コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2018年2月20日
【港湾めぐり】苫小牧港② 農水産物の輸出促進 25年に苫小牧港発で707億円 北海道は近年、農水産物・食品の輸出促進に力を入れている。苫小牧港でも輸出貨物の増加に向けた体制整備…続き
2018年2月20日
メディア向け視察会で利便性PR 清水港、食品関連貨物の取扱拡大目指す 清水港利用促進協会と静岡県、静岡市は16日、物流や食品関係の専門紙を招いた清水港視察会を開催した。担当者に…続き
2018年2月20日
モザンビークでコンテナ埠頭整備 五洋建設/東亜建設工業 五洋建設と東亜建設工業の共同企業体は、モザンビーク政府からナカラ港開発Ⅰ・Ⅱ期工事を受注した。両社が15日、発表した。既…続き
2018年2月20日
複数航路でわずかに下落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が14日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州向け、米国西岸・東岸向けなど複数の航路でわずかに下落し…続き
2018年2月20日
17年の対日コンテナは5%増 釜山港、横浜・阪神のT/Sは減少 釜山港の2017年の対日コンテナ取扱量(速報値)は、前年比4.5%増の293万8110TEUとなった。内訳は、輸…続き
2018年2月20日
17年は5.4%増の192万TEU 日韓コンテナ航路、T/S貨物が牽引 韓国近海輸送協議会(KNFC)によると、加盟船社の2017年の日本/韓国間のコンテナ輸送量は前年比5.4…続き
2018年2月20日
レムチャバンで2期倉庫を着工 住友倉庫 住友倉庫は15日、タイ子会社のSumiso(Leam Chabang)が同国レムチャバンで2期倉庫を着工したと発表した。レムチャバン地区…続き
2018年2月20日
名古屋港ゴルフ倶楽部、ウッドフレンズに命名権 名古屋港管理組合は15日、名古屋港ゴルフ倶楽部(富浜コース)のネーミングライツパートナーに住宅事業を手掛けるウッドフレンズ(本社=…続き
2018年2月20日
機械輸出組合、中欧鉄道やTSRでセミナー 日本機械輸出組合は来月8日、都内で「アジア物流セミナー」を開催する。輸送量が急増している中国/欧州間の貨物鉄道の実態や、物流システムの…続き
2018年2月19日
【港湾めぐり】苫小牧港① 国際フィーダー貨物が増加 寒冷地対策を促進 苫小牧港は北海道最大のコンテナ港湾であるとともに、内貿貨物取扱量全国1位を誇る。近年は国際コンテナ戦略港湾…続き
2018年2月19日
ダナン港とパートナー合意 神戸港アジア集貨PT、ハノイでセミナー 神戸港のアジア広域集貨プロジェクトチーム(事務局:神戸市)は今月1日、ベトナム・ハノイでセミナーを開催した。翌…続き
2018年2月19日
17年は上位10港の順位変動なし 世界のコンテナ港湾、2000万TEU以上は7港 世界のコンテナ取扱量上位10港の2017年実績が出そろった。オランダ・ロッテルダム港が11位に…続き
2018年2月19日
18年上期の輸入量、4.9%増予測 全米小売業協会 全米小売業協会(NRF)は、今年上半期における小売関連コンテナ貨物の輸入量が前年同期比で4.9%増と、引き続き好調に推移する…続き
2018年2月19日
戦略港湾85億円、独自インセンティブ拡充 神戸市みなと総局、来年度予算914億円 神戸市みなと総局の2018年度予算案は、港湾事業会計が前年度比5.7%減の914億4400万円…続き
2018年2月19日
18年度予算案・一般会計21%減の63億円 川崎市港湾局、港湾整備会計は6倍の157億円 川崎市港湾局の2018年度予算案は、一般会計が前年度比21.4%減の63億8437万円…続き
2018年2月19日
印・中東/地中海で新サービス OOCL OOCLは15日、インド西岸・中東から地中海を結ぶ新サービス「WM3」を3月に開設すると発表した。中東、パキスタン、インドからイタリア、…続き
2018年2月19日
17年は9.8%増の19.7万TEU 四日市港 四日市港の2017年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比9.8%増の19万6950TEUだった。四日市港管理組合が15…続き
2018年2月19日
日本コンセプト、20年までの中計策定 保有数24%増の8700基へ、海外営業強化 タンクコンテナによる液体貨物輸送事業を展開する日本コンセプトはこのほど、2020年までの中期経…続き
2018年2月19日
17年の東京港輸入額が過去最高 東京税関、管内輸出15%増 東京税関がまとめた昨年の貿易概況(速報)によると、同税関管内の昨年累計(17年1~12月)の輸出額は前年比15.2%…続き
2018年2月19日
17年輸出2年ぶり増加 横浜税関、管内輸入3年ぶり増 横浜税関がまとめた昨年の貿易概況(速報)によると、同税関管内の昨年累計(17年1~12月)の輸出額は、前年比6.5%増の1…続き