コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2024年7月23日
北米東岸港湾の使用者団体である米国海洋連合(USMX)は現地時間18日、北米東岸港湾の労使交渉に関して声明を発表した。 「USMXはこれまでと同様、交渉が完了するまで、現在進…続き
2024年7月23日
四日市港利用促進協議会は11日、三重県津市で「2024年度中南勢地区四日市港説明会」を開催した。荷主や物流企業、自治体、経済団体などに四日市港の利便性や利用メリットを説明した。1…続き
2024年7月22日
コンテナ船最大手のMSCは、環境負荷低減に向けた取り組みを進めている。2027年までに次世代燃料を活用できる二元燃料対応の新造船を100隻以上就航させる予定だ。17日に発表した最…続き
2024年7月22日
コンテナ船最大手MSCの運航船腹量が19日までに、世界で初めて600万TEUを突破した。海事調査会社アルファライナーによると、同日時点のコンテナ船の運航船隊は844隻・601万2…続き
2024年7月22日
釜山港湾公社(BPA)は17日、北海道札幌市内で「釜山港セミナー in ISHIKARI」を開催した。石狩湾新港管理組合が協力し、石狩市、石狩湾新港振興会、石狩湾新港外貿貨物利用…続き
2024年7月22日
マースクは7日から、中国とバングラデシュをダイレクトに接続する新サービス「SH3」を開始した。15日発表した。両国を結ぶ既存の「SH1」や「SH2」、「IA7」といったサービスを…続き
2024年7月22日
CMA-CGMグループは19日、グーグルと戦略的パートナーシップを締結したと発表した。コンテナ船を中心とした海運事業やロジスティクス事業、メディア事業に同社のAI技術を活用する。…続き
2024年7月22日
静岡県清水港管理局が18日公表した、清水港の今年上期(1〜6月)の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同期比3.6%減の19万5304TEUとなった。内訳は輸出が6.1%減の9万…続き
2024年7月22日
政府は19日、2024年度の特定港湾施設整備事業基本計画を閣議決定した。全国69港において、ふ頭用地など事業費約777億円の事業を行うこととしている。 特定港湾施設整備事業と…続き
2024年7月19日
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)と横浜市は17日、タイで「横浜川崎港湾セミナーinバンコク」を開催した。横浜市とYKIPが18日に発表した。国土交通省が共催、在タイ日本国大使館と…続き
2024年7月19日
北九州港・太刀浦第2コンテナターミナル(CT)に5日、釜山と門司間を結ぶハパックロイドの日韓フィーダー航路が初寄港した。北九州市港湾空港局が16日、発表した。ハパックロイドによる…続き
2024年7月19日
マースクは15日、バーレーンの交通通信省および工業商業省とシップリサイクルに関する覚書(MOU)を締結したと発表した。調印式には大手修繕ヤードのアラブ・シップビルディング・アンド…続き
2024年7月19日
韓国・釜山港湾公社(BPA)の姜俊錫社長は17日、海事系専門紙の合同インタビューに応じた。釜山港では近年、港湾整備が加速しており、今年4月には釜山新港西側で完全自動化コンテナター…続き
2024年7月19日
米国最大のコンテナ港湾、ロサンゼルス港の今年上半期(1〜6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比14.4%増の473万1491TEUだった。ロサンゼルス市港湾局のジーン・セロカ局長は…続き
2024年7月19日
マースクは15日、米国アリゾナ州フェニックスに15万平方フィート(約1万4000㎡)のディストリビューション・センター(DC)を開設したと発表した。DCでは本田技研工業(ホンダ)…続き
2024年7月19日
大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は11日、米ロサンゼルス(LA)市港湾局の元アシスタントディレクターの森本政司氏による講演会「米国の物流の現状と見通し」を大阪市内で開催した。コロナ…続き
2024年7月18日
アジアにおいてもハブ港をめぐる港湾間競争が激化する中、日本では国際コンテナ戦略港湾政策が進捗中だ。集貨・創貨・競争力強化の3本柱を進め、基幹航路の維持・拡大を目指す。他方で、日本…続き
2024年7月18日
中国船社各社は8月から、日本発中国向けの輸出貨物に対してコンテナシールフィー(CSF)を導入する。シノトランス・コンテナラインズ、錦江航運(集団)、寧波遠洋運輸、太倉港集装箱海運…続き
2024年7月18日
ロサンゼルス市港湾局は16日、ロサンゼルス港で運用している港湾コミュニティデータプラットフォーム「ポートオプティマイザー」の機能強化に対し、カリフォルニア州政府から800万ドルの…続き
2024年7月18日
MSCグループの物流事業会社メドログは11日、米国・ジョージア州サバンナで、29万1000平方フィートの最新鋭冷蔵倉庫の建設に着工したと発表した。冷凍・冷蔵の両方の貨物に対応可能…続き