1. ニュース

Information

ペトロダイヤモンドジャパン、事務所移転

ペトロダイヤモンドジャパン、事務所移転  ペトロダイヤモンドジャパンは事務所を移転し、3月15日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒100-0011 東京都千代田区内幸町続き

日舶工、材料宣誓書の説明会

日舶工、材料宣誓書の説明会   日本舶用工業会は2月22日〜3月2日に、シップリサイクル条約の対策として「 材料宣誓書等の作成のための説明会」を全国4カ所で開催する。  条約が発続き

郵船歴史博物館、27日から「船をとりまくアール・デコ」展

郵船歴史博物館、27日から「船をとりまくアール・デコ」展 日本郵船歴史博物館は今月27日から6月6日まで、氷川丸生誕80周年記念として企画展「船をとりまくアール・デコ」を開催する。続き

3月に 神戸港親子海洋教室

3月に神戸港親子海洋教室  3月に「神戸港親子海洋教室」が開催される。主催は神戸運輸監理部、神戸海事広報協会、神戸旅客船協会、後援は神戸港振興協会と神戸新聞社。兵庫県在住の小学生続き

26日に 神戸ラスキン会

26日に神戸ラスキン会  阪神地区の海事関係者の会合「ラスト・フライデー・ミーティング」(通称:神戸ラスキン会)が26日、日本海事協会(NK)神戸支部で開催される。技術説明会の講続き

国交省、交通基本法制定へ意見募集

国交省、交通基本法制定へ意見募集   国土交通省は「交通基本法」の制定に向けて3月2日まで意見を募集している。国 交省は公共交通を維持・再生し、人々の移動を確保するとともに、人口続き

バルク戦略港湾、18日に委員会

バルク戦略港湾、18日に委員会   国土交通省は18日、成長戦略会議の第3回国際バルク戦略港湾検討委員会を開催する。前 回に続いて国際バルク貨物の輸入企業から意見聴取するとともに続き

神戸大で 舶用機関シンポ

神戸大で舶用機関シンポ  神戸大学大学院海事科学研究科は24日、深江キャンパスで舶用機関プラントシミュレーター(MEPS)の現状と将来動向についてシンポジウムを開催する。講演は次続き

ラグビー海運リーグOB戦、元気いっぱい、かつ和やかに

元気いっぱい、かつ和やかに ラグビー海運リーグOB戦  ラグビー海運リーグOB戦(後援:海事プレス社)が14日、商船三井柿生グランドで開催された。試合は40歳以上のOBによる日本続き

ユニバーサル造船、VLOC竣工

ユニバーサル造船、VLOC竣工   ユニバーサル造船は12日、津事業所で建造していたVLOC“Steven N”( 089番船)を引き渡した。契約船主はGeneral Ore C続き

東海商船、本社移転

東海商船、本社移転  東海商船は本社を移転し、3月1日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-8 王子製紙1号館3階 ▼電話=03続き

船協の海運セミナー、安保問題など講演

船協の海運セミナー、安保問題など講演   日本船主協会は24日、第15回海運セミナーを開催する。安 全保障問題に詳しい拓殖大学大学院の森本敏教授(海外事情研究所所長)が「東アジア続き

ASF会合、3月2日に東京開催

ASF会合、3月2日に東京開催  アジア船主フォーラム(ASF)のシッピング・エコノミックス・レビュー委員会(SERC)第22回中間会合が3月2日に東京で開催される。SERC委員続き

海事振興連盟、尾道でタウンミーティング

海事振興連盟、尾道でタウンミーティング 超党派議員などで構成する海事振興連盟は20日に広島県尾道市で「尾道タウンミーティング」を開催する。同連盟に所属する国会議員と造船、旅客船・フ続き

サノヤス、78型バルカー竣工

サノヤス、78型バルカー竣工   サノヤス・ヒシノ明昌は9日、水島製造所で建造していた7万8000重量トン型バルカー“ Triton Hawk”(1283番船)を命名、引き渡した続き

“にっぽん丸”、いよいよ「ロイヤルブルー」に

“にっぽん丸”、いよいよ「ロイヤルブルー」に  8日、 三菱重工の横浜工場で、“にっぽん丸”の改装工事の様子が報道陣に公開された。既 に鉄構造の改装工事や配管の溶接工事などを完了続き

日本郵船、「絵本を届ける運動」10万冊突破

日本郵船、「絵本を届ける運動」10万冊突破  社団法人シャンティ国際ボランティア会が主催する「絵本を届ける運動」で日本郵船グループの輸送冊数が10万冊を突破した。郵船が9日発表し続き

日造協、労働者派遣法で講習会

日造協、労働者派遣法で講習会   日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は26日、労務講習会を東京で開催する。「 労働者派遣法を巡る動向について」というテーマで、安全衛生コンサル続き

漁村女性の起業で フォーラム

海洋政策研究財団、漁村女性の起業でフォーラム  海洋政策研究財団(シップ・アンド・オーシャン財団)は17日、第68回海洋フォーラムを開催する。今回は「漁村女性の起業活動の動向と課続き

徳山で バルク・フォーラム

徳山でバルク・フォーラム 中国地方国際物流戦略チームは16日、ホテルサンルート徳山(山口県周南市)で「中国地方のバルク港湾の今後を考えるフォーラムin周南」を開催する。入場無料だが続き