海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2021年8月4日

地方港助成制度で有識者座談会、データ検証で見えた「意外な実態」

 昨年、「地方コンテナ港のインセンティブ助成の実証分析」と題する研究論文が発表され、大きな反響を呼んだ。この論文は、地方港が過去に実施したインセンティブのデータを基に、金額や助成条続き

2021年8月4日

国交省、地域レベルでCNPの機運高まる、各港で検討会の創設相次ぐ

 国内各港で、港湾の脱炭素化を図るカーボンニュートラルポート(CNP)の形成を進める動きが加速している。国土交通省港湾局は3日、CNP形成に向けた検討会の第2回会合を開催し、CNP続き

2021年8月4日

京都府、西脇知事が舞鶴港で意見交換会、物流と港をテーマに

 京都府の西脇隆俊知事は7月24日、舞鶴市内で「物流拠点としての京都舞鶴港」をテーマに港湾・物流関係者と意見交換会を行った。  西脇知事は、府民と語り合い意見を交わす「行き活きトー続き

2021年8月4日

舞鶴港、国際フェリーで韓国産パプリカ初輸入、ミック/日本サルベージが手配

 京都舞鶴港に先月30日、国際フェリー“イースタン・ドリーム”(1万1478総トン、積載能力約130TEU)で韓国産パプリカが初めて輸入された。輸入業務はミック(神戸市)が取り扱い続き

2021年8月4日

福井県、名古屋で来月1日、ポートセミナー、事務所を開設

 福井県は9月1日、名古屋市内で「企業立地・港セミナー」を開催し、敦賀港や福井港を紹介する。名古屋事務所を17年ぶりに開設するのに合わせて開催する。  プログラムは、第1部はセミ続き

2021年8月4日

日韓コンテナ航路、5月は2%増の15万TEU、輸出は27%増に

 現地紙によると、韓国近海輸送協議会(KNFC)加盟船社の日韓航路における今年5月のコンテナ取扱量は、前年同月比2%増の15万2500TEUだった。内訳は日本からの輸出が27%増の続き

2021年8月4日

川崎港、8月も早朝ゲートオープン継続

 川崎港・東扇島コンテナターミナルは8月も早朝ゲートオープンを継続する。実施曜日は月曜・火曜・水曜の週3日。9月以降の実施については、8月の結果を精査し、対応していく方針だ。

2021年8月3日

ハパックロイドの21年上期、EBIT5.8倍の35億ドル見込む

 ハパックロイドは先月30日、2021年上期(1~6月)のEBIT(利払い前・税引前当期利益)が前年同期比約5.8倍の35億ドルになる見通しと発表した。また、下期にかけて現在の高い続き

2021年8月3日

サンスター、バスツアー実施、大阪港・夢洲の万博会場地を見学

 2025年の大阪・関西万博の会場となる大阪港・夢洲の見学会が、7月29日に開催された。主催したサンスターライン(大阪市)のバスを利用して行われた。企業、自治体、報道など関係者、約続き

2021年8月3日

シーランド、日/東南ア航路のIA68改編、8月から

 マースクグループのアジア域内専業船社、シーランド - エー マースクカンパニーアジア(シーランドアジア)は8月から、日本と中国・韓国・東南アジアを結ぶ「IA68」を改編し、中国・続き

2021年8月3日

宇徳、経常益4.8億円に黒字転換、完成車・建機が回復

 宇徳の2021年4~6月期連結決算は、営業利益が3億9500万円(前年同期は1億8000万円の損失)、経常利益が4億7800万円(同1億400万円の損失)だった。港湾事業で完成車続き

2021年8月3日

ONE、安全推進キャンペーン2021を開始

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は先月30日、運航上の安全習慣の促進や定着化に向け、8月1日から10月末まで安全推進キャンペーンを行うと発表した。昨年に引き続き、続き

2021年8月3日

東京港、ICT補助に3事業採択、混雑緩和や安全荷役を支援

 東京都港湾局は2日、今年度の東京港ICT活用促進事業の補助対象に3事業を採択したことを明らかにした。ダイトーコーポレーションを代表とする大井1・2号バースにおける構内モニタリング続き

2021年8月3日

中国・コンテナ運賃市況、北米東岸向け、初の1万ドル突破

 上海航運交易所による7月30日のSCFI指標は依然として大幅な上昇傾向が続いている。北米東岸向けは前の週から217ドル上昇し、1万67ドルと過去最高を更新するとともに、初めて1万続き

2021年8月3日

世界のコンテナ上位10港、上期12%増、コロナ前の水準超え、中国港湾が好調

 世界のコンテナ主要港の取扱量が好調に推移している。今年上半期(1~6月)における上位10港合計の実績は、前年同期比12.3%増の約1億3300万TEUと2桁増となった。昨年の上半続き

2021年8月3日

中国船社、寧波以北発のCICを再値上げ、空コン不足・コスト増で

 中国船社各社は8月下旬から、寧波以北発日本向けのコンテナ貨物を対象に、相次いでCIC(コンテナ・インバランス・チャージ)の料率を改定・値上げする。日本からの輸出が減少し輸出入のイ続き

2021年8月3日

コンテナ船・定時運航率、6月は39.5%と低水準続く

 海事調査会社シーインテリジェンス(Sea-Intelligence)によると、世界60社以上のコンテナ船社および主要34の定期コンテナ航路における今年6月の定時運航率は39.5%続き

2021年8月3日

“Ever Given”がロッテルダム到着、事故発生から約4カ月

 スエズ運河で座礁事故を起こした超大型コンテナ船“Ever Given”が先月29日、ロッテルダム港のECTデルタ・ターミナルに着岸した。本来のスケジュールより約4カ月遅れての到着続き

2021年8月3日

5日に洋上風力基地港湾検討会

 国土交通省港湾局は5日、洋上風力発電の基地港湾のあり方に関する検討会の第2回会合を非公開で開催する。風車大型化や発電所の大規模化に対応した基地港湾の最適な規模と、洋上風力発電を通続き

2021年8月2日

ONE、21年度第1四半期利益は2802億円、空前の好業績続く

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の2021年度第1四半期(4~6月)業績は、税引き後利益が前年同期比約15倍の約2802億円(25億5900万ドル)となった。昨年続き