コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2021年9月2日
主要コンテナ船社の2021年上期(1~6月)業績が出そろった。年初から好調が続くが、第2四半期(4~6月)に入り、スエズ運河の座礁事故や塩田港の混雑問題などで運賃市況はさらに高騰…続き
2021年9月2日
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は1日、国際フィーダーへの転換促進キャンペーンの募集を開始した。同キャンペーンは、北海道・東北・日本海側・北関東地域を発着するコンテナ貨物で、横浜…続き
2021年9月1日
インドネシアの海上コンテナトレードは、欧米向けを中心に旺盛な輸出需要が続いている。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(インドネシア)の河野浩司マネージングダイレクターは「輸入…続き
2021年9月1日
コスコ・シッピング・ホールディングスが8月30日発表した2021年上期(1~6月)業績は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比33倍の370億9784万元となった。売上高は…続き
2021年9月1日
港運の産別制度賃金の統一回答問題を巡る東京都労働委員会の救済命令を受けて、日本港運協会はこのほど、中央労働委員会に再審査を申請した。 産別制度賃金を巡る問題は、近年の港運中央労…続き
2021年9月1日
三井E&Sマシナリーは8月31日、鈴与から受注した遠隔操作タイヤ式門型クレーン(RTG)である「遠隔操作トランステーナ」の、工場内調整運転をこのほど開始したと発表した。コンテナタ…続き
2021年9月1日
国土交通省港湾局が農林水産省と今年度から創設した、産地と港湾が連携した農林水産物・食品輸出を支援する制度の第1号補助対象に清水港が選定された。国交省と静岡県が8月31日発表した。…続き
2021年9月1日
エフシースタンダードロジックス(本社=大阪市、田井泰志社長)は今日から、中国から日本向けの海上輸入貿易を大幅に簡素化・効率化するオンラインサービス「D2D」(https://d2…続き
2021年9月1日
境港貿易振興会は8月27日、境港利用促進懇談会を開催した。新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、ウェブ配信のみでの実施となった。境港貿易振興会の小西大幸専務理事(境港管理組合…続き
2021年9月1日
新型コロナウイルス感染拡大の影響で海上コンテナ物流が混乱する中、釜山港は混雑対策を加速している。8月27日の境港利用促進懇談会で講演した釜山港湾公社の李洙澈日本代表が、釜山港の最…続き
2021年8月31日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)のタイ現地法人ONE(タイランド)は、コロナ禍の混乱の中で安定した輸出入サービスの維持に注力している。床並喜代志マネージングダイレ…続き
2021年8月31日
CMA-CGMの2021年上期(1~6月)業績は、親会社株主に帰属する当期純利益が、前年同期比約30倍の55億5650万ドルと大幅な増益となった。売上高は62.9%増の231億2…続き
2021年8月31日
大阪港湾局は24日、大阪府営港湾の2020年港勢をとりまとめた。堺泉北港の外貿コンテナ取扱量は、前年比3.3%減の3万913TEUとなった。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け…続き
2021年8月31日
鴻池運輸は30日、大阪港・舞洲に建設した「舞洲鋼材流通センター」の竣工式を執り行った。同社は大阪南港L-1バースに鋼材・重量物用倉庫を持つが手狭になっていた。そのため新しくHS-…続き
2021年8月31日
上海航運交易局による8月27日のSCFI指標は、北欧州向けが前週から33ドルの下落となったほかは、いずれも続伸した。米国東岸向けがFEU当たり262ドルと先週に引き続き大幅に上昇…続き
2021年8月31日
中部横断自動車道の静岡県/山梨県区間が29日、開通した。中央自動車道(双葉JCT)と新東名高速道路(新清水JCT)、東名高速道路(清水JCT)が高速道路で直結することになり、清水…続き
2021年8月30日
アセアン諸国の中でも、海上コンテナ輸出で際立った伸び率を記録してきたベトナムに変調が見られる。厳しいロックダウンの影響で工場生産が急停止しており、今後各国向けの輸出荷動きにも急ブ…続き
2021年8月30日
関光汽船は、同じSHKライングループの国際フェリー・RORO船と国内フェリーを組み合わせたフェリー・ツー・フェリーの複合一貫輸送で、コンテナラウンドユース(CRU)を開始する。中…続き
2021年8月30日
東京都は27日、東京港長期構想検討部会の第6回会合をオンライン開催した。観光・水辺のまちづくりや環境分野での施策の方向性、土地利用に関する検討を行った。 検討部会では、事務局が…続き
2021年8月30日
ロサンゼルス/ロングビーチ港の港外におけるコンテナ船の滞船が、再び過去最悪レベルに達している。LA/LB港エリアの海上交通管制を行うマリン・エクスチェンジによると、今月25日の滞…続き