大阪で京都舞鶴港セミナー 京都舞鶴港振興会は7月8日、大阪で京都舞鶴港セミナーを開催する。今年就航40周年を迎える舞鶴/小樽間のフェリー航路や、外貿航路(韓国定期航路・中国定期…続き
海運集会所、関西で仲裁説明会 仲裁業務を主要業務の1つにしている日本海運集会所は7月6日に関西地区で仲裁手続きに関する説明会を開催する。今年1月に開設した「相談室」を通じて内航…続き
三菱神戸で造船所親子見学会 三菱重工神戸造船所と神戸港振興協会は8月6日、「三菱しんせんサマースクール」を開催する。小学生(4年生以上)とその保護者を対象に、日本の造船技術や先…続き
神鋼物流、組織変更 (6月21日) ▼本部制を導入。従来の国際物流部を再編し、営業プロジェクトチーム・高砂事業所と合わせ営業推進体制を強化する。また、製鉄所構内物流と海上・陸上輸…続き
第一中央汽船、組織変更 (6月29日) ▼鉄鋼原料・エネルギーグループ鉄鋼原料チームと同エネルギーチームを、鉄鋼原料・エネルギーグループ第一チームと同第二チームに改組する。
7月は「海の月間」、全国でイベント 「海の月間」である7月には全国各地でイベントが開催される。第3回海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞)、長崎市を中心とする2市・1町での「…続き
海保庁、新交通ルールに伴い海図改版 海上保安庁は7月1日に施行される港則法、海上交通安全法の一部改正に伴い、新 たな船舶交通ルールを盛り込んだ海図35図を改版する。 新たに…続き
ユニバーサル、VLCC竣工 ユニバーサル造船造船は25日、有明事業所で建造していたVLCC“Achilleas”( 094番船) を竣工、引き渡した。契約船主はACHILLE…続き
三井造船、56型バルカー竣工 三井造船は28日、千葉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー”Aqua Atlantic(1746番船)”を引き渡した。契約船主はパ…続き
ユニバーサル、81型バルカー竣工 ユニバーサル造船は28日、舞鶴事業所で建造していた8万1000重量トン型バルカー”M ighty Sky(118番船)”を引き渡した。契約船…続き
川崎造船の進水式参加者募集 神戸港振興協会は8月6日に川崎造船神戸工場で行われる、ばら積み船進水式見学会の参加者を募集している。募集500人、参加費は無料。参加希望者は、官製往…続き
三井造船、理事業務分担変更 (6月25日) ▼船舶・艦艇事業本部事業本部長補佐 理事・日野象二郎 ▼機械・システム事業本部副事業本部長、テクノサービス事業室長 理事・清田隆道 ▼…続き
海技研、きょう研究発表会 海上技術安全研究所はきょう29日まで、東京・三鷹の研究所内で第10回研究発表会を開催している。6月28〜29日の2日間で「海事イノベーションを実現する技術…続き
IHIMU、56型バルカー竣工 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは24日、横浜工場で建造していた台湾船主タートン・グループ向け5万6000重量トン型バルカー“TTM Pho…続き
サノヤス、83型バルカー竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は23日、水島製造所で建造していた8万3000重量トン型バルカー“ Key Boundary”(1314番船)を引き渡した。…続き
三井造船、56型バルカー竣工 三井造船は24日、玉野事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Nord Emperor(1744番船)”を引き渡した。契約主はパナマ…続き
ユニバーサル、200型バルカー竣工 ユニバーサル造船は25日、津事業所で建造していた20万重量トン型バルカー“Global Commander(160番船)”を引き渡した。契…続き
インターグラフ、横浜でユーザ会議 設計システムを手掛ける米国インターグラフ社は7月20〜21日、横浜でユーザ会議を開催する。プラント・造船/オフショアのITの最新技術や、産業界…続き
さんふらわあ、別府行き週末便変更 フェリーさんふらわあは、大阪南港/別府航路のスケジュールを変更する。現在、大阪南港を毎日19時5分に出港し、別府港に翌朝6時55分に着岸しているが…続き
三井造船、177型バルカー竣工 三井造船は21日、千葉事業所で建造していた17万7000重量トン型バルカー”First Emu( 1715番船)”を竣工した。契約船主はリベリ…続き