海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年12月25日

PSA/印コンコール、ナバシェバ港からシャトル列車

ナバシェバ港からシャトル列車 PSA/印コンコール  PSAは19日、インドの国営鉄道会社CONCOR(コンコール)と、ナバシェバ港の自営ターミナルを基点に専用シャトル列車の運行続き

2017年12月25日

ケイラインロジ・ベトナム、自社通関でフォワーディング獲得

自社通関でフォワーディング獲得 ケイラインロジ・ベトナム  ケイラインロジスティックスのベトナム法人、ケイラインロジスティックス(ベトナム)は、自社通関を切り口にフォワーディング続き

2017年12月25日

ハパックロイド、S&P格付け見通し「安定的」に

S&P格付け見通し「安定的」に ハパックロイド  米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)はこのほど、ハパックロイドの格付けで従来の「B+」を維持するとともに、見通し続き

2017年12月25日

KSP加盟社、賠償責任保険を韓国P&Iに一本化

賠償責任保険を韓国P&Iに一本化 KSP加盟社、中小コンテナ船を対象に  韓国海運連合(KSP)はこのほど、加盟船社が保有する1000TEU以下の中小型コンテナ船の賠償責任保険に続き

2017年12月25日

待機コンテナ船、126隻・49万TEU

126隻・49万TEU 待機コンテナ船、冬季閑散期で増加  フランスの調査会社アルファライナーによると、12月11日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して12隻増の12続き

2017年12月25日

北米西岸のコンテナ取扱量、港ごとに明暗くっきり

港ごとに明暗くっきり 北米西岸のコンテナ取扱量  今年11月までの北米西岸主要港のコンテナ取扱量は、アジア発東航トレードを中心に好調だった荷動きを踏まえ、各港とも前年同期比を上回続き

2017年12月25日

OOCL、中国/インド東岸で新サービス

OOCL、中国/インド東岸で新サービス  OOCLは来年1月下旬から中国とインド東岸を結ぶ新サービス「FCS2」を開始する。寄港地・ローテーションは上海/寧波/蛇口/シンガポール続き

2017年12月25日

信永海運、香港向け混載の神戸CFS移転

信永海運、香港向け混載の神戸CFS移転  海上混載の信永海運は来月、香港トランシップを含む香港向け混載貨物の神戸CFSを移転する。新CFSの荷受け開始日は来月5日、荷受け開始本船続き

2017年12月22日

井本商運新造船“しげのぶ”、神戸初入港、「ハブ港への集貨進める」と井本社長

「ハブ港への集貨進める」と井本社長 新造船“しげのぶ”、神戸初入港  井本商運の新造コンテナ船“しげのぶ”(2479総トン、416続き

2017年12月22日

NEC参画の印物流可視化事業、サービス範囲を南部へ拡大

NEC参画の印物流可視化事業 サービス範囲を南部へ拡大  NECが参画し、インドで物流可視化サービス事業を展開するDMICDCロジスティクスデータサービスは19日、サービス提供エ続き

2017年12月22日

日中コンテナトレード、10月は1.5%減の262万トン

10月は1.5%減の262万トン 日中コンテナトレード、古紙輸出減少続く  日本海事センターが19日発表した2017年10月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、続き

2017年12月22日

中国船社DBR、日中航路参入で京浜港に初寄港、横浜で歓迎セレモニー

日中航路参入で京浜港に初寄港 中国船社DBR、横浜で歓迎セレモニー  日中航路に参入した大連ポート・グループの中国船社DBR(Dalian Jifa Bohai Rim Cont続き

2017年12月22日

三峡ダム滞船400隻、中国・長江上流T/T上昇

三峡ダム滞船400隻 中国・長江上流T/T上昇  中国・長江中流にある同国の内航水運の要衝、三峡ダムで、大規模な滞船が発生している。長江三峡通航管理局によると、20日時点で閘門(続き

2017年12月22日

名古屋港、9月は1%増の22万TEU

名古屋港、9月は1%増の22万TEU  名古屋港管理組合が20日発表した9月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比0.9%増の22万892TEUだった。輸出は2.8%増の11万707続き

2017年12月22日

名古屋港、17年の10大ニュース

名古屋港、17年の10大ニュース  名古屋港管理組合は21日、2017年の名古屋港10大ニュースを発表した。 【総合】 ▼名古屋港開港110周年 【物流関連】 ▼飛島ふ頭地区ふ頭続き

2017年12月22日

四日市港、10月は5%増の1.6万TEU

四日市港、10月は5%増の1.6万TEU  四日市港の10月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比4.6%増の1万5648TEUだった。輸出は1.4%減の8446TEU、輸入は12.続き

2017年12月22日

鈴江コーポ、パートナー船社と懇親会

鈴江コーポ、パートナー船社と懇親会  鈴江コーポレーションは14日、シンガポール市内のホテルで、海外パートナーである各国のコンテナ船社各社を招き、懇親会を開催した。日本・海外13続き

2017年12月22日

横浜港、今年のビッグニュース

横浜港、今年のビッグニュース  横浜市港湾局は20日、「2017年横浜港ビッグニュース」を発表した。 【物流機能の強化】 ▼コスコの基幹航路の誘致が実現(5月) ▼横浜港のコンテ続き

2017年12月22日

厦門港、初の年1000万TEU突破

厦門港、初の年1000万TEU突破  中国港湾協会によると、厦門港のコンテナ取扱量が初めて年1000万TEUを突破した。20日、嵩嶼コンテナターミナル(CT)でマースクラインのコ続き

2017年12月22日

NACCSセンター、システム障害訓練実施

NACCSセンター、システム障害訓練実施  輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は15日、毎年恒例で行っている「安定運用の日」のシステム障害訓練を実施した。平日続き