1. ニュース

Information

大阪港湾局、20日に宮崎・都城でセミナー

 大阪港湾局などは6月20日、宮崎県都城市で「大阪みなとセミナー」を開催する。都城市での開催は初めて。セミナー後に情報交換会も開催する。  概要は次のとおり。 ▼日時=6月20続き

ABS、今月28日に今治でセミナー

 米国船級協会(ABS)は今月28日、今治でEU‐ETS/FuelEU/CII要件を含む脱炭素関連、最近開催されたMSC108とMEPC81の審議結果などを議題としたセミナーを開催続き

鶴見サンマリン、役員異動・役員体制

(6月17日) ▼取締役<総合企画室室長>(総合企画室室長<部長待遇>)平間雄一郎=新任 <6月17日以降の役員体制> ▼代表取締役会長 馬越正文 ▼代表取締役社長 宍倉俊続き

三井E&S、組織改正

 三井E&Sは7月1日付で監査法務部を廃止し、監査法務部の下部組織としていた「監査室」と「法務室」を各々独立の組織機構とする。

シップブローカーズ協会、油濁補償体制テーマにセミナー

 日本シップブローカーズ協会(JSBA)は今年度第3回セミナーを6月11日に都内で開催する。石油海事協会の野上潔専務理事を講師に招き、「国際油濁補償体制について」をテーマに講演を行続き

商船三井、青海で自動車船見学会

 商船三井は日本船主協会と協力し、子供たちに船と海を身近に感じてもらうため自動車船の船内見学会を7月15日に開催する。5月30日発表した。日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、続き

新笠戸ドック、64型バルカー“Blue Neptune”竣工

 今治造船グループの新笠戸ドックは27日、6万4000重量トン型バルカー“Blue Neptune”を引き渡した。 【主要目】3万6140総トン、6万3717重量トン、全長199続き

Willbox、神戸オフィス移転

 国際物流プラットフォームを開発・運営するWillbox(本社=神奈川県横浜市、神一誠代表)は6月1日、関西での人員拡大に伴い神戸オフィスを「120WORKPLACE KOBE」に続き

JMU、3055TEU型“WAN HAI 371”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は23日、津事業所で建造していたワンハイラインズ・シンガポール向け3055TEU型コンテナ船“WAN HAI 371”を引き渡した。 【主要続き

関東運輸局、東京で海技者セミナー

 国土交通省関東運輸局は、船員雇用のマッチングを目的とした「めざせ!海技者セミナー IN TOKYO」を都内で6月10日に開催する。場所はタイム24ビル13階研修室(東京都江東区青続き

南日本造船、64型バルカー“Amis Youth”竣工

 今治造船グループの南日本造船は22日、6万4000重量トン型バルカー“Amis Youth”を引き渡した。 【主要目】3万6143総トン、6万3720重量トン、全長199.98続き

三菱重工長崎、護衛艦“やはぎ”竣工

 三菱重工業は21日、長崎造船所長崎工場で建造していた防衛省向け3900トン型護衛艦“やはぎ”を引き渡した。海上自衛隊の「もがみ」型護衛艦の5番艦で、2020年度に受注した。  続き

東京港、NHK総合で22日に紹介

 NHK総合テレビの情報番組「コンテナ全部開けちゃいました!〜東京港編〜」で、東京港が紹介される。  放送日時は5月22日午後7時57分から。同番組は、港でよく目にするコンテナを続き

損保ジャパン、6月28日にMANジャパンとセミナー

 損害保険ジャパンは6月28日、マンエナジーソリューションズジャパンと連携してオンラインによる海事セミナーを開催する。「国際海運GHG削減に向けた舶用機関開発の最新動向」をテーマと続き

IoS−OP組織、6月に第13回マンスリー勉強会

 シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS−OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は、第13続き

NK、7月に全国4都市でGHG削減のセミナー

 日本海事協会(NK)は7月に全国4都市で、「ClassNK 船舶GHGセミナー〜ゼロエミに向けたトランジション〜」を開催する。  国際海事機関(IMO)の温室効果ガス(GHG)続き

海事プレス社、社外取締役に河野氏

 海事プレス社は、グローバルIT企業の広報ディレクターを務める河野あや子氏を社外取締役として起用することを内定した。6月26日に開催予定の株主総会で正式決定する。河野氏はメディア業続き

「船旅コンサート」、来月9日に神戸で

 神戸で6月9日、「船旅コンサート」が開催される。関西のオペラ歌手による歌声とともに、商船三井クルーズ元社長の山口直彦氏がナビゲーターを務めてクルーズを紹介する。  第1部は「“続き

早駒運輸、ラグビートークショー第2弾

 神戸港で遊覧船“boh boh KOBE”を運航する神戸シーバス(早駒運輸)は6月2日、「ラグビー愛クルーズ2024船上でラグビーを大いに語ろう!」を開催する。昨年好評で第2弾を続き

新刊紹介「港湾で活躍する人材の育成」

 日本港湾において、若い世代の人材確保と教育が喫緊の課題となっている。本書では、港湾での仕事内容を分かりやすくまとめ、港湾運送事業の人材育成について、能力開発施設という教育現場と、続き