コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2018年1月19日
24日に東西の戦略港湾政策会議 国際コンテナ戦略港湾政策の推進に向けて24日、第8回東日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会と第6回西日本国際コンテナ戦略港湾推進協議会を開催す…続き
2018年1月18日
BCプラットフォーム発足へ合弁会社設立 マースクライン/IBM マースクラインとIBMは16日、ブロックチェーン技術を活用したデジタルオープンプラットフォーム設立のため合弁会社…続き
2018年1月18日
17年は3%増の92万TEU 博多港、過去最高を更新 福岡市港湾空港局は16日、博多港の2017年の国際海上コンテナ取扱個数が前年比2.5%増の約92万TEUと過去最高を更新す…続き
2018年1月18日
中・小型船需要増で18隻減の99隻に 待機コンテナ船、用船料も上昇 フランスの調査会社アルファライナーによると、今年1月8日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して18…続き
2018年1月18日
2万TEU型1番船竣工 コスコ、OOCLと合同で命名式 中国の中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)傘下のコンテナ船社、コスコシッピングラインズは16日、同日に2万T…続き
2018年1月18日
香港、17年は5%増の2076万TEU 香港のコンテナ取扱量が2年ぶりに2000万TEUを超えた。2017年通年の実績は前年比4.8%増の2075万5000TEUとなった。ター…続き
2018年1月17日
シンガポール本社が15日オープン オーシャン・ネットワーク・エクスプレス オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)のシンガポール本社が15日に稼働した。新本社はオフィス…続き
2018年1月17日
阪神/寧波航路を分離新設 寧波遠洋、横浜・乍浦の追加寄港も 寧波遠洋運輸(日本総代理店=日東物流)は今月から、既存の日本と寧波・乍浦を結ぶ航路「NKKY/NTY」から阪神/寧波…続き
2018年1月17日
外貿コンテナ、昨年206万TEU超 大阪港、3年ぶりに回復 大阪港の2017年の外貿コンテナ取扱量が206万TEUと、3年ぶりに200万TEUを超したようだ。15日に開かれた阪…続き
2018年1月17日
港湾荷役やCT運営を外資開放 中国、自由貿易試験区の規制緩和 中国政府は、国内の「自由貿易試験区(自貿区)」で海運・空運業の一層の対外開放を進める。国家の最高意思決定機関の国務…続き
2018年1月17日
PSAの17年取扱量、10%増の7424万TEU 大手ターミナルオペレーター、PSAの2017年のコンテナ取扱量は前年比9.8%増の7424万TEUとなった。本拠を置くシンガポ…続き
2018年1月17日
仁川港、今年は330万TEU目標 仁川港湾公社(IPA)はこのほど、仁川港の今年のコンテナ取扱量目標を昨年から25万TEU増加の330万TEUに設定したと発表した。IPAは独自…続き
2018年1月17日
大阪府市、2月に大阪でポートセミナー 「大阪府営港湾・大阪港共同セミナー」が2月14日、大阪市内で開催される。会場はヴィアーレ大阪(大阪市中央区安土町3-1-3)。 セミナー…続き
2018年1月16日
北米東岸向けで上昇続く 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が12日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路を中心に上昇した航路が目立った。特に北米東岸向けは…続き
2018年1月16日
22日に台湾でセミナー 苫小牧港、道産品輸出を促進 苫小牧港利用促進協議会(岩倉博文会長=苫小牧市長)は22日、台湾・台北市で苫小牧港セミナーを開催する。台湾の荷主や船社、物流…続き
2018年1月16日
「大阪港発展に努力」と溝江会長 大阪港運協会、新年賀会開催 大阪港運協会は15日、大阪市内で2018年新年賀会を開催した。溝江輝美会長(辰巳商會社長)はあいさつで、「激動する港…続き
2018年1月16日
年末年始荷役、35隻増の860隻 日港協まとめ、3年連続で増加 日本港運協会がまとめた年末年始(2017年12月31日~18年1月4日)の本船荷役実績は860隻となり、前年から…続き
2018年1月16日
「CT施設整備を促進」 川崎港運協会・西会長 川崎港運協会(西修一会長)、川崎港湾福利厚生協会(西修一理事長)、港湾貨物運送事業労働災害防止協会川崎支部(三田久支部長)の川崎港…続き
2018年1月16日
AADA、今年の運賃修復計画公表 アジア/豪州協議協定「AADA」は16日、今年の運賃修復計画を公表した。年間契約の場合は4月1日付もしくはこれより早い期日での契約更新時にTE…続き
2018年1月16日
釜山港、25年までに3000万TEU目標 釜山港湾公社(BPA)は釜山港の海上コンテナ取扱量について、2025年までに3000万TEUとする目標を設定した。BPAが12日発表し…続き