海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2015年7月16日

イラン制裁解除で出荷再開期待、需給環境の改善見込む

イラン制裁解除で出荷再開期待 需給環境の改善見込む  核問題をめぐるイランと欧米など6カ国の協議が14日、包括的解決に向けて最終合意したことを受け、イラン向けコンテナ貨物の出荷が続き

2015年7月16日

錦江株79.2%取得を正式決定、SIPG、筆頭株主に

錦江株79.2%取得を正式決定 SIPG、筆頭株主に  上海国際港務(集団)は13日開催した取締役会で、上海錦江航運(集団)の株式79.1954%を取得する方針を全会一致で決めた続き

2015年7月16日

大阪湾港湾の基本構想策定へ、第4回懇談会

大阪湾港湾の基本構想策定へ 第4回懇談会  「大阪湾港湾の基本構想」策定に向けた第4回懇談会(座長=黒田勝彦・神戸大学名誉教授)が10日、神戸地方合同庁舎で開催された。学識経験者続き

2015年7月16日

四日市港・グリーン物流促進補助、全8事業に交付決定

全8事業に交付決定 四日市港・グリーン物流促進補助  四日市港管理組合は14日、「四日市港グリーン物流促進補助金」の2015年度の交付先を発表した。今年度は計8事業の交付申請があ続き

2015年7月16日

港連協、16年度予算編成へ政策提言、近く国交相に要望書提出

16年度予算編成へ政策提言 港連協、近く国交相に要望書提出  全国の港湾管理者の労働組合で中央省庁への政策提言などを行う自治労港湾連絡協議会(港連協、荻野英樹議長)は10日、神戸続き

2015年7月16日

日本酒輸出の流通経路可視化

日本酒輸出の流通経路可視化  流通システム開発センター、日本アイ・ビー・エム(日本IBM)、凸版印刷、慶応義塾大学SFC研究所、大和コンピューターは、日本酒輸出の流通経路を可視化続き

2015年7月15日

商船三井、日本/タイ航路でマニラ寄港再開、港湾混雑が改善

日本/タイ航路でマニラ寄港再開 商船三井、港湾混雑が改善  商船三井は来月から、関東/タイ・ベトナム・海峡地航路「CBE」と関西・九州/韓国・タイ航路「CBW」で、マニラへの寄港続き

2015年7月15日

BPA・朴副社長「船舶大型化対策に重点」

「船舶大型化対策に重点」 BPA・朴副社長に聞く  釜山港湾公社(BPA)の朴忠植副社長(写真)が13日来日し、同日都内で専門紙の共同インタビューに応じた。釜山港の港湾戦略や今後続き

2015年7月15日

韓日海運港湾物流セミナー、釜山港の最新情報を発表

釜山港の最新情報を発表 韓日海運港湾物流セミナー  駐日韓国大使館は13日、都内で「韓日国交正常化50周年記念韓日海運港湾物流活性化セミナー」を開催した。韓国最大の港湾である釜山続き

2015年7月15日

物流連、モーダルシフト大賞を募集

物流連、モーダルシフト大賞を募集  日本物流団体連合会(物流連)は第2回「モーダルシフト最優良事業者賞(大賞)」の募集を開始した。物流連では、2003年度から継続してきた「モーダ続き

2015年7月14日

ゼポ社・米国東航荷動き、6月は過去最高の131万TEU

6月は過去最高の131万TEU ゼポ社・米国東航荷動き、上半期累計4.0%増  米国のゼポ・コーポレーションが発表した今年6月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積み地続き

2015年7月14日

中国・コンテナ運賃市況、欧州向け運賃、再び下落

欧州向け運賃、再び下落 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が10日公表したSCFIによると、これまで2週連続で上昇していた北欧州および地中海向け海上コンテナ運賃が再び下落に続き

2015年7月14日

ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン、タンクコンテナ輸送サービスを拡充

タンクコンテナ、仕向地を大幅拡大 ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン、新代理店業務引き受けで  ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン(飯垣隆三社長)が、タンクコンテナ輸続き

2015年7月14日

ロサンゼルス/ロングビーチ港、労働コスト上昇でピアパス値上げ

労働コスト上昇でピアパス値上げ ロサンゼルス/ロングビーチ港  米国のWCMTOA(West Coast Marine Terminal Operators Agreement)続き

2015年7月14日

福岡大同青果、星港向け輸出拡大へ新スキーム

星港向け輸出拡大へ新スキーム 福岡大同青果、生産者・輸入者と販売戦略立案  九州最大手の青果物卸売会社、福岡大同青果はシンガポール向けの青果物の輸出拡大に向け、現地の輸入商社およ続き

2015年7月14日

商船三井、インド航路を改編、日本発着の利便性向上

商船三井、インド航路を改編 3日後ろ倒しで日本発着の利便性向上  商船三井は来月から東南アジア/インド西岸航路「NKX」を改編する。各港の寄港曜日を3日後ろ倒しする。これにより、続き

2015年7月14日

ユニキャリア、ホイールローダ認定中古車を販売

ホイールローダ認定中古車を販売 ユニキャリア  フォークリフトメーカーのユニキャリアホールディングス傘下のユニキャリアは10日、ホイールローダ認定中古車の販売を開始したと発表した続き

2015年7月14日

築港、名古屋センターの増築完了

名古屋センターの増築完了 築港、保管機能倍増  化学品物流大手の築港(神戸市中央区、瀬戸口仁三郎社長)は、愛知県弥富市に置く危険物倉庫群「名古屋化学品センター」で昨秋から進めてい続き

2015年7月13日

川崎港、「10万TEU」射程圏内、新規3航路で下期増勢加速

「10万TEU」射程圏内 川崎港、新規3航路で下期増勢加速  国際コンテナ戦略港湾「京浜港」の一角、川崎港のコンテナ貨物の増勢が一段と強まっている。関係者によると、2015年上期続き

2015年7月13日

TSA・5月の運賃指標、西岸上昇も東岸は3カ月連続下落

西岸上昇も東岸は3カ月連続下落 TSA・5月の運賃指標  太平洋航路安定化協定(TSA)は、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の5月デー続き