海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年3月1日

YSCエクスプレス運営のカフェで華人書法家協会の新年会

華人書法家協会の新年会開催 YSCエクスプレス運営のカフェで  日本と中国との間の輸送を主力とする物流会社、ワイエスシー・エクスプレス(本社=横浜市、陳勤社長)が運営するカフェ「続き

2016年2月29日

マースク、日本向けリーファーで大幅増目指す、南米航路の横浜寄港で

日本向けリーファーで大幅増目指す マースク、南米航路の横浜寄港で  マースクラインは、昨年末から横浜寄港を開始したアジア/中南米西岸サービス「AC3」で、リーファー貨物の大幅な取続き

2016年2月29日

小名浜港、震災前の9割超に、15年は2%増の1.4万TEU

小名浜港、震災前の9割超に 15年は2%増の1.4万TEU  小名浜港の2015年のコンテナ取扱量は前年比2.0%増の1万3916TEUとなり、震災前の10年実績の9割超まで回復続き

2016年2月29日

北九州港、施設見学会を開催、90人超参加、物流拠点化を体感

90人超参加、物流拠点化を体感 北九州港、施設見学会を開催  北九州港航路集貨対策委員会は24日、荷主企業を対象に北九州港の施設見学会を開催した。事務局を務めた北九州市港湾空港局続き

2016年2月29日

石狩湾新港説明会、都内で開催、農水産品の輸出機能を強化

農水産品の輸出機能を強化 石狩湾新港説明会、都内で開催  石狩湾新港ポートセールス会は25日、都内で石狩湾新港説明会を開催した。船社は港湾関係者、荷主などから多数参加した。  説続き

2016年2月29日

名古屋港、貯木場埋立地2カ所の分譲予定者を決定

名古屋港、貯木場埋立地2カ所の分譲予定者を決定  名古屋港管理組合は26日、分譲公募を行っていた名古屋港弥富ふ頭第1貯木場埋立地、飛鳥ふ頭第2貯木場埋立地の分譲予定者をそれぞれ決続き

2016年2月26日

米国東航荷動き、1月は20.7%増の130万TEU

1月は20.7%増の130万TEU 米国東航荷動き  日本海事センターが発表した2016年1月のアジア発米国向け東航荷動きは、前年同月比20.7%増の約130万TEUとなった。昨続き

2016年2月26日

MCCトランスポート/エバーグリーン、アジア域内スロット交換

アジア域内航路でスロット交換 MCCトランスポート/エバーグリーン  マースクグループのアジア域内専業船社MCCトランスポートとエバーグリーンラインは、日本/東南アジア航路でスロ続き

2016年2月26日

横浜港、国道357号開通・本牧ランプ供用

国道357号開通・本牧ランプ供用 横浜港、戦略港湾施策でアクセス強化  国道357号東京湾岸道路の未整備区間だった横浜市中区本牧ふ頭と同区錦町の間の約2.3kmが3月27日、開通続き

2016年2月26日

港湾春闘、第2回団交進展なし

港湾春闘、第2回団交進展なし 組合「ほぼゼロ回答」、次回ストも示唆  2016年港湾春闘は25日、第2回中央団体交渉が行われた。組合側が3日の初回団交で出した要求に対し、日本港運続き

2016年2月26日

ハパックロイド、積み付け計画業務を効率化

積み付け計画業務を効率化 ハパックロイド、クラウド型システム導入で  ハパックロイドはこのほど、米国のソフトウェア会社XVELAが開発したクラウド型コンテナ積み付け計画業務システ続き

2016年2月25日

IADA、4月1日に100ドル運賃修復

4月1日に100ドル運賃修復 IADA  アジア域内協議協定(IADA)は4月1日付で、日本発アジア向けコンテナ貨物を対象にTEU当たり100ドルの運賃修復を実施する。年間契約貨続き

2016年2月25日

AADA、4月1日付で運賃修復

4月1日付で運賃修復 AADA  アジア/豪州協議協定「AADA」は4月1日付で日本発豪州向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。半年契約貨物はTEU当たり300ド続き

2016年2月25日

世界コンテナ港湾ランク、15年も上位10港は変わらず

15年も上位10港は変わらず 世界コンテナ港湾ランキング  2015年も世界のコンテナ取扱量上位10港の顔ぶれは変わらなかった。上海港は6年連続の首位となり、シンガポール港との差続き

2016年2月25日

ハパックロイド、EBITで3.6億ユーロの黒字

EBITで3.6億ユーロの黒字 ハパックロイド・15年業績  ハパックロイドが23日発表した15年業績の速報値によると、EBIT(利払い前・税引前当期損益)が前年の3億8280万続き

2016年2月25日

APL、15年は9800万ドルの赤字

15年は9800万ドルの赤字 APL、運賃低迷で  シンガポール船社NOLが発表したAPLの2015年業績は、コアEBIT(金利・税引き前損益)が9800万ドルの赤字となった。前続き

2016年2月25日

博多港/厦門港、IT連携で覚書締結、「港湾物流システム」相互接続へ

「港湾物流システム」相互接続へ 博多港/厦門港、IT連携で覚書締結  博多港ふ頭は中国・厦門港のコンテナターミナル運営会社である厦門国際港務股份有限公司と23日、「港湾物流ITシ続き

2016年2月25日

国交省港湾局/環境省、低炭素型静脈物流で公募

低炭素型静脈物流で公募 国交省港湾局/環境省  国土交通省港湾局は環境省と連携し、2016年度の「モーダルシフト・輸送効率化による低炭素型静脈物流促進事業」の公募を開始した。公募続き

2016年2月25日

長錦商船、平沢・大豊サービスを開始

平沢・大豊サービスを開始 長錦商船  韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月末から韓国の平沢および中国の大豊向けのサービスを開始する。  新サービスは南星海運の韓国続き

2016年2月25日

マースクライン、大西洋で休止航路の再開見送り

大西洋で休止航路の再開見送り マースクライン  マースクラインは北欧州/米国間で提供している大西洋航路のサービスについて、休止中の「TA4」サービスの再開を見送る。現在3ループ体続き