1. ニュース

Information

JMU、ツバル向け貨客船を現地で引き渡し

JMU、ツバル向け貨客船を現地で引き渡し ジャパンマリンユナイテッドは日本政府の無償資金協力(ODA)として建造していたツバル国向け1337総トン型貨客船“Nivag続き

神戸港、16万トン客船で市民クルーズ

神戸港、16万トン客船で市民クルーズ 神戸市と神戸市客船誘致協議会は、アジア就航船としては最大船型となる客船“クァンタム・オブ・シーズ”(16万8666総続き

ツネイシHD、傘下企業を吸収合併

ツネイシHD、傘下企業を吸収合併  常石グループの持株会社ツネイシホールディングスは1月1日付で、グループ傘下企業の総務・経理などの間接業務を担うツネイシビジスサービス(神原秀忠続き

NK、実用化した「業界要望の共同研究」セミナー

NK、実用化した「業界要望の共同研究」セミナー  日本海事協会(NK)は9日、都内で「ClassNK Practical R&D Seminar―実用化したNKの共同研究続き

第一中央汽船、組織改正

第一中央汽船、組織改正 (12月1日) ▼業務の効率化とそれによる営業力の向上を図るため、現行の専用船部、大型不定期船部、遠洋不定期船部の外航営業3部体制を営業第一部、営業第二部続き

第一中央汽船、組織改正

第一中央汽船、組織改正 (12月1日) ▼業務の効率化とそれによる営業力の向上を図るため、現行の専用船部、大型不定期船部、遠洋不定期船部の外航営業3部体制を営業第一部、営業第二部続き

三井造船、関西支社事務所移転

三井造船、関西支社事務所移転  三井造船は関西支社を移転し、11月30日から新事務所で業務を開始した。 ▼住所=〒550-0004 大阪市西区靭本町1-11-7 信濃橋三井ビル4続き

JMU、漁業取締船“うみたか”竣工

JMU、漁業取締船“うみたか”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は27日、横浜事業所鶴見工場で建造していた宮城県向け漁業取締船“うみ続き

内海造船、川汽向け7550台積み自動車船進水

内海造船、川汽向け7550台積み自動車船進水  内海造船は25日、因島工場で建造中の川崎汽船向け7550台積み自動車船“Orion Highway”を進水続き

海事プレス社、マリンテック・チャイナに出展

マリンテック・チャイナに出展  海事プレス社は来週1~4日、中国上海市で開催されるアジア最大規模の国際海事展「Marintec China 2015」(UBM、上海市船舶・海洋工続き

三井造船、巡視船“いらぶ”竣工

三井造船、巡視船“いらぶ”竣工  三井造船は25日、玉野事業所で建造中だった海上保安庁向け1000トン型巡視船“いらぶ”(第189続き

JMU、巡視船2隻竣工

JMU、巡視船2隻竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は25日、横浜事業所磯子向上で建造していた海上保安庁向け1000トン型巡視船“たらま”(PL続き

名村造船、鉱石船“Taharoa Providence”竣工

名村造船、鉱石船“Taharoa Providence”竣工  名村造船所は19日、伊万里事業所で建造していたNEPAL SHIPHOLDING S.A.続き

NKKK、本部事務所移転

NKKK、本部事務所移転  日本海事検定協会(NKKK)は本部を仮移転し、24日から業務を開始する。 ▼新住所=〒104-0033 東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町続き

海技教育機構、船員教育分野の教員募集

海技教育機構、船員教育分野の教員募集  海技教育機構は海上技術学校・海上技術短期大学校の航海科と機関科の教員を各若干名募集する。  応募資格は3級海技士(航海または機関)以上の海続き

海技教育機構、船員教育分野の教員募集

海技教育機構、船員教育分野の教員募集  海技教育機構は海上技術学校・海上技術短期大学校の航海科と機関科の教員を各若干名募集する。  応募資格は3級海技士(航海または機関)以上の海続き

阪神国際港湾、副社長を公募

阪神国際港湾、副社長を公募  阪神国際港湾会社は先週、同社取締役1人(副社長)の候補者の募集を開始した。任期は来年6月に予定されている株主総会から2018年の株主総会まで。来年6続き

12月に東京港見学会、参加者募集

12月に東京港見学会、参加者募集  東京港埠頭会社は12月12日、都民など300人を無料で招待し、海上バスから東京港を見学する「東京港見学会」を開催する。今月26日まで参加者を募続き

船技協、船舶関係ISOの連絡会

船技協、船舶関係ISOの連絡会  日本船舶技術研究協会は日本財団の支援で推進している船舶関係ISO(その他の国際工業標準を含む)に関し、代表的な規格案を紹介する第3回連絡会を12続き

海洋技術フォーラム、12月にシンポジウム

海洋技術フォーラム、12月にシンポジウム  海洋技術フォーラムは12月10日に「海洋資源開発分野への民間企業の参入を促進するために」と題したシンポジウムを開催する。海上技術安全研続き