1. ニュース

Information

川崎汽船、組織改編

 川崎汽船は10月1日付で組織変更を実施する。  LNGグループに「企画調整・ポストフィクスチャーチーム(英文名:LNG Planning and Post-Fixture Te続き

川崎重工、組織改正

 川崎重工業は8月1日付で、船舶海洋ディビジョンの組織を改正する。神戸造船工場の「AUV事業推進部」を廃止し、機能を「潜水艦設計部」に移管する。また「艦艇プロジェクト開発部」を「艦続き

大阪みなとセミナー、東京で8月21日

 大阪港湾局などは8月21日、東京で「大阪みなとセミナー」を開催する。同局所管の港湾情報を説明した後、利用事業者の講演も行う。セミナー後に情報交換会を開催する。参加費は無料、事前申続き

今治造船、5800TEU型“Maersk Fredericia”竣工

 今治造船は7月23日、丸亀事業本部で建造していた5800TEU型コンテナ船“Maersk Fredericia”を引き渡した。  デッキ上に最大3段のラッシングブリッジを備え、続き

九州運輸センター、8月に事業承継セミナー

 九州運輸振興センターは8月28日、福岡市で「企業経営基盤強化等セミナー(事業継承セミナー)〜後継者問題を先送りにしていませんか〜」を開催する。九州管内の海運事業者の事業承継の現状続き

静岡で学生向け物流セミナー

 鈴与グループで総合人材サービスを手掛けるベルキャリエールは来月7日、静岡市内で2026年卒業見込みの学生向けに物流業者合同セミナー「SHIMIZU×物流」を開催する。続き

EFインターナショナル、本社移転

 EFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)は本社を移転し、22日から新オフィスで業務を開始した。 ▼住所=〒221-0052 横浜市神奈川区栄町5番1号 横浜ク続き

IoS-OP組織、8月に第15回マンスリー勉強会

 シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS-OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は8月26日、第15回続き

近海郵船、敦賀のバース・営業所移転

 近海郵船は23日、運航する敦賀/苫小牧航路の着岸バースを8月16日に鞠山南ヤードに移転すると発表した。これに伴い、敦賀営業所も移転し、19日より営業を開始する。敦賀港長期港湾計画続き

神戸監理部など、フェリー親子教室の参加者募集

 国土交通省神戸運輸監理部、神戸市、神戸海事広報協会は、ジャンボフェリーの“あおい”で行う「親子交流海洋教室」の参加者を募集している。日時は8月25日(日)午前7時20分〜午後6時続き

ABS、MSC108の審議結果でウェビナー

 米国船級協会(ABS)は8月9日午前10時〜11時にかけて「MSC108審議結果の報告」と題したウェビナーを日本語で開催する。  今年5月にロンドンのIMO(国際海事機関)本部続き

新潟港、8月に都内でセミナー開催

 「新潟港セミナー2024~新たな物流ルートの構築に向けて~」が8月28日、都内で開催される。主催は新潟県、新潟市、聖籠町、新潟港振興協会、新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)。セ続き

神戸海洋博物館、リブロック企画展を開催

 神戸海洋博物館とブックローンは企画展「リブロックinカイハク」を開催する。リブロックはブロックを組み合わせていろいろな形を作ることができる知育玩具。  概要は次のとおり。 ▼続き

深日洲本ライナー、21日に夏休み企画

 大阪府南部の岬町と淡路島の兵庫県洲本市は旅客船「深日洲本ライナー」で結ばれており、岬町と岬町観光協会は21日(日)午前11時〜午後3時、深日港(岬町)で夏休み特別企画イベントを実続き

内海造船、甑島商船向けフェリー“結Lineこしき”進水

 内海造船は11日、瀬戸田工場で建造中の甑島商船向け1050総トン型フェリー“結Lineこしき”を進水した。艤装工事を行い来年2月上旬に引き渡す予定。  新造船は甑島商船と鉄道建続き

ツネイシクラフト、鳥羽向け旅客船“はばたき”進水

 ツネイシクラフト&ファシリティーズ(TFC)は6月24日、鳥羽市営定期船向けに建造している75総トン型双胴旅客船“はばたき”(CE-157番船)の命名進水式を開催した。今後、艤装続き

神原ロジスティクス、阪神事務所移転

 神原ロジスティクスは8日、阪神事務所を移転すると発表した。20日から新たな事務所での営業を開始する。新事務所の概要は次のとおり。 ▼住所=〒550-0005 大阪市西区西本町一続き

川重/NACKS、64型バルカー“Lowlands Wealth”竣工

 川崎重工業は9日、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)で6万4000重量トン型バルカー“Lowlands Wealth”(川重8094番船/NACKS447番船)を引き渡した。続き

富山県、8月に伏木富山港視察会

 富山県は8月8日、今年度の「伏木富山港現地視察会」を開催する。視察会では、まずセミナーとしてYKKの青木孝之調達・ロジスティクスシステム室長とシーケー・マリタイムの本吉健太郎業務続き

JMU、3055TEU型“WAN HAI 376”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は9日、有明事業所で建造していたワンハイラインズ・シンガポール向け3055TEU型コンテナ船“WAN HAI 376”を引き渡した。 【主要続き