コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2024年12月2日
ハパックロイドは11月28日、中国のグリーンエネルギー供給事業者である金風科技(ゴールドウインド)とグリーンメタノールの長期オフテイク契約を締結したと発表した。同社から供給される…続き
2024年12月2日
東京都とオリエンタルランドは11月29日、東京港におけるクルーズ船事業に関して連携協定を締結した。オリエンタルランド社は2028年にディズニークルーズとして約14万トンの新造船を…続き
2024年12月2日
東京港埠頭会社と東京都港湾局は11月28日、仙台市内で「東京港における国際コンテナのモーダルシフト促進に向けた意見交換会in仙台」を開催した。東京港の概要や今年度の取り組み、東北…続き
2024年12月2日
井本商運と旭洋造船は11月29日、内航コンテナ船の最大船型となる1000TEU型新造船の竣工記念行事を行った。命名引き渡し式では、井本商運の井本隆之社長が“かこ”と命名。社長ご令…続き
2024年12月2日
郵船ロジスティクスは11月29日、グループ会社で国内の地域営業を担う地域個社6社を来年4月1日付で統合すると発表した。1990年代から国内販売代理店として地方での海上・航空フォワ…続き
2024年12月2日
日本海事センターが11月26日に発表したコンテナ荷動き統計によると、日本—欧州間の今年7月の輸出入コンテナ輸送量は、前年同月比2.2%減の10万2411TEUとなった。2カ月連続…続き
2024年12月2日
位置情報技術の先進的なプラットフォームを提供するヒアテクノロジーズはこのほど、ハパックロイドとグローバルサプライチェーンの可視化に向けた戦略的パートナーシップを締結したと発表した…続き
2024年12月2日
韓国の海洋水産部は11月26日、仁川新港で新たな背後団地の開発事業を実施すると発表した。敷地面積は94万1000平方メートルで、複合物流施設や業務施設、緑地、道路などを2029年…続き
2024年12月2日
MSCグループとイタリアの総合エネルギー企業のエニは11月25日、脱炭素化に向けて協力すると発表した。MSCグループのディエゴ・アポンテ社長とエニのクラウディオ・デスカルツィCE…続き
2024年11月29日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は28日、インドネシア・ジャカルタ港のニュープリオク・ターミナル・ワン(NPCT1)の少数株式を取得したと発表した。 NPCT…続き
2024年11月29日
鈴与グループは27日、静岡市内で主要4社(鈴与、鈴与商事、鈴与建設、鈴与自動車運送)の2024年8月期(23年9月〜24年8月)の決算概況を説明した。中核会社で総合物流を手掛ける…続き
2024年11月29日
MSCは27日、マースクとの船腹共有協定(VSA)「2M」解消後に来年2月から展開する東西基幹航路について、最新の計画を発表した。新たにアジアを基点に欧州と北米を振り子で配船する…続き
2024年11月29日
日本港湾協会など港湾関連5団体は28日、都内で「経済と暮らしを支える港づくり全国大会」を開催した。全国の港湾所在都市の首長や港湾関係者などが参加し、港湾の整備・振興に関する要望書…続き
2024年11月29日
ハパックロイドは12月3日から、マースクとの「ジェミニ・コーポレーション」を通じて展開する東西基幹コンテナ船サービスのブッキング受付を開始する。11月27日に発表した。 ジェ…続き
2024年11月29日
自民党港湾議員連盟は27日、総会を開催した。冒頭あいさつに立った港湾議連の森山裕会長は、防災・減災、国土強靭化のための5カ年加速化対策が来年度までの計画になっていることに触れ、次…続き
2024年11月29日
国土交通省港湾局は26日、都内で「第7回カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会」を開催した。CNPの形成促進に向けたロードマップの作成について議論した。 冒…続き
2024年11月29日
米国のデカルト・データマインが27日に発表した、今年9月の米国発日本向けのコンテナ輸送量(最終仕向け国ベース、実入りのみ、速報値)は、前年同月比20.2%増の5万9203TEUと…続き
2024年11月29日
名古屋港管理組合や環境省などはこのほど、名古屋・飛島ふ頭で要緊急対処特定外来生物のヒアリ30個体を確認したと発表した。これにより、愛知県でのヒアリの確認事例は2017年6月30日…続き
2024年11月28日
日本海事センターが26日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)に基づく2024年9月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比4.5%増の39…続き
2024年11月28日
北米主要11港の9月のコンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比10.8%増の476万TEUとなり、4カ月連続で2ケタ増となった。西岸のロサンゼルス港が27.6%増の…続き