コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2022年11月1日
大阪港湾局は10月31日、大阪港夢洲コンテナターミナル(CT)の空コンテナを咲洲に一時仮置きして回送する「夢洲物流車両交通円滑化社会実験」を行うことを明らかにした。2025年の大…続き
2022年11月1日
福岡市と博多港ふ頭は10月27~28日、日本海側港湾の港湾管理者などを対象とした博多港見学会を開催した。博多港関係者と日本海側港湾関係者の交流を活性化し、連携を強化する狙いだ。1…続き
2022年11月1日
米国鉄道会社の労働者で構成される12の労働組合のうち、鉄道の信号係員などで構成される鉄道信号員組合(BRS)は10月26日、米国の主要鉄道30社を代表するNCCC(Nationa…続き
2022年10月31日
中部圏は日本を代表するものづくり産業が集積している。名古屋港はこうした産業を物流面で支える重要な役割を持つ。足元では、コロナ禍を受けてグローバルサプライチェーンが混乱し、荷主の物…続き
2022年10月31日
マースクは27日、インドで女性作業員によって運営される初の倉庫を開業したと発表した。ウッタルプラデシュ州のダドリに総面積約9300㎡の倉庫を設置し、荷役機械の取り扱いを含めて全作…続き
2022年10月31日
釧路市などは25日、都内で約3年ぶりに釧路港ポートセミナーを開催した。セミナーでは釧路港の概況や交通ネットワークの整備状況などが紹介されたほか、南星海運ジャパンと川崎近海汽船が講…続き
2022年10月31日
東京都港湾局が27日公表した、東京港の8月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比10.2%増の39万4880TEUと大幅に増加した。輸出は15.7…続き
2022年10月31日
横浜市港湾局によると、横浜港の8月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比6.3%増の22万195TEUとなった。前年同月比で3カ月連続のプラスとな…続き
2022年10月31日
自民党港湾議員連盟は27日、財務省の新川浩嗣主計局長に対し、港湾の整備・振興に関する緊急要望を行った。2022年度2次補正予算も含めて今後の予算編成にあたり、必要な港湾・海岸関連…続き
2022年10月28日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、今年3月に公表した事業戦略のなかで、2050年の脱炭素化に向けたロードマップと具体的な取り組み方針を明らかにした。脱炭素化への…続き
2022年10月28日
名古屋港運協会の藤森利雄会長(名港海運副会長)は、名古屋港における港湾労働者の雇用と安全の確保を前提に、労働環境の改善に力を入れていく方針を掲げる。鍋田ふ頭で始まったRTGの遠隔…続き
2022年10月28日
日本港湾協会は26日、都内で創立100周年記念式典・祝賀会を開催した。創立100周年を盛大に祝ったほか、港湾特別功労者148人の表彰を行った。 祝辞を述べた岸田文雄首相は、「…続き
2022年10月28日
CMA-CGMと横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は27日、横浜港・本牧ふ頭D-5コンテナターミナルの借り受けについて予約契約を締結したと発表した。CMA-CGMジャパンは現在、隣…続き
2022年10月28日
自民党港湾議員連盟(森山裕会長)は27日、総会を開催した。港湾の整備・振興に関する緊急要望を決議し、同日夕方に財務省へ要望活動を行った。全国の港湾所在都市の首長も含めた意見交換で…続き
2022年10月28日
大阪港湾局は25日、グリーンアウォード財団の表敬訪問を受けた。デザイン更新で新しくなったプラーク(銘板)が授与された。 表敬訪問したのは、ヤン・フランセン理事長、篠原圭太認証…続き
2022年10月28日
大阪港振興協会と大阪港埠頭会社はこのほど、レポート「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状-2022年度版-」の発行を記念して、講演会を開催した。レポートをまとめた流通科…続き
2022年10月27日
名古屋四日市国際港湾会社は今年、業務執行体制を強化した。ポートセールスに関する組織と人員を拡充し、集貨・創貨に力を入れていく方針だ。港湾の機能強化では、NCBで10月から、名古屋…続き
2022年10月27日
神戸市港湾局によると、神戸港の2022年8月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比6.2%増の19万537TEUだった。 8月分の内訳は、輸出が3.2%…続き
2022年10月27日
コスコ・シッピング・ホールディングスは20日、サプライチェーンロジスティクス部門を新たに開設したと発表した。倉庫やトラック輸送、配送、通関、航空輸送や混載などさまざまなサプライチ…続き
2022年10月27日
ワンハイラインズは20日、1万3100TEU型コンテナ船2隻の命名式を開催した。同日発表した。韓国のサムスン重工業・巨済造船所に発注したシリーズの最初の2隻で、ロッテ製菓とダウケ…続き