1. ニュース

Information

海事プレス社、社外取締役に河野氏

 海事プレス社は、グローバルIT企業の広報ディレクターを務める河野あや子氏を社外取締役として起用することを内定した。6月26日に開催予定の株主総会で正式決定する。河野氏はメディア業続き

「船旅コンサート」、来月9日に神戸で

 神戸で6月9日、「船旅コンサート」が開催される。関西のオペラ歌手による歌声とともに、商船三井クルーズ元社長の山口直彦氏がナビゲーターを務めてクルーズを紹介する。  第1部は「“続き

早駒運輸、ラグビートークショー第2弾

 神戸港で遊覧船“boh boh KOBE”を運航する神戸シーバス(早駒運輸)は6月2日、「ラグビー愛クルーズ2024船上でラグビーを大いに語ろう!」を開催する。昨年好評で第2弾を続き

新刊紹介「港湾で活躍する人材の育成」

 日本港湾において、若い世代の人材確保と教育が喫緊の課題となっている。本書では、港湾での仕事内容を分かりやすくまとめ、港湾運送事業の人材育成について、能力開発施設という教育現場と、続き

NK、6月に海洋開発利用基礎講座

 日本海事協会(NK)は、海洋開発分野の人材育成を目的としたClassNKアカデミー「海洋開発利用基礎講座」を、6月17日〜21日の日程で、都内で開催する。  FPSO(浮体式海続き

旭洋造船、1096TEU型コンテナ船“A SUWA”竣工

 旭洋造船は4月29日、1096TEU型コンテナ船“A SUWA”(S572番船)を竣工した。契約船主はNEW GENERAL AVIATION INTERNATIONAL PTE続き

アスト、本社と本町オフィスを移転・統合

 アスト(石橋明社長)は、大阪市西区に置く本社と本町オフィスを移転・統合して、新本社を開設する。営業開始日は5月20日。新住所などは次のとおり。 ▼新住所=〒550-0011 大続き

今治造船、211型バルカー“Berge Mauna Loa”竣工

 今治造船は4月26日、西条工場で建造していた21万1000重量トン型バルカー“Berge Mauna Loa”を引き渡した。  エネルギー効率設計指標(EEDI)フェーズ3に先続き

日本財団、無人船支援センターデザイン募集

 日本財団無人運航船プロジェクトMEGURI2040では、陸上支援センターのラッピングデザインを5月30日午後6時まで募集している。  このプロジェクトでは、陸上からの支援センタ続き

函館どつく、40型バルカー“Catherine”竣工

 函館どつくは4月23日、4万重量トン型バルカー“Catherine”(921番船)を引き渡した。契約船主はFOREVER SHIPPING,S.A.。名村造船所と共同開発した「H続き

JMU、3055TEU型コンテナ船“WAN HAI 372”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は4月23日、有明事業所で建造していたワンハイラインズ・シンガポール向け3055TEU型コンテナ船“WAN HAI 372”を引き渡した。 続き

ABS、MEPC81の審議結果でウェビナー

 米国船級協会(ABS)は5月9日午前10時〜11時にかけて「MEPC81審議結果の報告」と題したウェビナーを日本語で開催する。  今年3月にロンドンのIMO(国際海事機関)本部続き

IoS−OP組織、6月にアイデアソン開催

 シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS−OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は、6月1続き

田中法律事務所、英国弁護士招き今治でセミナー

 田中法律事務所(東京都千代田区)は、長い関係を持つロンドンのリード・スミス法律事務所の4人の弁護士を招いて5月13日に今治市内でセミナーを開催する。テーマは「EU−ETS(欧州排続き

川崎汽船、人事異動

(5月20日) ▼出向:“K”LINE (KOREA) LTD.(造船技術グループ)阿部昭敬 (6月19日) ▼物流・港湾・関連事業グループ長兼物流・港湾・関連事業グループ物続き

飯野海運、人事異動

(6月7日) ▼IMS Philippines Maritime Corp.出向<人事部付>(イイノマリンサービス出向<人事部付>)渡辺聖一郎 ▼陸上籍へ移籍し、イイノマリンサ続き

第一中央汽船、グループ会社役員体制

■第一中央内航 (6月18日) ▼代表取締役社長 片渕滋三 ▼代表取締役専務取締役 竹内万文=昇格 ▼常務取締役 田原勝仁 ▼取締役 原田 康 ▼同<非常勤> 吉野達夫続き

飯野海運、組織変更

 飯野海運は6月26日付で組織変更を行う。ガス船部を「ガス船第一部」とし、「ガス船第二部」を設立する。  同社は中期経営計画の中で、外航ガス事業を成長・新規事業と位置付け、主要戦続き

リスカジャパン、6月に東京、今治でセミナー開催

 リスカジャパンは6月にセミナーを開催する。開催場所は東京と今治の2カ所。リスカはIMO(国際海事機関)のトピックス最新動向と同船籍の現況、CLASS NKの専門家も招きPSC(ポ続き

海技研、船舶海洋工学研修の参加者募集

 海上技術安全研究所(海技研)は、6月24〜7月10日(土日を除く)に開催する「船舶海洋工学研修」の参加者を募集する。研修はウェビナー形式で実施する。  研修は、大学などにおける続き