1. ニュース

Information

川崎造船、潜水艦“うんりゅう”引き渡し

川崎造船、潜水艦“うんりゅう”引き渡し   川崎造船神戸工場は25日、防衛省向け潜水艦“うんりゅう”の引渡式を行った。新 シリーズ「そうりゅう」型の2番艦。引渡式の後、自衛艦旗授続き

日舶工、ベトシップが閉幕

日舶工、ベトシップが閉幕   日本舶用工業会は日本財団の助成事業として、先週17〜19日にベトナム・ハ ノイ市で開催された「ベトシップ2010」展示会に参加したと発表した。ナショ続き

三菱みなとみらい技術館、年間入館15万人突破

三菱みなとみらい技術館、年間入館15万人突破   三菱重工は24日、横浜の展示館「三菱みなとみらい技術館」で21日、2 009年4月からの入館者数が15万972人となり、単年度で続き

ウェブで海洋情報の所在検索

ウェブで海洋情報の所在検索 海上保安庁などは19日から海洋に関する情報の入手方法などをインターネットで検索できる「海洋情報クリアリングハウス」の運用を開始した。 海流・潮流などの海続き

古野電気社員、手漕ぎ自転車で日本一周

古野電気社員、手漕ぎ自転車で日本一周   古野電気社員の神原史直氏が、手漕ぎ自転車「ハンドサイクル」で日本一周に挑戦している。  神原氏は二分脊椎症という下半身の障害を持ちながら続き

4月21日に 故・渡邉ひろみ氏の社葬

4月21日に故・渡邉ひろみ氏の社葬  早駒運輸(神戸市、渡邉真二社長)は、4日に死去した渡邉ひろみ氏(代表取締役会長)の社葬を4月21日午前10時からホテルオークラ神戸・平安の間続き

鉄道・運輸機構、共有建造支援セミナー

鉄道・運輸機構、共有建造支援セミナー  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は25日、東京で共有建造支援セミナーを開催する。 ▼議題=(1)2010年度共有建造事業者募集要領について(続き

上組、組織変更

上組、組織変更 (4月1日) ▼川崎支店を横浜支店へ統合し、横浜支店川崎出張所とする。 ▼豊橋支店を豊川支店へ統合し、豊川支店豊橋出張所とする。 ▼箕沖支店を新設する。また、尾道続き

NK、シンガポール海事展に参加

NK、シンガポール海事展に参加   日本海事協会(NK)は24〜26日にシンガポールで開催される「 Asia Pacific Maritime 2010」に出展する。ブースで各種続き

大阪市、柳原良平さんに感謝状

大阪市、柳原良平さんに感謝状  大阪港の海洋博物館「なにわの海の時空館」が4月1日、リニューアル・オープンする。これに先立ち今月29日、新しくオープンする「アンクル船長のギャラリ続き

三井造船、新型海洋観測艦竣工

三井造船、新型海洋観測艦竣工   三井造船は17日、玉野事業所で建造していた防衛省向け3200排水トン型海洋観測艦“しょうなん”( 1800番船)を引き渡した。同艦は、優れた海洋続き

船内LAN研究会セミナー

船内LAN研究会セミナー   日本舶用工業会の関係企業で構成する船内LAN研究会は、国際海事展「SEA JAPAN 2010」(4月21〜23日、国際展示場で開催)の会期中、23続き

海技研、特別セミナー

海技研、特別セミナー   海上技術安全研究所は国際海事展「SEA JAPAN 2010」(4月21〜23日、国 際展示場で開催)の会期中、23日に特別セミナー「海技研の最新の研究続き

三井造船、東九州支店移転

三井造船、東九州支店移転   三井造船は東九州支店を移転し、23日から新事業所で業務を開始する。 ▼新住所=〒870-0027 大分県大分市末広町1-1-18 ニッセイ大分駅前ビ続き

古野電気の社員がジャズライブ

古野電気の社員がジャズライブ   古野電気の社員、赤木まやさん(写真)がNHK神戸放送局トアステーション(神戸市中央区)で 行われる「トアステJAZZライブ」に出演する。ライブは続き

MOLロジス、米国法人移転

MOLロジス、米国法人移転   商船三井ロジスティクスの米国現地法人MOL Logistics (U.S.A) は本社事務所を移転し、22日から新事務所で営業を開始する。電話、F続き

三井造船技報、エンジン環境技術特集

三井造船技報、エンジン環境技術特集   三井造船はこのほど「三井造船技報」199号を発行した。「ディーゼルエンジン・ガ スエンジンの環境対応技術小特集」として、エンジン用ターボチ続き

海技研、ZEUS水槽試験公開

海技研、ZEUS水槽試験公開   海上技術安全研究所は船舶の排出ガスを半減し、長期的にはゼロにする研究開発「ZEUS(Zero Emission Ultimate Ship:排ガ続き

三井造船、巡視船2隻竣工

三井造船、巡視船2隻竣工   三井造船は11日、玉野事業所で建造していた海上保安庁向け1000トン型巡視船“あまぎ”( 1826番船)、“すずか”(1827番船)を引き渡した。“続き

海運セミナー、環境と海賊問題を講演

海運セミナー、環境と海賊問題を講演   日本船主協会は4月13日に第16回海運セミナーを開催する。日 本自動車工業会の中山寛治常務理事が「自動車における環境対策と将来展望」につい続き