コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2022年2月15日
上海航運交易所による2月11日のSCFI指標は、北米西岸向けがFEU当たり97ドル増の8054ドル、東岸向けでは37ドル増の1万1022ドルと増加に転じた。一方欧州向けがTEU当…続き
2022年2月15日
国土交通省九州地方整備局志布志港湾事務所と鹿児島県は13日、志布志港国際物流ターミナルの岸壁延伸供用式を開催した。鹿児島県の塩田康一知事や国交省の浅輪宇充港湾局長、森山裕衆院議員…続き
2022年2月15日
北九州市は来年度、洋上風力発電関連産業の総合拠点化などグリーン成長に向けた取り組みや、北九州空港と北九州港といったインフラを活用した物流拠点の形成に力を入れていく。2022年度予…続き
2022年2月15日
福岡市は2022年度予算案で、博多港の機能強化に20億9356万円を計上した。国際海上コンテナ取扱個数の増加に対応するため、ターミナルの機能を高めるほか、国直轄事業として中央ふ頭…続き
2022年2月15日
静岡県は2022年度予算案に、カーボンニュートラルポート(CNP)関連事業費として2億9500万円を計上した。清水港では、国や民間事業者と連携しながらCNP形成計画やロードマップ…続き
2022年2月15日
横須賀市は2022年度予算案で、横須賀港・新港地区のさらなる整備・活用に向けた費用に1220万円を新規で盛り込んだ。自動車専用船の大型化に対応するため、新港地区で新規ふ頭となる第…続き
2022年2月15日
宮崎県は2022年度予算案で、宮崎カーフェリーの新造船就航を契機とした交通・物流網の強化に41億4600万円を計上した。新造船の導入に向けて、特別会計の事業費を含め40億円の貸付…続き
2022年2月15日
大手ターミナルオペレーター、DPワールドの2021年のコンテナ取扱量は、前年比9.4%増の7793万5000TEUだった。インドの伸びが牽引したほか、本拠を置くドバイ港も前年実績…続き
2022年2月15日
神戸市港湾局は9日、「神戸港物流セミナー2022」の動画配信を開始した。冒頭あいさつで長谷川憲孝局長は、神戸港の取扱貨物が2020年秋から回復傾向を見せていることを示し、「21年…続き
2022年2月15日
APMターミナルズジャパンは10日、マースクの高野賢営業本部長が3月1日付でAPMターミナルズジャパンの営業企画部長に就任すると発表した。 高野氏は2001年4月にマースク入…続き
2022年2月15日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレスは11日、海底火山の影響で大きな被害を受けたトンガの支援のため、シンガポール赤十字に5万シンガポールドルを寄付すると発表した。被災した人々や…続き
2022年2月14日
オフィスの営業時間通常化が進む中、カウンターについては短縮営業が続いている。前後を短縮するだけでなく、午前中だけの営業にする船社や、予約制をとるところもあり、対面での感染リスクを…続き
2022年2月14日
北米東岸主要港における2021年通年のコンテナ取扱量は、いずれも過去最高を更新した。ニューヨーク/ニュージャージー港は900万TEU近くを取り扱い、サバンナ港も初めて500万TE…続き
2022年2月14日
マースクは9日に開催した2021年通期業績発表の会見で、当面は現在の強い輸送需要と混乱が続くものの、2022年下期の早い段階で正常化プロセスが始まるとの想定を明らかにした。引き続…続き
2022年2月14日
マースクは10日、山崎圭樹(やまざき・けいじゅ)氏が日本国内の営業活動を統括する本部長に就任すると発表した。3月1日付で就任する。山崎氏はフォワーダー・物流会社出身で、2000年…続き
2022年2月14日
貿易情報連携プラットフォームを運営するトレードワルツは10日、「日本貿易PF“TradeWaltz”とタイ貿易PF“NDTP(National Digital Trade Pla…続き
2022年2月14日
上組の2021年4~12月期連結決算は、国内外の貨物取扱数量の回復により、売上高は前年同期比10.4%増の1959億400万円、営業利益は20.0%増の215億2400万円、経常…続き
2022年2月14日
南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)の新造コンテナ船“Star Ranger”が6日、博多港に初寄港した。日本と中国・韓国を結ぶ「NCQ/NBP」サービスで運航していた“D…続き
2022年2月14日
大東港運は8日、2022年3月期通期決算予想を上方修正した。営業利益を10億円(前回発表時は9億5000万円)、経常利益を11億円(同10億円)、当期純利益を7億7000万円(同…続き
2022年2月14日
昨年11月12日に死去した博多港運協会元会長で相互運輸の八尋脩前社長のお別れの会が今月10日、ホテルオークラ福岡でしめやかに執り行われた。港湾業界などから多くの人が参列、献花し、…続き