海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2022年8月15日

ハパックロイド、純利益2.9倍の95億ドル、2022年上期業績

 ハパックロイドが11日発表した2022年上期(1〜6月)の業績は、純利益が前年同期比約2.9倍の94億6600万ドルとなった。さらにEBIT(利払い前・税引前当期利益)が約2.8続き

2022年8月15日

待機コンテナ船、8月1日時点で247隻・93万TEU、減少に転じる

 海事調査会社アルファライナーによると、8月1日時点で運航状態にない待機コンテナ船は247隻・93万4393TEUとなった。7月18日時点の前回調査から7隻、船腹量ベースでは2万9続き

2022年8月15日

ロングビーチ港、7月は0.1%増の78万5843TEU

 米国・ロングビーチ港の7月のコンテナ取扱量は、前年同月比0.1%増の78万5843TEUの微増となった。7月実績として過去最高を更新しており、2022年に入ってから7カ月のうち、続き

2022年8月15日

清水港、7月は6%減の3.8万TEU、2カ月ぶりに減少

 静岡県清水港管理局が12日公表した、清水港の7月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比6.4%減の3万7701TEUとなった。2カ月ぶりに減少に転じた。輸出は10.4%減の1万912続き

2022年8月15日

米国発アジア向け西航荷動き、上期は8%減の279万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが12日公表した統計によると、2022年上期(1〜6月)の米国発アジア10カ国・地域向けコンテナ荷動きは前年同期比8.4%減の278万8037TEUだ続き

2022年8月15日

ONE、印・中東/東ア航路にモンバサ追加

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は12日、中東とインド・東アフリカを結ぶ「MIM」サービスで、新たにケニアのモンバサに寄港を開始したと発表した。これにより、中東・続き

2022年8月15日

アジア発米国向け東航荷動き、7月は4%増の179万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが12日に発表した2022年7月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比4.4%増の178万5526TEUだった。香港出し続き

2022年8月15日

台湾大手コンテナ船3社、22年上期は大幅な増収増益

 台湾船社主要3社の2022年上期(1~6月)業績は、3社ともに大幅な増収増益となった。運賃水準の大幅な上昇を背景に、売上高はヤンミンで59.4%増、エバーグリーンとワンハイライン続き

2022年8月15日

NTT西日本、ローカル5G実証事業の目標を達成、大阪港夢洲CTで

 大阪港夢洲コンテナターミナル(CT)で2021年度、次世代の通信規格「第5世代移動通信システム」(5G)を一部エリアに限定して利用するローカル5Gの実証事業が行われた。実証事業を続き

2022年8月15日

ゲート前待ち時間や混雑度合いに関心、ドライバーや配車担当者にアンケート

 大阪港夢洲コンテナターミナル(CT)で行われたローカル5G実証事業では、夢洲を利用するトレーラーのドライバーや配車担当者へのアンケートも行われた。アンケートから、混雑状況の見える続き

2022年8月15日

伏木海陸運送、新社長に大門副社長

 伏木海陸運送は10日、新たな代表取締役社長に大門督幸代表取締役副社長を充てるトップ人事を決めた。川西邦夫代表取締役社長は退任する。9月28日開催予定の株主総会と取締役会で正式に決続き

2022年8月15日

四日市港、6月コンテナは2%増

 四日市港管理組合が12日発表した6月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比2.0%増の1万4618TEUとなった。このうち実入りの内訳は、輸出が12.1%増の702続き

2022年8月15日

SITC、新造船“SITC Chunming”竣工

 SITCインターナショナルホールディングスは10日、揚子江船業から2600TEU型コンテナ船“SITC Chunming”のデリバリーを受けたと発表した。同日オンラインで引き渡し続き

2022年8月12日

藤井国交事務次官、「大きく捉えてCNPを推進」、船舶のゼロエミ化と後背地の脱炭素化を

 国土交通省の藤井直樹事務次官は9日、交通運輸系専門紙の合同インタビューに応じ、就任の抱負を語った。海事・港湾分野のカーボンニュートラル化の取り組みに関しては、広い意味でのカーボン続き

2022年8月12日

ヤンミン、1.1万TEU型1隻の命名式開催、アジア/北米サービスに投入

 台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは5日、今治造船が建造した1万1000TEU型新造船“YM Throne”1隻の命名式を開催した。同日発表した。今治造船広島工場で行われ、ヤ続き

2022年8月12日

名港海運、アトランタ支店を開設、米国南東部で営業強化

 名港海運は5日、米国法人メイコーアメリカ社が8月1日にジョージア州アトランタに新たな支店を開設し、営業を開始したと発表した。  米国法人は米国内に8拠点を構え、長年にわたって国続き

2022年8月12日

大阪港、オンライン・セミナー、食の輸出促進の取組を紹介

 大阪港から農水産物・食品などの輸出促進を目的に、5日、第6回「大阪港 食の輸出セミナー」がオンラインで開催された。主催は、大阪港湾局、食品輸出促進地域商社連絡協議会、大阪港埠頭会続き

2022年8月12日

上海港、7月は16%増の430万TEU、累計でもプラスに転換

 上海国際港務集団が10日公表した、上海港の7月のコンテナ取扱量は、前年同月比16.2%増の430万3000TEUとなった。7月実績としては過去最高となり、単月ベースでは今年1月、続き

2022年8月12日

フェリクストウ港、8日交渉も決裂、再交渉も拒否

 英国のフェリクストウ港で8日に行われた労使交渉が再び決裂した。ポート・オブ・フェリクストウによると、会社側は7%の賃上げに加え、新たに500ポンドの一時金支払いを提示したが、組合続き

2022年8月12日

徳山下松港、ターミナルの一部利用を再開、外航船社は引き続き抜港

 内航コンテナ船が転覆した徳山下松港では9日から、転覆船周辺を除くコンテナターミナルの利用を再開した。国土交通省中国地方整備局と山口県が8日発表した。利用を再開する区間はガントリー続き