コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2023年5月15日
伊勢湾海運の2023年3月期連結決算は、経常利益が前期比82.5%増の65億9600万円だった。電気自動車への移行を見据えた設備投資需要にけん引され、金属加工機や自動車関連貨物を…続き
2023年5月12日
ドイツ政府は10日、コスコ・グループのターミナル事業会社コスコ・シッピング・ポーツ(CSP)がハンブルク港トレロート・ターミナル(CTT)に24.9%出資することに関して最終承認…続き
2023年5月12日
MSCは10日、米国・アリゾナ州のテンピに新たなオフィスを開設する方針を明らかにした。米国内の拠点網を拡充する。新事務所はアリゾナ州立大学(ASU)のキャンパス内に位置し、202…続き
2023年5月12日
エバーグリーンは6月から、博多と中国、台湾、ベトナムを直航便で結ぶ「KTH」サービスを開始する。今月8日発表した。なお、輸出について韓国向けの貨物は集荷していない。 「KTH…続き
2023年5月12日
ハパックロイドが11日に発表した2023年第1四半期(1〜3月)決算は、グループの最終利益が前年同期比56.6%減の20億3100万ドルだった。在庫調整などに伴うコンテナ荷動きの…続き
2023年5月12日
韓国船社パンオーシャンは今月から、韓国とベトナム・ハイフォンを結ぶ「HP1」サービスの寄港地に厦門を追加する。10日発表した。厦門には火曜に寄港する。 「HP1」の新たな寄港…続き
2023年5月12日
日本海事センターは10日、第6回JMC海事振興セミナー「グローバルサプライチェーンの強靭化に向けた国際海運・物流の課題と将来展望」を開催した。冒頭、日本海事センターの宿利正史会長…続き
2023年5月12日
貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運用するトレードワルツは9日、三菱総合研究所とともに実施していた事業実施可能性についての調査事業が完了したと発表した…続き
2023年5月12日
デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は9日、拓殖大学の松田琢磨教授とウェビナーを開催した。「国際物流の市況と見通し~海上/航空輸送の荷動きと運賃~」と題して講演した。…続き
2023年5月12日
米国船社マトソンが4日発表した2023年第1四半期(1~3月)の決算は、純利益が前年同期比90.0%減の3400万ドルだった。営業利益は91.1%減の3870万ドル、連結売上高は…続き
2023年5月11日
日本郵船の伴野拓司常務執行役員ライナー&ロジスティクス事業統轄本部長は本紙インタビューに応じ、「ライナー&ロジスティクス事業は会社の根幹であり、今後も伸びていく成長分野だ。オーシ…続き
2023年5月11日
MSCは1日、アジア/豪州サービス「パンダ」を改編すると発表した。ブリスベーンにダブル寄港することで、ブリスベーンから釜山経由での日本への輸入トランジット・タイムが約10日短縮さ…続き
2023年5月11日
日本港運協会の久保昌三会長は10日、定例記者会見を開催した。国際コンテナ戦略港湾政策について、戦略港湾と地方港の連携をさらに進めていく必要性を強調した。久保会長は、「地方港の貨物…続き
2023年5月10日
脱炭素化に向けた温室効果ガス(GHG)の削減や環境規制への対応、需要に応じた供給調整などに伴い、コンテナ船の減速航海が進んでいる。ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は、定期船…続き
2023年5月10日
CMA-CGMは8日、仏ボロレ・グループに対し、ボロレ・ロジスティクス(以下、ボロレ・ロジ)の買収を正式に提案した。全事業を50億ユーロで買い取る旨のプットオプションをボロレ・グ…続き
2023年5月10日
全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは8日、米国主要港における今後の小売り関連コンテナ輸入貨物量の最新予想を公表した。今年上半期(1〜6月)の予想は、これまで1080…続き
2023年5月10日
HMMジャパンの新たな代表取締役社長に12日付で、HMM本社経営支援チームの沈太龍(SHIM, Tae Ryong)チーム長が就任する。崔起佑社長は退任する。 沈新社長は、2…続き
2023年5月10日
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月から、中国とシンガポール、フィリピン、インドネシアを結ぶ「KCS」サービスの寄港地にフィリピン・ルソン島のバタンガスを追加する。…続き
2023年5月10日
日本郵船の2023年3月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前期比1.8%増の8624億円、経常利益が7.5%減の543億円だった…続き
2023年5月10日
ワンハイラインズは1日、インドの首都ニューデリーに新たなオフィスを開設した。2日発表した。同社は1996年にインドでサービスを開始し、現在は主要な港をカバーする9サービスを展開。…続き