コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2023年5月22日
東京港は今月20日で、開港82周年を迎えた。同港では昨年策定された2040年代を見据えた長期構想に基づいて、第9次改訂港湾計画の検討を進めている。今年4月に就任した東京都の松川桂…続き
2023年5月22日
東京港開港記念祝賀会が18日、都内で4年ぶりに開催された。東京港は1941年5月20日に開港し、今年で82周年を迎えた。冒頭、あいさつに立った東京港開港記念祝賀会実行委員会の丸山…続き
2023年5月22日
東京都と東京みなと祭協議会は18日、都内で2023年東京港港湾功労者表彰式を開催した。東京港の発展に尽力した功労者16人を表彰し、東京都の松川桂子港湾局長が東京都知事の感謝状を手…続き
2023年5月22日
ロサンゼルス港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比22.5%減の68万8110TEUとなった。実入り輸出が11.7%減の8万8202TEU、実入り輸入が24.7%減の34万368…続き
2023年5月22日
井本商運は18日、OOCLとの連携を通じた内航コンテナ船による日本海側の国際フィーダー航路で、伏木富山港への寄港を開始した。同日、第1船の“さくら”(400TEU型)が富山港に初…続き
2023年5月22日
日本貨物鉄道や秋田県などが出資する秋田臨海鉄道は、22日に開催する定時株主総会で会社の解散について諮る方針だ。 秋田臨海鉄道は1970年4月に設立され、翌71年7月から南線全…続き
2023年5月22日
世界銀行とS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは18日、世界のコンテナ港湾の効率性を指標化した「コンテナポートパフォーマンスインデックス2022(CPPI2022)」を…続き
2023年5月22日
大東港運はこのほど、第8次中期経営計画(2023~25年度)を公表した。「Be Sustainable~サステナブルを目指して」を経営ビジョンに掲げ、持続的価値の拡大、営業組織力…続き
2023年5月22日
大東港運の2023年3月期通期連結決算は、経常利益が1.1%減の11億7800万円だった。主力とする食品輸入の取り扱いは、畜産・水産・農産物が増加した。一方、巣ごもり需要の減少で…続き
2023年5月22日
CMA-CGMエアカーゴは17日、新たにパリームンバイ間の定期機貨物便を就航したと発表した。週4便、A330F型機で運航している。エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFK…続き
2023年5月22日
ロシア船社FESCOは12日、自動車部品を対象に、寧波港からウラジオストク商業港(VMTP)経由でベラルーシまで向かう複合一貫輸送ルートを開設したと発表した。リードタイムは約35…続き
2023年5月22日
ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)「GSBN(Global Shipping Business Network)」は12日、貨物引き渡し業務をペーパーレス化す…続き
2023年5月22日
南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は7月から、釜山とアジア域内を結ぶ新サービス「NFS」を開始する。今月16日発表した。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、TSライン…続き
2023年5月22日
ハパックロイドの新たな北欧州地域シニアマネージングダイレクターに、6月1日付でジョーグ・ゾンネ(Joerg Sonne)氏が就任する。今月17日発表した。ヒューマンリソース部門の…続き
2023年5月22日
ワンハイラインズは16日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所で3013TEU型コンテナ船1隻の命名式を開催した。同日発表した。双日ロジスティクスの蕪木洋子取締役副社長が…続き
2023年5月22日
福岡市港湾空港局が15日公表した、博多港の2023年2月の国際海上コンテナ取扱量は、前年同月比2.1%増の6万6897TEUだった。3カ月ぶりにプラスに転じた。輸出は4.9%増の…続き
2023年5月19日
CMA-CGMは今月中旬から、トルコとイタリア、スロベニアなどを結ぶ「TMX3」サービスを改編する。12日発表した。トルコ北西部のゲブゼからイタリア・アンコナまでのトランジットタ…続き
2023年5月19日
イスラエル船社ZIMは17日、同国スタートアップのSpinframe(スピンフレーム)に出資したと発表した。スピンフレームはAI(人工知能)などを活用した自動車輸送の遠隔監視シス…続き
2023年5月19日
名古屋港管理組合がこのほど公表した、名古屋港の4月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比0.8%増の21万766TEUだった。2カ月連続でプラスとなった。輸出…続き
2023年5月19日
HMMは16日、企業の信用度を格付けする韓国内の2つの機関から「A-(安定的)」の評価を獲得したと発表した。昨年12月に「BBB」から「BBB+」に評価が引き上げられて以来、5カ…続き