企業および船会社を対象に、2月か続き

川崎造船、8万立方㍍型LPG船竣工

川崎造船、8万立方㍍型LPG船竣工   川崎造船は1月29日、8万立方㍍型LPG船“Hisui”(1624番船)を 引き渡した。契約船主はASUKA MARINE CORPORA続き

商船三井、“Ishin-Ⅱ”の特設HP公開

商船三井、“Ishin-Ⅱ”の特設HP公開   商船三井は、次世代船フェリー“Ishin-Ⅱ”の特設ホームページ( http://www.mol.co.jp/ishin/ferr続き

サモア向けODAフェリー竣工

サモア向けODAフェリー竣工   三井造船の提携会社アイ・エス・ビー(千葉県富津市)は1月27日、日 本政府の無償資金協力によるサモア独立国向け「島嶼間フェリー建造計画」で建造し続き

内海造船、2450TEU型竣工

内海造船、2450TEU型竣工   内海造船は1月29日、因島工場で建造していた2450TEU型コンテナ船“ Arica Bridge”を引き渡した。契約船主はGARLAND M続き

造工、高齢者雇用推進セミナー

造工、高齢者雇用推進セミナー   日本造船工業会は2月18日、造船業高齢者雇用推進セミナーを開催する。同 会では、2007年度から造船業における高齢者雇用推進ガイドライン策定事業続き

“日本丸”“氷川丸”誕生80年記念イベント

“日本丸”“氷川丸”誕生80年記念イベント  横浜で保存されている“帆船日本丸”と“日本郵船氷川丸が今年1、4月にそれぞれ誕生80年を迎える。この記念事業「帆船日本丸 日本郵船氷続き

三菱神戸、コンテナ船進水

三菱神戸、コンテナ船進水  三菱重工神戸造船所は27日、商船三井向けオーバーパナマックス型コンテナ船“MOL MAXIM”の命名・進水式を行った。商船三井が発注した6700TEU続き

物流の新営業テーマにセミナー

物流の新営業テーマにセミナー  SCM共同ネット研究会はイーソーコ、イーソーコ総合研究所の協賛で2月26日、「ICLTトータルソリューション戦略セミナー」を開催する。 ▼日時=2続き

都内で 釧路港セミナー

都内で釧路港セミナー  釧路港湾協会は2月15日、全国都市会館(東京・千代田区平河町)で釧路港ポートセールス(セミナー)を開催する。同港では東北海道初の水深14m岸壁を擁する西港続き

サノヤス、435万CFT型チップ船竣工

サノヤス、435万CFT型チップ船竣工   サノヤス・ヒシノ明昌は26日、水島製造所で建造していた435万立方フィート型チップ船“ Universal Pioneer”(1268続き

世界税関機構、日通・岡部会長ら表彰

世界税関機構、日通・岡部会長ら表彰  世界税関機構(WCO)は26日の世界税関デーを記念し、今年のテーマである「税関分野での官民パートナーシップ」に貢献した民間人・企業を表彰した続き

新QE、進水式を動画配信

新QE、進水式を動画配信  キュナード・ラインがイタリアのフィンカンチェリ造船モンファルコーネ工場で建造している“Queen Elizabeth”(略QE、9万400総トン)の 続き

船協講演会、国際会計基準の影響

船協講演会、国際会計基準の影響   日本船主協会は2月18日、国際会計基準(IFRS)適 用による海運業界への影響に関する講演会を開催する。講師は太陽ASG有限責任監査法人の代表続き

高速無料化とフェリーをテーマに研究会

高速無料化とフェリーをテーマに研究会  海上交通システム研究会(MTS、会長=石田憲治・神戸大学海事科学部教授)は2月6日、同大学深江キャンパス(神戸市東灘区)で第104回会合を続き

仙台国際貿易港首都圏セミナー

仙台国際貿易港首都圏セミナー  仙台国際貿易港整備利用促進協議会は2月4日、都内のホテルで仙台国際貿易港首都圏セミナーを開催する。仙台港では、昨年10月から4基目となる大型ガント続き

海事関係独法、役員公募

海事関係独法、役員公募  独立行政法人は4月任命予定の役員公募を開始した。昨年11月25日に応募を締め切った独立行政法人の役員公募に次ぐ第2弾で、海事関係では、海技教育機構と鉄道続き

都内で 岩手県港湾セミナー

岩手県、都内で港湾セミナー  岩手県は25日、都内で岩手県港湾セミナーを開催する。岩手県は南北200kmの海岸線に、南から大船渡港、釜石港、宮古港、久慈港の4つの重要港湾を有して続き

日ペマリン新塗料、NHKで紹介

日ペマリン新塗料、NHKで紹介 日本ペイントマリンの低燃費型船底防汚塗料「LF−Sea」がNHKで紹介される。従来型よりも約4%の燃費消費量削減が見込まれる画期的な塗料として評価を続き

神戸ラスキン会が賀詞交歓会

神戸ラスキン会が賀詞交歓会  阪神地区の海事関係者の会合ラスト・フライデー・ミーティング(通称:神戸ラスキン会)は20日、日本海事協会神戸支部(兵庫県西宮市)で賀詞交歓会を開催し続き