海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年8月30日

静岡市、ロジソリューション展でセミナー

中部横断道開通で物流利便性向上 静岡市、ロジソリューション展でセミナー  静岡市は29日、東京ビッグサイトで開催されている「ロジスティクスソリューションフェア2017」のプレゼン続き

2017年8月30日

新潟港、石狩湾新港など、ロジソリューション展でPR

物流拠点としての港湾をPR 新潟港、石狩湾新港など、ロジソリューション展で  29~30日に東京ビッグサイトで開催されている「ロジスティクスソリューションフェア2017」では、新続き

2017年8月30日

自民党港湾議連、予算確保へ強く要望

自民党港湾議連、予算確保へ強く要望  自民党の港湾議員連盟は29日、総会を開催した。国土交通省の菊地身智雄港湾局長が2018年度予算の概算要求内容を説明した後、クルーズ船の受け入続き

2017年8月30日

ACTA、10月に運賃修復

ACTA、10月に運賃修復  アジア/カリブ海航路の協議協定「ACTA」は10月1日付で、日本発カリブ海向け海上コンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額はTEU当たり105続き

2017年8月29日

郵船グループ、9月末から神戸発香港向け冷蔵混載サービス

神戸発香港向け冷蔵混載サービス、9月末開始 日本郵船グループ、冷蔵・冷凍貨物輸送でアピール  日本郵船グループのNYKコンテナライン関西支店とユニエツクスは28日、大阪市内でセミ続き

2017年8月29日

中国・コンテナ運賃市況、北米向け、4週連続下落

北米向け、4週連続下落 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が25日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は、主要航路の北米西岸・東岸向けが4週連続の下落となった続き

2017年8月29日

現代商船、リーファーコンテナでIoT技術活用

IoT技術活用した試運用開始 現代商船、リーファーコンテナで  現代商船はモノのインターネット(IoT)技術を活用したリーファーコンテナの試験運用を開始した。今後10月までの間に続き

2017年8月29日

ロングビーチ港、排気微粒子を05年比で88%削減

排気微粒子を05年比で88%削減 ロングビーチ港、環境対策を推進  ロングビーチ港湾局は25日、港湾地区から出るディーゼル排気微粒子を2005年比で88%削減したと発表した。同港続き

2017年8月29日

インド・新税制GST導入、物流需要に期待の声

物流需要に期待の声 インド・新税制GST導入  インドでは7月から新税制GST(物品・サービス税)が導入されたことで、物流面で期待の声が上がっている。中央販売税(CST、州を越え続き

2017年8月29日

横浜で改正物効法説明会

横浜で改正物効法説明会  国土交通省関東運輸局は9月13日、横浜市内で改正物流総合効率化法の説明会を開催する。同法の概要を説明するほか、同法を活用した物流効率化計画として、モーダ続き

2017年8月29日

関税協会、ネットで通関士試験準備

関税協会、ネットで通関士試験準備  日本関税協会は9月1日、通関士試験の模擬試験をインターネットで受験できる「オンライン通関士模試」の問題を公開する。同日から本試験の前々日にあた続き

2017年8月28日

ECU、カタール向け代替サービス

カタール向け代替サービス ECU  海上混載世界最大手、イーキューワールドワイド(ECU)の日本法人は、中東諸国とカタールの国交断絶を受け、日本発カタール・ハマド港向け海上混載で続き

2017年8月28日

九州大学、ヒアリ研究グループが発足、港湾・空港関係者に助言

ヒアリ研究グループが発足 九州大学、港湾・空港関係者に助言  九州大学は24日、「ヒアリ研究グループ」を立ち上げたと発表した。ヒアリの生態や行動に関して研究し、地方自治体や港湾・続き

2017年8月28日

日本財団、大船渡港・物流機能再生プロジェクトが完了

大船渡港・物流機能再生プロジェクトが完了 日本財団  日本財団は30日、東日本大震災で被災した大船渡港の国際水産・物流機能を再生するプロジェクトが完了したことを記念し、大船渡市で続き

2017年8月28日

CMA-CGM、北米東岸に1.4万TEU型船投入

北米東岸に1.4万TEU型船投入 CMA-CGM  CMA-CGMはこのほど、アジア/北米東岸航路に新パナマ運河の開通後で最大船型となる1万4414TEU型コンテナ船「CMA C続き

2017年8月28日

マースクなど3社、欧州/南米東岸航路で2ループ開設

欧州/南米東岸航路で2ループ開設 マースクなど3社  マースクラインとハンブルク・シュド、CMA-CGMは10月から、欧州/南米東岸間で共同運航サービスを開始する。既存サービスを続き

2017年8月28日

現代商船、釜山港取扱が過去最高を記録

釜山港取扱が過去最高を記録 現代商船、通年180万TEU以上見込む  現代商船は22日、7月の釜山港での貨物取扱量が前年同月比93%増の16万7018TEUと過去最高を記録したと続き

2017年8月28日

長錦商船、九州・瀬戸内2サービス改編

九州・瀬戸内2サービス改編 長錦商船  長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は来月から、今治・松山のサービス強化を目的に九州・瀬戸内と釜山を結ぶ「KJS5」と「SETO2」の2続き

2017年8月28日

大阪港、マレーシアにポートセールス団

マレーシアにポートセールス団 大阪港  大阪市港湾局は25日、大阪港の官民関係者で結成したポートセールス団をマレーシア・クアラルンプールに派遣すると発表した。大阪港で取り扱う東南続き

2017年8月28日

SITC呂開献氏、香港総経理に就任

SITC呂開献氏、香港総経理に就任  SITCコンテナラインズの日本総代理店SITC JAPANは25日、SITCコンテナラインズ戦略開発センターの呂開献総経理が、9月1日付でS続き