1. ニュース

Information

ティ・エス・ラインズ(ジャパン)、本社オフィス移転

 TSラインズの日本法人「ティ・エス・ラインズ(ジャパン)」は本社オフィスを移転し、4月7日から新事務所で業務を開始する。移転先の詳細は次のとおり。 ▼新住所=〒104-0061続き

共栄タンカー、組織変更

 共栄タンカーは4月1日付で組織改編を実施する。  「経営管理部」を新設する。コーポレート部門の連携強化と迅速な意思決定による効率的な業務遂行が目的。  総務部を「人事総務部」続き

阪神港、4月に3会場で集貨事業説明会

 阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は4月に、阪神港の2025年度集貨事業説明会を、神戸、大阪、東京の3会場で開催する。荷主や船社、フォワーダーなどの物流事業者を対象に、来年続き

ケイライン・ウインド・サービス、事務所移転無料

 ケイライン・ウインド・サービスは3月10日から事務所を移転する。移転先の詳細は次のとおり。 ▼新住所=〒100‐8540 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング15階続き

国交省、21日にサイバーポートウェビナー

 国土交通省港湾局は21日、今年度第4回サイバーポートウェブセミナーを開催する。自社システムやプラットフォームなど民間サービスとサイバーポートの連携事例を紹介する。  サイバーポ続き

大阪みなと、3月28日に地元でセミナー

 大阪市と大阪府は3月28日に大阪みなとセミナー(大阪会場)を開催する。荷主や船社、港湾事業者に対して、大阪港湾局が所管する港湾の最新情報やポテンシャルについて周知する。また、事業続き

郵船ロジスティクス、組織改正

(4月1日) ▼日本地域人事総務本部を「人事総務本部」に改称し、傘下に日本地域事業・営業推進本部から移設する「通関統括部」、GHQから移設する「品質管理室」を設置する。 ▼日本続き

伊藤忠ロジスティクス、組織改正

(4月1日) ▼社長直轄に「CAO」を新設して傘下に経営企画本部を置き、「営業統括」を新設してフォワーディンググループ、3PLグループ、グローバルグループを統括する。 ▼「グロ続き

日本郵船、組織改編

(4月1日) ▼ESG戦略本部の名称を「サステナビリティ戦略本部」に変更=多様で複雑化するサステナビリティ課題に対して、自らもありたい姿の実現に向けて進化しつつ取り組むことを示す続き

国交省、海技試験官を募集

 国土交通省は海技試験官を募集する。業務は海技士試験、水先人試験など海事関係の国家試験にかかわるもの。配属先は国交省地方運輸局等および内閣府沖縄総合事務局。書類選考の後、合格者に面続き

ENEOSオーシャン、組織変更

 ENEOSオーシャンは4月1日付(廃止については3月31日限り)で本社組織の一部を改廃する。企画部、経理財務部、システム部を廃止し、「企画経理部」を設置する。総務部、人事部を廃止続き

シップブローカーズ協会、過怠金と定期用船契約で来月セミナー

 日本シップブローカーズ協会(JSBA)は、2025年度第1回セミナーを3月11日に都内で開催する。日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)の一戸康佑氏と宍戸昌樹氏を講師に続き

新刊紹介『船が育んだ江戸 物の運びがもたらす暮らしと文化』無料

 山縣記念財団は同財団ライブラリーの第4弾として『船が育んだ江戸 物の運びがもたらす暮らしと文化』を出版した。同書は、東京海洋大学附属図書館で2017年から20年にかけて開催された続き

中国塗料、東京本社移転

 中国塗料は東京本社を移転し、3月31日から新オフィスで業務を開始する。現状2フロアに分かれているオフィスを1フロアに集約し、社内コミュニケーションの活性化や業務の効率化を図る。な続き

NK、4月に全国4都市でGHG規制対応のセミナー

 日本海事協会(NK)は4月に全国4都市で、「ClassNK 船舶GHGセミナー~GHG規制への対応に向けて~」を開催する。最新の規制動向に加え、規制がもたらすコスト面での影響の把続き

三菱ケミカル物流、組織改正

(4月1日) ▼第1事業本部を「陸運事業本部」に改称する。 ▼第2事業本部を発展的に解消し、第2事業本部の船舶管理部の機能を海運事業部に、また第2事業本部の管理部の機能を海運事続き

ジャパンエンジンコーポレーション、住所変更

 ジャパンエンジンコーポレーションは、本社所在地の土地取得に伴う地番変更で17日、本社住所が変更になった。新住所は〒674-0093兵庫県明石市二見町南二見1番地38。

アストモスエネルギー、組織改編

 アストモスエネルギーは4月1日付で組織改編を行う。内部統制推進室をリスクマネジメント部に統合する。  この組織改編は①グループ全体で生じ得るリスクを早期に一元的に取りまとめ、必続き

船協、内航企業説明会をオンライン開催

 日本船主協会は3月25日に内航海運オンライン企業説明会を開催する。商船系高等専門学校、海上技術学校、海上技術短期大学校などの学生を主な対象に、船協に加盟する内航海運会社のうち12続き

上組、組織変更

(4月1日) ▼「DX推進室」を「情報システム部」から独立させ、管理本部内組織と同格に位置付ける。 ▼「関連事業本部」と「サニープレイス事業部」を廃止する。「サニープレイス事業続き